優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
嫌なことが続いたり、頑張っているのに失敗ばかりで空まわってしまったり……。
生きていると良い日もあれば、心が折れてしまいそうな悪い日もありますよね。
この記事では「優しい歌」「こころに響く名曲」を紹介します。
落ち込んだあなたを優しく包み込んでくれる、そんな包容力豊かな楽曲ばかりを選びました。
「癒やされたい」「気分を変えたい」と感じたり、誰かに「大丈夫だよ」と言ってほしいときなど、安心を感じたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
優しい楽曲で、疲れた心を癒やしてあげてください。
優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(181〜190)
close your eyes宮本浩次

優しく包み込むような温かいミディアムバラード。
宮本浩次さんの感情豊かなボーカルと繊細なアレンジが心に響きます。
TBS系『news23』の新エンディングテーマとして書き下ろされた本作は、一日の終わりに心を落ち着かせ、新たな気持ちで明日を迎えることを願うメッセージが込められています。
2024年10月に配信リリースされた本作は、宮本さんにとって約3年ぶりのオリジナル楽曲。
過ぎ去った日々に別れを告げ、新たな旅路を歩み始めるという再生や希望のテーマが歌われており、疲れた心を癒やしたいときや、明日への希望を感じたいときにぜひ聴いてほしい1曲です。
優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(191〜200)
トイレの神様植村花菜

女性シンガーソングライターの植村花菜さんが2010年にリリースした『トイレの神様』。
その語りかけるような穏やかな声と、思い出を語るようなストーリー性のある深い歌詞が泣けると話題になりましたね。
優しい声は聴いていると幸せな気持ちになることが多いですが、この曲における彼女の優しい声は、なぜか少しだけ切なくなるような不思議な空気感があります。
だからこそ、この曲にひそむ感動的なメッセージが余計引き立っているのかもしれませんね。
2018.3.2般若

『2018.3.2』は、ラッパーの般若さんが児童虐待をテーマに切なる思いをつづった楽曲です。
4年後の2022年にリリースされました。
自身の体験から語られるリリックが痛いほどに刺さります。
鮮明に浮かぶ生活の情景からの信じられない場面。
穏やかで優しい音色のトラックに乗せられた、やり場のない思いが全身に訴えかけてきます。
悲しい出来事がもう二度と起こらないでほしい願い、般若さんなりの最後のフレーズが優しく胸を打ちます。
考えるきっかけを。
子供たちの周りが優しい世界であることを強く願います。
透明の地図斉藤和義

穏やかなメロディーと暖かな歌声で紡がれる斉藤和義さんの新曲は、住まいの変化に伴う人生の転機を優しく描いた心温まる物語です。
未来への期待と不安が交錯する中で、人生の新たなステップを力強く後押ししてくれる応援ソングとなっています。
2025年2月に配信リリースされた本作は、住宅情報サービス「SUUMO」のウェブムービー『人生の間取り図』篇のために書き下ろされた楽曲で、女優の蒼井優さんが出演するCMとともに話題を集めています。
本作は、引っ越しや新生活を控えた方、人生の新しいページを開こうとしている方へ、そっと寄り添ってくれる一曲となっています。
詩、歌、唄夏川りみ

沖縄出身の歌姫が贈る、心に寄り添う1曲!
夏川りみさんの歌声が、私たちの心に優しく響きます。
本作は、歌の力で人々を励まし、支える思いが込められた珠玉の楽曲です。
歌うこと自体が癒やしになるという、夏川さんの経験に基づいたメッセージが、温かな旋律とともに心に染み渡ります。
2024年5月に配信リリース、2025年1月にCDリリースのこの曲は、典礼会館の新CMソングとしても起用されました。
デビュー25周年を記念したコンサートツアーでも披露され、ファンの間で大きな話題に。
つらい時や悲しい時、この歌を聴いて、心を癒やしてみてはいかがでしょうか。
さもありなん森山直太朗

数々の名バラードを世に送り出してきた森山直太朗さん。
彼が映画『ロストケア』のテーマソングとして書き下ろしたのが『さもありなん』です。
森山直太朗さんは映画の脚本を読み、そこから着想を得て書き下ろしたそう。
曲中では「優しさ」について歌われているのですが、どこかはかなくさみし気な印象に仕上がっています。
そのあたりも映画のストーリーと通づるポイントですね。
ちなみに「さもありなん」というのは「当然のこと」といった意味なんですよ。
リズム64あいみょん

優しさと複雑な感情が織り交ぜられた楽曲が、あいみょんさんから届けられました。
資生堂ビューティーウエルネスのオフィシャルソングとして2024年2月に発表された本作は、人生の選択と幸せについて深く考えさせられる内容となっています。
あいみょんさんらしい繊細な歌詞と、心に染み入るメロディが特徴的ですね。
日々の生活の中で感じる不安や迷い、そして希望が詰まった歌詞は、多くの人の共感を呼ぶことでしょう。
落ち着いた夜に一人で聴くのがオススメです。
きっと、あなたの心に寄り添い、優しく包み込んでくれるはずですよ。