韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
今ではK-POPを中心としてK-Cultureが日本でもスタンダードになってきましたよね。
K-Cultureの代表の一つとも言えるのが音楽ではないでしょうか。
そんな韓国の流行りの歌を紹介していきます!
人気アイドルはもちろん、トロットやバラードといった歌で根強く支持される歌手、韓国で人気を集める日本の楽曲など、さまざまなチャートをにぎわせている曲をピックアップしています。
素晴らしい名曲がたくさんありますので、よかったらこういったまとめも活用して掘り下げていってみてくださいね!
韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ(51〜60)
Love LanguageTXT

アフロハウスのリズムと魅惑的なメロディが融合したダンスナンバー。
2025年5月にTXTのデジタルシングルとして日本でも発売された作品です。
5人組ボーイズグループとして2019年3月にデビューしたTXTは、所属事務所のHYBEから若手アーティストとして羽ばたいてきました。
本作では、メンバーのヒュニンカイさんが作詞に参加。
ボーカルグループらしいシルキーな歌声とグルーヴ感のある新しいサウンドが一体となり、目を見張る進化を感じられます。
スペインで撮影されたミュージックビデオでは、海岸線や庭園などの美しい風景とともに、メンバーの個性豊かなパフォーマンスを堪能できます。
愛の表現方法をテーマにした楽曲で、聴いた瞬間から表情が自然と踊り出すような1曲です。
Heavenly Ever After (천국보다 아름다운)Lim Young Woong

韓国で大きな人気を誇るトロットシンガー、イム・ヨンウンさんが手がけた珠玉のバラード作品。
JTBCドラマ『君は天国でも美しい』のOSTとして2024年4月に公開された楽曲です。
トロットとバラードを絶妙にブレンドした楽曲スタイルで、温かみのある歌声と繊細な表現力が見事に調和しています。
愛する人と別れ、また巡り合うまでの思いを、やわらかな響きで優しく包み込むように歌い上げます。
2020年に放送された『明日はミスタートロット』で、圧倒的な得票率で選ばれた実力派である彼の本領が存分に発揮された1曲。
ドラマのストーリーに寄り添いながら、大切な人を思う時間に聴いていただきたい心温まる作品です。
춘몽HYUN SEO

R&B系シンガー、ヒョンソさんによる2025年2月にリリースされたナンバー。
親しみやすい曲調に、恋しさを描いた歌詞が印象的。
メロディアスなサウンドとリズミカルなビートが心地よく溶け合い、聴く人の心に染み入ります。
EP『ABOUT MY DARK CLOUD Part.1』で高い評価を受けた彼らしい深い感性が光る1曲。
物思いにふける時間や恋しい心情、春の舞台にぴったりの雰囲気を醸し出しています。
Not a DreamSong Sohee(송소희)

韓国の伝統音楽界で圧倒的な存在感を放つソン・ソヒさんによる、伝統と現代が融合した夢幻的なナンバー。
京畿民謡の要素を取り入れながら、現代的なポップスサウンドとの調和が美しく響きます。
2025年2月の室内ミュージックフェスティバル『The Glow 2025』で披露された本作は、本国で話題沸騰。
ソン・ソヒさん自身が作詞作曲を手掛け、彼女の表現力豊かなボーカルとともに、伝統音楽の枠を超えた新境地を切り開いています。
夢と現実のはざまで揺れ動く心情を、清らかな高音と卓越した音感で描き上げており、穏やかな時間を過ごしたいときや、自分を見つめ直したいときにぴったりの1曲です。
1999MARK

ファンキーなギターリフとブラスサウンドが彩る爽快なポップチューン。
NCTのユニット活動で培った実力を遺憾なく発揮し、カナダ出身のマークさんが初のソロアルバム『The Firstfruit』を引っ提げて満を持のソロデビューを果たしました。
映画のタイトルのようなインパクトを放つ本作には、1999年のミレニアム直前の世界を舞台に、数々の楽器とオーケストレーションを絶妙に組み合わせたサウンドメイキングが存分に盛り込まれています。
Apple Musicのラジオ番組『on your MARK』では、アルバム制作の裏話も公開中。
壮大なスケール感とみずみずしい音楽性で、壁を越えていく彼の姿に心打たれる1曲です。