韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
今ではK-POPを中心としてK-Cultureが日本でもスタンダードになってきましたよね。
K-Cultureの代表の一つとも言えるのが音楽ではないでしょうか。
そんな韓国の流行りの歌を紹介していきます!
人気アイドルはもちろん、トロットやバラードといった歌で根強く支持される歌手、韓国で人気を集める日本の楽曲など、さまざまなチャートをにぎわせている曲をピックアップしています。
素晴らしい名曲がたくさんありますので、よかったらこういったまとめも活用して掘り下げていってみてくださいね!
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 本日のオススメ!KPOPソング
韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ(31〜40)
Welcome to the ShowDAY6

韓国出身の4人組ロックバンド、DAY6が約3年ぶりにフルメンバーで放った新曲。
8thミニアルバム『Fourever』からの1曲で、2024年3月にリリースされました。
ポスト・ブリットポップやプログレッシブ・ハウスの要素を取り入れており、人生という大きな舞台でともに立つ人々への感謝と決意がつづられています。
選んでくれた相手への感謝、不安な未来も乗り越える覚悟。
MVには俳優のユ・スンホさんとチェ・ヒジンさんが出演し、物語性を引き立てています。
DAY6らしい胸を揺さぶるメロディーと温かなメッセージに勇気づけられる作品ですね。
STYLEHearts2Hearts

自分らしさを丸ごと肯定してくれる、夏にぴったりの爽快なダンスナンバー。
SMエンタテインメントから2025年2月にデビューしたHearts2Heartsが、同年6月に公開した作品です。
デビューシングル『The Chase』のクールな世界観から一転、この楽曲は突き抜けるような明るさが魅力のダンスポップ。
ありのままの個性をたたえるメッセージと、爽やかで張りのあるボーカルの相乗効果がたまりません!
聴いているだけで自信が湧いてくるような、ポジティブなエネルギーに満ちています。
夏の青空の下で聴きたくなる1曲です。
Zombie (feat. DRIP TARKO)MilliMax

韓国を拠点に活動する若手プロデューサー、ミリマックスさん。
本作は2025年5月に公開されたヒップホップナンバーです。
SNSのダンスチャレンジから人気に火が付き、関連動画は8200万件を超えるほどの話題を呼びました。
トラップ調のビートに中毒性の高いフックが絡み合うサウンドは、思わず体が揺れてしまうことでしょう。
好きな人に思いを伝えられず、感情がマヒしたような主人公の内向的な葛藤が描かれており、切ない片思いをしているときに聴くと深く共感できるかもしれません。
かくれんぼPLAVE

2023年にデビューした韓国のバーチャルグループ、PLAVEによる待望の日本1stシングルです。
日本語の楽曲ながら韓国の音楽チャートを席巻し、大きな注目を集めているのですね。
K-POPらしいエネルギッシュなダンスチューンに、王道のポップス要素が融合したサウンドが心地よくて、気分を上げてくれます!
『かくれんぼ』というタイトルに隠された、恋の駆け引きや見つけてほしいと願う切実な思いに共感せずにはいられません。
リアルなグループさながらの情感あふれる歌声とパフォーマンスに、胸がキュッとなります。
Dear(눈물참기)QWER

クリエイターや元NMB48のシヨンさんなど、多彩な経歴のメンバーで構成されたガールズバンドQWER。
彼女たちが2025年6月にリリースしたミニアルバム『In a Million Noises, I’ll Be Your Harmony』からのリード曲は、泣きたくても泣けない、もどかしい気持ちに寄り添うエモーショナルなナンバーです。
メンバー全員が作詞に参加したという本作は、夢を追う中での葛藤や決意が描かれていて、胸が締めつけられそうですね。
パワフルなボーカルとバンドサウンドの融合もステキ。
何かに耐えながら頑張っている人にオススメですよ。
韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ(41〜50)
THUNDERSEVENTEEN

デビュー10周年という節目を迎えたボーイズグループ、SEVENTEENの新たな挑戦が詰まった1曲。
2025年5月にリリースされたアルバム『HAPPY BURSTDAY』からの楽曲で、EDMベースのダンスポップサウンドが心地よく響きます。
雷や稲妻をモチーフにした歌詞では、挑戦を通じて新しい自分へと生まれ変わる姿を力強く描いており、まさにセブチの再誕生を象徴する内容となっています。
ウジさんとBUMZUさんに加え、リーダーのエスクプスさんも作曲に参加した本作は、彼らの音楽的進化を感じられる仕上がり。
新しいステージに向かう気持ちを高めたいときや、自分自身を変えたいと思う瞬間にぴったりの楽曲です。
To Lady (숙녀에게)Song Pil Geun

笑いと音楽を融合させたマルチエンターテイナーとして知られる韓国のソン・ピルグンさんによる心温まるバラード。
2025年3月に発売された本作は、1989年に発売されたビョン・ジンソプさんの楽曲をリメイク。
『ギャグコンサート』で培った豊かな表現力と、『トロット全国体戦』で見せた確かな歌唱力が見事に調和しています。
2021年11月に4歳年下の女性と結婚したソン・ピルグンさんの経験が、曲の深い情感に反映されているようです。
穏やかに寄り添うような優しいメロディは、大切な人との絆を感じるひと時のBGMとして心に響くことでしょう。