RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング

ご自宅でカラオケを楽しむご家族も増えていますよね!

そこでこの記事では「子供が歌える曲」「家族で盛り上がれる曲」を中心に、人気ソングを紹介しています。

J-POP、童謡、アニメソング、ドラマ主題歌、アイドルソングなど、誰もが一度は聴いたことがあって、比較的歌いやすい曲を集めました。

みんなが知っている曲を歌いたい時や、幼児〜小学生くらいのお子さんとカラオケを楽しみたい時になど、よければ活用してみてくださいね!

こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング(51〜60)

KawaiiってMagicFRUITS ZIPPER

【MV】FRUITS ZIPPER「KawaiiってMagic」
KawaiiってMagicFRUITS ZIPPER

夢を追いかけることの大切さをテーマにした、明るく元気のでる1曲が誕生!

FRUITS ZIPPERの本作は、映画『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』の主題歌です。

前向きでエネルギッシュなメロディに乗せて、誰もが自分らしく生きることの素晴らしさを優しく歌い上げています。

シンプルな振り付けと、親しみやすいダンスビートで子供たちにも大人気です。

シングルCDは2025年5月に発売され、メンバーの声優挑戦なども話題になっています。

グループらしい透明感のある歌声と、ポップな楽曲の魅力が見事に融合した本作は、学校の行事やカラオケでまさにぴったり。

みんなで一緒に歌って踊れば、会場がハッピーな雰囲気に包まれること間違いなしですよ。

ウィーアー!きただにひろし

TVアニメ「ONE PIECE」1000話記念:ウィーアー!
ウィーアー!きただにひろし

勇気と冒険心が詰まった、元気いっぱいの楽曲です。

仲間との絆や夢への挑戦をテーマに、明るく前向きなメッセージが込められています。

アップテンポのロックサウンドと力強い歌声で、子供から大人まで一緒に歌って盛り上がれる一曲ですよ。

きただにひろしさんの1stシングルであり、人気アニメ『ONE PIECE』の初代オープニングテーマとして1999年11月に発売された作品です。

日本コロムビアからリリースされ、カラオケバージョンも収録されています。

本作は歌詞もシンプルで覚えやすく、メロディーラインも親しみやすいため、カラオケの定番曲として楽しめます。

みんなで気持ちを一つにして歌える曲なので、学校行事や運動会でも盛り上がること間違いなしでしょう。

残響散歌Aimer

Aimer「Zankyosanka」MUSIC VIDEO(Demon Slayer:Kimetsu no Yaiba Entertainment District Arc Theme Song)
残響散歌Aimer

家族や子連れでのカラオケを、盛り上げるシーンに欠かせないアニソンは『残響散歌』。

アニメ作品の主題歌を数多く手がけるシンガー・Aimerさんが歌唱しています。

子供から大人まで、幅広い世代で社会現象となったアニメ『鬼滅の刃遊郭編』オープニングテーマに起用されたこともあり、ご存じの方も多いでしょう。

はかなくも美しい世界観に、マッチしたサウンドが心に響きます。

疾走感があふれるビートにのせて、情熱的な歌声を届けてくださいね。

家族同士でのカラオケパーティーにもぴったりな楽曲です。

となりのトトロ井上あずみ

となりのトトロ(セルフカバー)
となりのトトロ井上あずみ

スタジオジブリの代表作、『となりのトトロ』の主題歌。

映画が公開されたのは随分前ですが、現在に至るまで何回もテレビ放送されるなど、相変わらずの人気ですね。

有名なフレーズは子供でも一度は聴いたことがあるはずなので、ぜひ一緒に歌ってみましょう。

家族をほのぼのと温かい気持ちにつつみこむ不思議な曲です。

こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング(61〜70)

ポポポポポーズGReeeeN

歯科医師と音楽活動を両立させ、さらにルックス非公開でありながら確固たる人気を確立した男性4人組ボーカルグループ・GReeeeNの楽曲。

9thアルバム『第九』に収録されている楽曲で、NHK教育『いないいないばあっ!』のテーマソングとして提供した楽曲のセルフカバーです。

子供向けのキュートな歌詞やポップなメロディは、カラオケでも親子で一緒に盛り上がれるのではないでしょうか。

跳躍の多いメロディがキャッチーな、お子様におすすめのポップチューンです。

RPGSEKAI NO OWARI

大人気バンド、SEKAI NO OWARIの代表曲。

壮大な伴奏と、耳に残るメロディ、印象深い歌詞で子供に大人気です。

ファンタジー要素が詰まった曲なので、子供にもわかりやすいのがポイントですね。

小学生や中学生ぐらいであれば、一緒に楽しめる曲なので、学校のイベントで一緒に歌うのにも最適です。

あわてんぼうのサンタクロース

子供でも歌えるクリスマスソングの代表曲ですね。

リズミカルなメロディと、ストレートな歌詞で今でも人気の曲です。

クリスマス会のカラオケでみんなで歌うのもいいですし、子どもたちの出し物としても使える1曲。

クリスマスソングといえばこの曲を思い出す方も多いのではないでしょうか?