小室哲哉さんプロデュース楽曲まとめ。新旧問わずに名曲を一挙に紹介
90年代以降のJ-POPシーンに欠かせない存在となった音楽プロデューサーの小室哲哉さん。
自身が参加する音楽ユニットTM NETWORKの楽曲のほか、これまでに数多くのアーティストに楽曲を制作してきました。
この記事では、小室さんが手掛けた数ある楽曲を一挙に紹介していきますね。
誰もが知る名曲から、「この曲も小室さんだったの!?」と驚いてしまうような曲まで幅広く選びましたので、この機会にぜひじっくりと耳を傾けてみてください。
小室哲哉さんプロデュース楽曲まとめ。新旧問わずに名曲を一挙に紹介(1〜10)
EZ DO DANCETRF

小室哲哉さんがプロデュースしたこの曲は、ダンスミュージックの金字塔と言えますね。
自由を求めて踊る人々の姿を描いた歌詞が印象的です。
1993年7月にリリースされ、オリコンチャートで15位を記録。
約79万枚もの大ヒットとなりました!
リズミカルなビートと独特な歌詞が心に残り、ダンスフロアを熱狂させる1曲です。
TRFの代表曲として今も多くの人に愛され続けていますよ。
ストレス発散や気分転換したいときにおすすめ。
この曲を聴くと、思わず体が動き出してしまうかもしれませんね。
Jump to the Breeze倖田來未

小室哲哉さんの音楽的才能と倖田來未さんの魅力的な歌声が融合した、ラテンハウス系の夏らしいサウンドが印象的な1曲です。
2024年8月2日にデジタルリリースされた本作は、スマホアプリゲーム『アズールレーン』の中国リリース6周年を記念するテーマソングとして制作されました。
22年ぶりとなる2人のコラボレーションということで、多くのファンの期待に応える仕上がりですね。
爽やかな海辺の風景や、愛する人への思いを歌詞に込めた本作は、夏のドライブや海辺のBBQなど、開放的な気分を味わいたいときにピッタリの1曲です。
FREEDOM西川貴教 with t.komuro

西川貴教さんと小室哲哉さんのタッグによる力作!
『ガンダムSEED』の劇場版主題歌として制作された本作は、2024年1月にリリースされました。
希望や平和への思いが詰まった歌詞と、西川さんの圧倒的な歌唱力が見事に融合。
小室さんの音楽センスが光る楽曲に仕上がっていますよね。
ガンダムファンはもちろん、未来への希望を胸に抱くすべての人に響く1曲です。
劇場で聴くのもいいですが、日々の生活に少し疲れを感じた時にも、きっと勇気をもらえるはず。
理想を追い求める気持ちが湧き上がってくる、そんな魅力的な楽曲になっています。
My Revolution渡辺美里

1986年発表、渡辺美里さんの4枚目のシングル曲です。
当時、すでにTM NETWORKとして音楽活動をしていた小室哲哉さんでしたが、世間的な認知度はまだまだ低く、作曲家としての実績を上げるため渡辺さんの居るスタジオに自ら出向き、メロディをピアノで演奏しながら曲調の説明をしたという逸話が残っていることでも有名です。
まさに小室ミュージックの根源となった1曲といえますね。
I’m proud華原朋美

90年代を代表する歌姫、華原朋美さんのキャリアを代表する1曲です。
小室哲哉さんがプロデュースを手掛け、高度な音楽理論を取り入れた楽曲構成が特徴的。
サビの印象的なフレーズは、シャンパンにイチゴを入れる様子からインスピレーションを得たというエピソードも。
2005年7月に再リリースされた本作は、自己肯定感と成長の物語が描かれています。
孤独感や挫折を乗り越え、自分自身を誇りに思えるようになった心情が表現されており、聴く人の心に深く響く1曲です。
自分らしさを大切にしたい人にオススメですよ。