RAG Music
素敵な音楽
search

小室哲哉さんプロデュース楽曲まとめ。新旧問わずに名曲を一挙に紹介

90年代以降のJ-POPシーンに欠かせない存在となった音楽プロデューサーの小室哲哉さん。

自身が参加する音楽ユニットTM NETWORKの楽曲のほか、これまでに数多くのアーティストに楽曲を制作してきました。

この記事では、小室さんが手掛けた数ある楽曲を一挙に紹介していきますね。

誰もが知る名曲から、「この曲も小室さんだったの!?」と驚いてしまうような曲まで幅広く選びましたので、この機会にぜひじっくりと耳を傾けてみてください。

小室哲哉さんプロデュース楽曲まとめ。新旧問わずに名曲を一挙に紹介(21〜30)

Be The OnePANDORA feat.Beverly

小室哲哉さんと浅倉大介さんによるユニットPANDORAが、フィリピン出身のシンガー、ビバリーさんをフィーチャリングして制作した本作。

希望と光を象徴する力強いメッセージが込められた歌詞と、デジタルサウンドが融合した楽曲は、聴く人の心に深く響きます。

2018年1月にリリースされ、オリコンシングルデイリーランキングで3位を獲得。

また、ドラマ『仮面ライダービルド』の主題歌としても使用され、幅広い世代に支持されました。

自分自身の中にある光をみいだし、それを世界に向けて放つことの大切さを伝える本作は、前向きな気持ちになりたい時や、困難に立ち向かう勇気が必要な時にピッタリの1曲です。

Missing YouBackstreet Boys

1995年にデビューした、アメリカ合衆国を代表する5人組・男性アイドルグループ「バックストリート・ボーイズ」の一曲であるこの曲は、小室哲哉が提供したことでも有名になりました。

彼らの甘く切ない歌声が印象的です。

Be with YouSUPER☆GiRLS

2010年にavexのオーディションにより、結成された女性アイドルグループSUPER☆GiRLSの、ファーストアルバム「超絶少女」のなかの一曲です。

TBSの「ランク王国」でのオープニングテーマとして使用されました。

みんな笑った裕木奈江

1993年に発売された、裕木奈江の3枚目のアルバム「旬」のなかに収録されているこの曲「みんな笑った」は、ほのかな希望に満ちた一曲です。

小室哲哉の耳に残るメロディが特徴で、女優でもある裕木奈江の個性的な歌声が心地よい曲となっています。

SWEET 19 BLUES安室奈美恵

1996年に発売された「SWEET 19 BLUES」は、安室奈美恵の2枚目のオリジナルアルバムであり、その中に収録された同名の曲は、のちにシングルとしてシングルカットされました。

安室奈美恵を代表する一曲です。