韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
今ではK-POPを中心としてK-Cultureが日本でもスタンダードになってきましたよね。
K-Cultureの代表の一つとも言えるのが音楽ではないでしょうか。
そんな韓国の流行りの歌を紹介していきます!
人気アイドルはもちろん、トロットやバラードといった歌で根強く支持される歌手、韓国で人気を集める日本の楽曲など、さまざまなチャートをにぎわせている曲をピックアップしています。
素晴らしい名曲がたくさんありますので、よかったらこういったまとめも活用して掘り下げていってみてくださいね!
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 本日のオススメ!KPOPソング
韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ(1〜10)
Supernovaaespa

ガールズグループ、aespaの1stフルアルバム『Armageddon』に収録されたダブルタイトル曲の一つで、メンバーの内なる爆発と宇宙的な次元への冒険を象徴しています。
エレクトロポップやヒップホップを融合したダンスナンバーかつ、ミニマルなトラックサウンドが印象的。
存在の意味や起源を問いかけるような深い歌詞が、自己探求の大切さを訴えかけます。
2024年5月にリリースされた本作は圧倒的な音源の強さを見せ、Melonチャートの歴代最長記録を更新。
彼女たちの音楽的な新境地を切り開きました。
哲学的なテーマを内包した重厚なサウンドで、人生の転換期を迎えた人にもおすすめです。
How SweetNewJeans

K-POP界に新しい風を巻き起こしているニュージーンズさん。
世界が注目する彼女たちが2023年5月にリリース、心に響くナンバーです。
別れを乗り越え、新しい自分に出会う喜びを歌っているのでしょうか。
失恋を経験した人の共感を呼びそうなポジティブなメッセージで、いろいろな解釈やとらえ方ができそうですね。
MVもいろいろな考察がされているようで不思議な世界観にひかれますが、キュートなパフォーマンスやノスタルジーな魅力も光っています。
ミッドテンポに乗せたキャッチーなメロディと、メンバーのなめらかなボーカルが際立つ本作。
ドライブ中やリラックスしたいときにおすすめです。
FOREVERBABYMONSTER

YGエンターテインメントから7人組の多国籍ガールズグループとして誕生したBABYMONSTERの夏のカムバック曲。
80年代シンセポップを思わせるサウンドに、キャッチーなメロディとコーラスが織り交ざる爽やかなダンスポップナンバーです。
自分らしさを大切にすることの大切さを訴えかける力強いメッセージも、心に響く1曲となっています。
2024年7月にリリースされた本作は、YouTube再生回数も24時間で500万回を突破するなど、早くも大きな反響に。
ポジティブな気分になりたいときにおすすめですよ!
韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ(11〜20)
FaSHioNCORTIS

BTSやTOMORROW X TOGETHERを輩出したBIGHIT MUSICから6年ぶりに登場した新星、CORTIS。
メンバー全員が作詞作曲から映像制作までこなす「共同創作」を掲げるグループです。
2025年9月に公開されたデビューEP『COLOR OUTSIDE THE LINES』に収められたこの楽曲は、ハードなシンセが突き刺さるヒップホップナンバー。
流行の新作ではなく、古着に自分だけの価値を見いだすような、既存の枠にとらわれない生き方が歌われています。
本作は2年以上かけて制作した300曲以上から選び抜かれた1曲だそうで、その熱量には圧倒されますね。
自分らしさを貫きたいとき、気分を上げてくれる力強い応援歌になることでしょう。
bodyDAYOUNG

人気ガールズグループ、WJSNのリードボーカルとして活躍するアーティストのダヨンさん。
グループでは明るいムードメーカーとして知られ、2016年2月のデビュー以来、確かな歌唱力でファンを魅了してきました。
そんな彼女のソロデビュー作となるのが、こちらのリード曲です。
一目惚れの衝撃や本能的にひきつけられる様子を歌った、アップテンポなポップダンスナンバー。
夏の夜の熱気を感じさせるダンサブルなビートに、ストレートで官能的な恋心が乗せられています。
聴く人を踊らせる軽快さと、恋愛の刺激的な部分を両立させたサウンドに仕上がっています。
本作は2025年9月に公開されたデジタルシングルアルバム『gonna love me, right?』に収録。
気分を高めてくれる、遊び心あふれる夜にぴったりの1曲です。
Bye, SummerIU

国民的歌手として絶大な人気を誇るIUさんによる、2025年9月リリースのデジタルシングル。
なんと、2024年のワールドツアーで披露されて以来、ファンが心待ちにしていたナンバーなのですね!
この楽曲はIUさん自身が作詞とメロディを手がけ、夏の終わりをファンと分かち合うプレゼントとして公開されました。
過ぎゆく夏への惜別と、ファンとともに過ごしたかけがえのない時間への感謝が、透明感あふれるバンドサウンドに乗せて歌われています。
涼やかな風や夕暮れの情景が目に浮かぶようで、胸が締めつけられるような切なさを感じますね。
夏の終わりに思い出を振り返りながら、少し感傷的な気分に浸りたいときにぴったりではないでしょうか。
本作は、IUさんのファンへの深い愛情が伝わってくるエモーショナルな作品です。
Dream BusDAY6

メンバー全員が作詞作曲をこなす実力派バンド、DAY6によるナンバー。
デビュー10周年を記念した2025年9月リリースのアルバム『The DECADE』に収録された1曲です。
慌ただしい日常をバスでの移動に、そして夢を目的地に見立て、決して希望を手放さないという決意が描かれています。
疾走感あふれるポップパンクのバンドサウンドとエネルギッシュな歌声が心地よく、聴いているだけで前向きな気持ちになりますね。
本曲は、グループにとって約6年ぶりとなるフルアルバムのリード曲のひとつ。
彼らの歩みと未来への覚悟が込められているようで胸が熱くなります。
新しい一歩を踏み出す時の応援歌として聴いていただきたいです。





