こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
ご自宅でカラオケを楽しむご家族も増えていますよね!
そこでこの記事では「子供が歌える曲」「家族で盛り上がれる曲」を中心に、人気ソングを紹介しています。
J-POP、童謡、アニメソング、ドラマ主題歌、アイドルソングなど、誰もが一度は聴いたことがあって、比較的歌いやすい曲を集めました。
みんなが知っている曲を歌いたい時や、幼児〜小学生くらいのお子さんとカラオケを楽しみたい時になど、よければ活用してみてくださいね!
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 小学生におすすめの邦楽カラオケ曲
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【カラオケ】歌おう!ジブリの名曲まとめ
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 子供の歌ランキング【2025】
こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング(71〜80)
アイデア星野源

いつもたくさんのパワーをくれる星野源さんの『アイデア』。
明るくて元気いっぱいのすてきなナンバーですよね。
この曲を聴いていると青空と太陽の明るい日射しが浮かんできます。
落ちこんだとき、ひとりでさみしい時、『アイデア』を聴くことがオススメです。
星野源さんの歌にたくさんの元気をもらえるでしょう。
カラオケで歌っても盛り上がること間違いなしです。
みんなで歌って楽しんでくださいね。
さんぽ井上あずみ

ジブリ映画『となりのトトロ』のオープニングテーマです。
公開は1988年ですがいまだに子供はもちろん、大人からも愛される作品ですよね!
子供の発表会などでもよく耳にすると思います。
聴いているとお散歩に行きたくなる、かわいい曲です。
今お子さんを育てているお父さんやお母さんの中にも、子供の頃に聴いていた方も多いのではないでしょうか?
世代に関係なく浸透している曲ですので、子供のカラオケソングとして、親子で楽しめる1曲としてオススメです。
キミがいれば伊織

青山剛昌さんの推理漫画を原作とした大人気アニメ『名探偵コナン』。
小学生が好きなアニメランキングには、必ずランクインしていますよね!
この曲『キミがいれば』は、大野克夫さん作曲のメインテーマに歌詞をつけ、伊織さんが歌唱しています。
劇場版などで長きに渡って使用されてきたので、ご存じの方も多いはず。
20年以上に渡って放映されているアニメなので、ご両親もお子さんも絶対メロディは歌えるはずです。
ぜひ家族全員で歌ってみてください!
こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング(81〜90)
海の声浦島太郎(桐谷健太)

盛り上がる曲でアゲアゲな気分になった後は、優しい曲が歌いたくなりますよね。
三線の音が響く『海の声』はカラオケで歌うと、聴いている方の心を温める楽曲です。
浦島太郎(桐谷健太)さんが2015年にリリースしており、CMのauガラホ海の声編に起用されたことで話題になりました。
一度聴いたら忘れられないサウンドと、彼の力強くて優しい歌声が特徴的です。
音の構成がシンプルなので子供も歌いやすく、皆で合唱するのもオススメですよ!
ドラえもん星野源

とてもダイレクトなタイトルと、特徴的なサビ終わりの部分が印象的な星野源さんのナンバー。
この曲はタイトルからもわかる通り、アニメ『ドラえもん』のオープニングと映画『ドラえもんのび太の宝島』の主題歌に起用されました。
また、カップリングの『ここにいないあなたへ』は映画の挿入歌として起用されています。
コミカルさ全開のこの曲は、子供たちが思わず歌いたくなる要素が詰まっていますよね!
子供と一緒にアニメを見ていたお父さんお母さんも知らぬ間に口ずさんでしまっていたり……。
一度聴いたら絶対に離れない楽しいこの曲は親子でのカラオケにぴったりです!
夢をかなえてドラえもんmao

子供から大人まで楽しめる、みんな大好きなアニメ『ドラえもん』。
本作『夢をかなえてドラえもん』は約12年間に渡りオープニングテーマとして使用されましたこともあり、お子さんにとってはもちろん、ご家族の方にとっても耳なじみの深い1曲ですよね。
なのでお子さんを連れてカラオケに行ったときにはぜひ一緒に歌ってみてください。
子供が歌って合いの手を大人が担当したり、あるいは逆パターンで歌ってみたりと一緒に楽しめる1曲です。
PAKUasmi

Z世代に大ヒット、TikTokでもダンス動画がたくさん出てくるこの曲『PAKU』。
大阪在住のシンガーソングライターのasumiさんが2022年に配信リリースした1曲で作詞作曲『なにやってもうまくいかない』が大ヒットしたmeiyoさんが担当しています。
甘い声で歌われるこの曲、子供たちの声で歌ってもきっとかわいいですよね!
サビは一度耳にするとついつい口ずさんじゃう中毒性のある、そしてつぶやくように歌うパートも楽しい楽曲です。






