K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】
なんでこうなっちゃったんだろう。
もう何も手につかない……。
そんな失恋の気持ちって悲しくつらいものですよね。
K-POPの曲は、シンプルなバラードの感情が胸に染みわたってくる魅力もあると思います。
とはいえ切ない曲だけではなく、次に向かう前向きな気持ちをくれたりといろいろな曲調の失恋ソングがあります。
推しのアイドルや表現力豊かなアーティストの歌声を聴くと、きっとさらに感情が揺さぶられてしまうことでしょう……!
共感できたり、少しでも気持ちが楽になれますように。
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 【K-POP】ブルーな気持ちにフィットする韓国の病みソング
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- K-POPの共感必至な片思いソング!切なさとドキドキが止まらない曲
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】(41〜50)
SOLO DAYB1A4

元気の出る曲を聴いて失恋のつらさを吹き飛ばしたい、そんなときにイチオシの曲です!
高いクオリティの楽曲で支持されたボーイズグループ、B1A4が2014年にリリース。
イントロの口笛も印象的で陽気なムードに包まれるカントリー風のポップスです。
「別れは止められない、別れを楽しもう」といった斬新で前向きな切り口がナイス。
この曲を聴けば、寂しい気持ちよりも新しい出会いに胸がふくらんでくることでしょう。
ハネるメロディーも楽しく、夏にピッタリな開放感のある雰囲気が気持ちを軽くしてくれますよ!
K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】(51〜60)
THIS AIN’T ITTAEYANG

こんなはずじゃなかった……そんなふうに別れて後悔する気持ちに寄りそう失恋ソングです。
ソロアーティストとしてもカリスマ的な魅力を放つ、BIGBANGのSOLことテヤンさんが2014年に発表しました。
相手が好きだからこそ、相手を責めるでもなく、次に向かって強くあろうともない、恋しい気持ち。
しばらく引きずってしまう人は特に共感してしまうと思います。
アコースティックのやわらかい響き、そしてテヤンさんの繊細に描く美しい歌声が、切なくも気持ちを落ち着かせてくれます。
7Years Of LoveKYUHYUN

付き合っていたカップルの未来が描かれた切ないラブソングです。
ユ・ヨンソクさんの20周年記念アルバムに収録されたナンバー。
穏やかな歌唱力が光るSUPER JUNIORのマンネ、キュヒョンさんが歌っています。
ミュージックビデオの映像からも同窓会の再会を思わせる内容になっていて、恋しさと切なさと懐かしさが絡み合ったような複雑な心情が描かれています。
元恋人に突然結婚が決まったと告白されたときの胸の内……。
無邪気に付き合っていたあの頃に帰りたいと思わせられるのでしょうか。
キュヒョンさんの色気がにじみ出る歌声も相まって、大人アンニュイな雰囲気に包まれます。
날 위한 이별(僕のための別れ)ソン・シギョン

韓国バラードの皇帝が失恋の時に聞くフレーズ「君のためを思って、わかれよう」をテーマに歌う、切ないバラードです。
『僕のための別れ』にわかれたのならば、それで幸せになるはずです。
実際はそんなこと少しもないんです。
「僕のためにならなかったから、戻ってきて」納得です。
これを言えば別れた恋人が戻ってきてくれたらいいのですが……そのようにうまくいかないことを私たちは知っています。
切ないです!
끝 (The End)권진아 (クォン・ジナ)

オーディション番組『K-POPスターシーズン3』で話題になったミュージシャン、クォン・ジナさんの失恋ソングです。
恋人が冷たくなっていく状況を描いています。
うまくいかなくなると付き合った頃はあんなにしあわせだったのに、どうして変わっちゃったんだろう……ってつらいですよね。
別れの前の雰囲気って何となくお互いに感じるものがあるかもしれません。
映像ととてもリンクしていて切なすぎます。
意を決して別れを告げるのにはとても勇気がいるものですが、この曲の終わり方が次へ進む気持ちを芽生えさせてくれそうです。
You Don’t Know My FeelingsFTISLAND

バンド、FTISLANDが2009年にリリースしたアルバム『Cross & Change』に収録。
マイナー調の美しい旋律に引き込まれる切ないナンバーです。
二度と会わないことを願う歌詞からも、打ちひしがれるほどのつらい心情が伝わってきますね。
思いがあふれ出るような、ギターリフが目立つ間奏の演奏も印象的。
最後は相手の幸せを願っていますが、「他人の気持ちも知らずに」といったタイトルで、恨み節のようなものも表現されているのかもしれません。
You Are the OneSUPER JUNIOR

SUPER JUNIORの初期の頃の名曲です。
この曲が好きな人はとても多いです。
2005年の第1集に収録されました。
いつまでも一緒に入れると思っていた関係が壊れてしまったけれども、やっぱりこの人が好きだなという気持ちを一人で思い返している場面が浮かびます。
好きだという気持ちだけで一緒にいる事はできないかもしれない、人生は色々な事が起こります。
とても切ない曲です。