韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
今ではK-POPを中心としてK-Cultureが日本でもスタンダードになってきましたよね。
K-Cultureの代表の一つとも言えるのが音楽ではないでしょうか。
そんな韓国の流行りの歌を紹介していきます!
人気アイドルはもちろん、トロットやバラードといった歌で根強く支持される歌手、韓国で人気を集める日本の楽曲など、さまざまなチャートをにぎわせている曲をピックアップしています。
素晴らしい名曲がたくさんありますので、よかったらこういったまとめも活用して掘り下げていってみてくださいね!
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 本日のオススメ!KPOPソング
韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ(91〜100)
Running WildJIN

ブリティッシュロックを基調としたポップロック。
BTSのジンさんが、愛がもたらす温かさや希望に満ちたメッセージを込めたナンバーです。
2024年11月にリリースされた1stソロアルバム『Happy』のタイトル曲として選ばれました。
制作にはイギリスの伝説的バンド、Take Thatのゲイリー・バーロウさんが参加。
洗練された音楽性とジンさんの魅力的なボーカルが融合した本作は、前向きで爽やかな雰囲気にあふれています。
ミュージックビデオでは、世界の終わりが迫る中でも愛犬と幸せに過ごすジンさんの姿が印象的。
どんな状況でも大切な存在とともにいることの幸せを強調しているようですね。
Don`t you know(PROD.ROCOBERRY)ZO ZAZZ

韓国の音楽シーンに突如として現れた異色の天才。
2025年1月にデビューした本曲は、原曲を歌い上げる彼の力強いバラード歌唱が話題を呼んでいます。
オーケストラの壮大なサウンドと、深みのあるハスキーボイスが織りなす世界観は、まるで大切な人との死別を思わせるような切なさに満ちています。
アン・ヨンミン氏の編曲による50人編成のオーケストラが織りなす音の広がりと、本人の歌唱力が見事に調和した1曲です。
ドラマ『アイリス2』のOSTとして知られるDavichiの原曲を、男性目線で新たな解釈を加えた本作。
YouTube視聴回数500万回を突破し、本国の逆走チャートでも注目を集めています。
心に染み入るバラードが好きな方におすすめしたい1曲です。
韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ(101〜110)
TOO BAD (feat. Anderson .Paak)G-DRAGON

韓国音楽界の重鎮であり、BIGBANGのリーダーとして知られるG-DRAGONさんが、約11年5か月ぶりとなるアルバム『Übermensch』を2025年2月にリリースしました。
アンダーソン・パークさんをフィーチャリングに迎えた本作は、パーティーチューンの心地よさと深いメッセージ性を兼ね備えた楽曲に仕上がっています。
アルバムには『POWER』や、グループメンバーとのコラボレーション曲『HOME SWEET HOME』など全8曲が収録され、ソウルフルなボーカルとヒップホップビートが織りなす独自の世界観を堪能できます。
高陽総合運動場で開催される8年ぶりのワールドツアーの幕開けを飾る本作は、夜のドライブやパーティーなど、エネルギッシュなシーンで心躍る1曲となっていますよ。
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国出身のロゼさんとアメリカのブルーノ・マーズさんがコラボした楽曲。
軽快でノスタルジックな雰囲気が魅力です。
2024年10月18日にリリースされ、ロゼさんのソロアルバム『rosie』の先行シングルとなっています。
韓国の飲みゲームをモチーフにした遊び心あふれる内容で、MVでは2人が楽器を演奏しながら楽しげに歌う姿が印象的。
ポップパンクのリズムに乗せて、ロゼさんの透き通る歌声とブルーノさんのソウルフルなボーカルが絶妙なハーモニーを奏でます。
思い出話に花を咲かせたい夜にぴったりの1曲。
本作は、K-POPと世界的なポップシーンを結ぶ重要な作品として注目を集めていますよ。
FOREVER 1Girls’ Generation

日本では「少女時代」の愛称でも知られている韓国の女性アイドルグループ、Girls’ Generation。
彼女らが2022年にリリースした『FOREVER 1』は、2009年にリリースされ特に日本で流行した『Gee』や『MR. TAXI』などの昔の曲と比べると、歌メロやコーラスの割合が多くなりよりポップで聴きやすい印象を受けます。
ちなみにこの曲は、Girls’ Generationの代名詞とも言える美脚を活かしたダンスが魅力的なミュージックビデオも見ごたえがあるのであわせてチェックしてみてはいかがでしょうか?
ImpossibleRIIZE

2024年4月に公開されたRIIZEの爽やかな楽曲は、夢や愛する人との絆を力強く歌い上げています。
ポップロックとEDMが融合したサウンドに乗せて、若者の挑戦と情熱を感じさせるメロディーが心地よく響きます。
RIIZEは2023年9月にデビューしたばかりの7人組ボーイズグループ。
韓国出身のメンバーに加え、日本人のショウタロウさんも所属しているんですよ。
本作は1stミニアルバム『RIIZING』のプロローグシングルとしてリリースされました。
華やかなダンスパフォーマンスにも注目です。
夢に向かって進む方々の背中を押してくれる、そんな1曲になっていますね。
SOSFIFTY FIFTY

2024年9月、韓国のFIFTY FIFTYさんが贈る切ない想いのナンバー。
美しいシンセサウンドとエネルギッシュなリズムが織りなす幻想的な世界観が魅力的です。
孤独や不安からの脱却、自己肯定への道のりを描いた歌詞が心に響きますね。
ミニアルバム『LOVE TUNE』のタイトル曲として英語版も収録。
メンバーの改編を経ての再スタートを飾る意味深い1曲となっています。
心に寄り添うメロディーと歌詞は、新たな一歩を踏み出そうとしている人の背中を優しく押してくれることでしょう。