RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】

なんでこうなっちゃったんだろう。

もう何も手につかない……。

そんな失恋の気持ちって悲しくつらいものですよね。

K-POPの曲は、シンプルなバラードの感情が胸に染みわたってくる魅力もあると思います。

とはいえ切ない曲だけではなく、次に向かう前向きな気持ちをくれたりといろいろな曲調の失恋ソングがあります。

推しのアイドルや表現力豊かなアーティストの歌声を聴くと、きっとさらに感情が揺さぶられてしまうことでしょう……!

共感できたり、少しでも気持ちが楽になれますように。

K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】(61〜70)

After You’ve GoneM.C The Max

[MV] M.C the MAX(엠씨더맥스) _ After You’ve Gone(넘쳐흘러)
After You've GoneM.C The Max

M.C The Maxの『After You’ve Gone』は、失恋をしたアナタにぜひ聴いてほしい、壮大な失恋バラードです。

歌っているイスさんは、韓国の4大ボーカリストとの呼び声が高い人で、この曲でも圧倒的な歌唱力を感じさせます。

ミュージックビデオも、恋人の出会いから別れを感じさせるストーリー仕立てになっているので、映像も見ながら曲を聴くと感動が倍増ですよ。

Don’t Say Good ByeDavichi

Davichi 다비치 – Don’t Say Good Bye [11.09.16 MTV The Show]
Don't Say Good ByeDavichi

感情的で切ないバラード。

韓国の女性デュオのダビチによる2011年8月の楽曲で、リリース直後から各種チャートで高順位を記録しました。

イ・ヘリさんとカン・ミンギョンさんの繊細かつ力強いハーモニーが魅力で、ミニアルバム『Love Delight』に収録。

物語性の強いミュージックビデオも話題となり、サスペンス要素を含んだ展開に引き込まれます。

失恋の切なさに共感したいとき、心から離れない人がいるときに聴きたい1曲です。

I will show youAilee

[MV] Ailee(에일리) _ I will show you(보여줄게)
I will show youAilee

エイリーさんはアメリカ出身のK-POP歌手です。

彼女は若いのですが、歌唱力が物凄いシンガーの一人です。

アメリカ育ちだけあり、歌声がパワフルで英語の歌詞の時もとてもかっこよい発音で歌を歌うので、突き抜ける感じが素晴らしい歌声を持っています。

この曲はこの特性を生かして、別れた男性を忘れてやる!という強い意思を感じる歌で、悲しい時に聴くととても勇気が出ます。

Because I Love YouKang Minkyung

강민경 (KANG MIN KYUNG) – 사랑해서 그래 (Because I Love You) MV
Because I Love YouKang Minkyung

とても上品な印象を受ける失恋ソングですね。

愛するがゆえに相手を縛りすぎてしまったというヘビーな内容。

相手への未練も感じます。

「忘れられない、どうすればいいの?」そんなふうに歌うのは、韓国女性デュオグループ、Davichiのカン・ミンギョンさん。

自分自身の体験を重ねて曲に込めたそうです。

邦題は『愛してるから、そう』です。

끝 (The End)권진아 (クォン・ジナ)

オーディション番組『K-POPスターシーズン3』で話題になったミュージシャン、クォン・ジナさんの失恋ソングです。

恋人が冷たくなっていく状況を描いています。

うまくいかなくなると付き合った頃はあんなにしあわせだったのに、どうして変わっちゃったんだろう……ってつらいですよね。

別れの前の雰囲気って何となくお互いに感じるものがあるかもしれません。

映像ととてもリンクしていて切なすぎます。

意を決して別れを告げるのにはとても勇気がいるものですが、この曲の終わり方が次へ進む気持ちを芽生えさせてくれそうです。

ParanKOYOTE

Koyote – Disturbance(Paran), 코요태 – 파란, Music Camp 20010303
ParanKOYOTE

コヨーテの黄金期を代表するエネルギッシュなダンスチューンです。

シンジさんの力強い歌声とキム・ジョンミンさんのボーカル、キム・グさんのラップが絶妙なハーモニーを生み出しています。

恋愛の波乱や情熱を歌ったテーマながら、テクノリズムとダンスミュージックが見事に融合し、クラブミュージックとしても抜群の完成度を誇ります。

2000年11月、アルバム『Passion』の後続曲として公開された本作は、当時の韓国音楽シーンで大きな話題を呼びました。

キャッチーなメロディと爽快なリズムは、ダンスフロアを盛り上げるのはもちろん、カラオケでも楽しめる1曲。

パーティーシーンを盛り上げたい時や、思いっきり歌って踊りたい気分の時にぴったりです。

이럴거면 그러지말지(Shouldn’t Have…)ペクアヨン

Baek A Yeon(백아연) “Shouldn’t Have…(이럴거면 그러지말지) (Feat. Young K)” M/V
이럴거면 그러지말지(Shouldn’t Have…)ペクアヨン

『Shouldn’t Have』はペク・アヨンさん自身が作詞・作曲を手掛けた作品です。

彼女の歌声がR&Bの落ち着いた曲調にぴったりで、多くの人に共感を得てヒットしました。

この曲で支持を集めた最大の理由は、等身大の気持ちをうまく歌詞に乗せており、歌詞に共感をする人が続出したからだと言われています。