RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

カラオケで歌いたい演歌の名曲、おすすめの人気曲

1980年代あたりまで日本を大いに盛り上げた音楽、演歌。

数々の名曲がこの演歌という畑で生まれてきました。

今回はそんな演歌のなかでも、カラオケで歌いたい時代を彩った名曲中の名曲を特集しています。

メジャーな作品から知る人ぞ知るマイナーな作品まで、幅広い年代、曲調から選んでおりますので、ぜひあなたにあった1曲を見つけてみてください。

相当な曲数を紹介しているので、演歌とともに思い出を振り返りたい方にもオススメです。

プレイリスト

カラオケで歌いたい演歌の名曲、おすすめの人気曲
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1無償の愛森進一森進一の集大成、感謝と節目の令和演歌
2また君に恋してる坂本冬美坂本冬美さんが歌う透明感に溢れた美しい曲…
3道頓堀人情天童よしみ大阪の人情を歌い上げた名曲は、天童よしみ…
4わが町は緑なりき千昌夫千昌夫の演歌、メロディーが優しい名曲
5風ぐるま吉幾三熟練の歌唱力と心を打つ歌詞が魅力の吉幾三…
6ほろ酔い風酒場中村唯人現役高校生演歌歌手の人生応援歌
7そして…めぐり逢い五木ひろし愛し合ったままでも別れなければならない、…
8望郷じょんから細川たかし細川たかしが1985年に発売した曲で、上…
9道南恋しや小山雄大故郷への深い愛と絆を歌う感動作
10桜貝五木ひろし五木ひろしが2014年に発売したシングル…
11紅の蝶山内惠介蝶のように儚く燃える恋の物語
12きよしのズンドコ節氷川きよし気分転換をするカラオケなら、心地よいテン…
13こころ万華鏡山内惠介人生の複雑さと美しさを万華鏡にたとえた、…
14みちのくひとり旅山本譲二たとえ物理的な距離があっても変わらない愛…
15おんなの出船松原のぶえ演歌の世界に新たな風を吹き込んだ、松原の…
16こころ酒藤あや子藤あや子の3枚目のシングルとして1992…
17舟唄八代亜紀八代亜紀さんの代表曲のひとつで、リリース…
18天城越え石川さゆり演歌版ラブソングなら石川さゆりさんの「天…
19北酒場細川たかし冷え込む夜に、温もりを求め合う男女の姿を…
20珍島物語天童よしみ天童よしみが1996年に発売した32枚目…
21船見坂空大樹小樽を舞台に、哀愁漂う愛の歌を描く
22浪花魂坂本冬美デビュー曲『あばれ太鼓』を彷彿とさせる力…
23戻り川伍代夏子1987年に、伍代夏子さんがこの名義で再…
24帰らんちゃよか島津亜矢島津亜矢の36枚目のシングルとして200…
25夕霧港杜このみ霧に包まれた港町を舞台に、切ない恋心を描…
26酔いどれて桂銀淑桂銀淑の5枚目のシングルとして1989年…
27輪島朝市水森かおり水森かおりの16枚目のシングルとして20…
28港町十三番地美空ひばり美空ひばりが1957年に発売した曲で、ひ…
29さそり座の女美川憲一美川憲一の25作目のシングルとして197…
30情熱のマンボ服部浩子演歌界隈ではラテン調の楽曲がよく登場しま…
31アメリカ橋山川豊山川豊が1998年に発売したシングルで、…
32北の街 函館北川大介港町を舞台に展開する、胸に染み入る大人の…
33朋輩よ鳥羽一郎男同士のきずなを熱く歌い上げる作品です。…
34あやまち桧山あきら渋く力強い演歌ロックの世界を描く、桧山あ…
35さざんかの宿大川栄策大川栄策さんの代表曲として知られる本作は…
36満月伍代夏子伍代夏子の15枚目のシングルとして200…
37雨の慕情八代亜紀亜紀さんは、少しハスキーボイスの高温で艶…
38今夜は離さない小柳ルミ子&橋幸夫演歌ムード・デュエット曲の「今夜は離さな…
39帰ってこいよ松村和子三味線を担いで明るくて勢よく歌われる松村…
40虹色のバイヨン氷川きよし氷川きよしの21枚目のシングルとして20…
41恋唄前川清前奏のサックスの響きが曲の魅力をぐっと引…
42旅愁西崎みどり
旅愁西崎みどり
哀愁を漂わせる曲調が全体を通して美しく演…
43真夜中のシャワー桂銀淑ハスキーな声が魅力の桂銀淑さんが歌う甘美…
44極楽とんぼ服部浩子服部浩子さんのデビュー35周年を飾る新曲…
45大阪ラプソディー海原千里・万里「大阪ラプソディー」は、イントロのアコー…
46酒のやど香西かおり香西かおりの35枚目のシングルとして20…
47柘榴坂オホーツク太郎演歌歌手としては珍しいシンガーソングライ…
48そんな女のひとりごと増位山太志郎心の奥底にある思いを巧みに表現した増位山…
49大泉逸郎孫への深い愛情を歌った大泉逸郎さんの代表…
50愛染かつらをもう一度島津亜矢日本を代表する演歌歌手の1人、島津亜矢さ…
51人形の家弘田三枝子昭和を代表する名曲、弘田三枝子さんの代表…
52剣山北山たけし北山たけしの8枚目のシングルとして200…
53俺の店新悟郎埼玉県にある実在のお店をモチーフにした、…
54矢車草伍代夏子繊細な情感を込めた歌声で多くの人々の心を…
55この世の花島倉千代子島倉千代子さんの歌手デビュー曲として19…
56二輪草川中美幸夫婦愛をテーマにした名曲が、川中美幸さん…
57すずめの涙桂銀淑ハスキーでエモーショナルな歌声で知られる…
58小樽のひとよ鶴岡雅義と東京ロマンチカ北海道小樽を舞台にした、心に染み入る名曲…
59娘よ芦屋雁之助芦屋雁之助さんが父親の愛情を込めて歌い上…
60とまり木小林幸子自分のもとから去ってしまう男性への未練が…
61遅咲きのHEROゆあさみちる2024年5月にリリースされた本作は、夢…
62別れても好きな人ロス・インディオス&シルビア「別れても好きな人」は、1979年に発売…
63河内おとこ節中村美律子中村美津子が1989年に発売したシングル…
64まつり北島三郎北島三郎さんの歌う「まつり」は、壮大な太…
65津軽の花原田悠里原田悠里の17枚目のシングルとして199…
66男の情話坂本冬美坂本冬美の4枚目のシングルとして1989…
67京都慕情多岐川舞子しんなりした淡く切ないメロディーの「京都…
68のろま大将大江裕大江裕の1枚目のシングルとして2009年…
69茨の木小林幸子小林幸子が2012年に発売した曲で、翌2…
70流転の波止場山内恵介山内惠介が2016年に発売したシングルで…
71恋問海岸山口ひろみ切ない恋心を歌い上げるこの曲は、北海道の…
72ふたり酒川中美幸川中美幸が1980年に発売したシングルで…
73最後の酒木村徹二甘く切ない別れの情景が胸に迫る木村徹二さ…
74越冬つばめ森昌子女心の切なさをしみじみと歌った演歌の名曲…
75大阪すずめ永井みゆき作詞家たかたかしが大阪出身の愛弟子永井み…
76みちづれ牧村三枝子結婚したい相手がいたらプロポーズの言葉代…
77ブルーナイト・イン札幌箱崎晋一朗ブルーナイト・イン札幌を歌う箱崎晋一朗さ…
78浪花節だよ人生は細川たかしストレスを発散した時に歌いたい演歌のオス…
79好きになった人都はるみ都はるみさんの「好きになった人」は、19…
80今もヨコハマ門松みゆき横浜の港町を舞台に、切ない恋心を描いた門…
81氷雨佳山明生「氷雨」は、切ないメロディーを奏でながら…
82酔歌吉幾三吉幾三が1990年に発売したシングルで1…
83酔わせてよ今夜だけ城之内早苗城之内早苗の8枚目のシングルとして199…
84都会の天使たち堀内孝雄&チェウニ1970年代に絶大な人気を誇ったフォーク…
85一円玉の旅がらす水森かおり明るくて陽気な演歌「一円玉の旅がらす」で…
86風の盆恋歌石川さゆり
風の盆恋歌石川さゆり
石川さゆりが1989年に発売したシングル…
87川の流れのように美空ひばり心静かに落ち着きたい時のヒーリングミュー…
88怨み節藤圭子この頃、彼がデートに遅刻ばかりしてくると…
89北の宿から都はるみ都はるみの66枚目のシングルとして197…
90捨てられて長山洋子長山洋子の7枚目のシングルとして1995…
91花街の母金田たつえ1973年6月に発表された演歌の名曲が、…
92矢切の渡しちあきなおみ1980年前半に、細川たかしさんの歌う「…
93みちづれ三山ひろし人生の浮き沈みをともに歩む男女の絆を描い…
94北の大地北島三郎北島三郎が1991年に発売したシングルで…
95別れの予感山本みゆきどことなく物悲しさを感じさせる綺麗なメロ…
96嫁に来ないか新沼謙治新沼謙治が1976年に発売された曲で、田…
97襟裳岬森進一森進一さんの歌う「襟裳岬」は1974年に…
98献身秋庭豊 & アローナイツ秋庭豊とアローナイツのメインボーカルの木…
99無人駅岩佐美咲AKB48からのソロデビューシングルとし…