邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。
また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。
そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!
シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年8月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(371〜380)
of courseMr.FanTastiC

さまざまなアーティストの楽曲をカバーする歌い手としても活躍するメガテラ・ゼロさんを中心に結成されたMr.FanTastiC。
彼らが2023年にリリースした『of course』は、大切な人に向けた素直なメッセージが込められた楽曲です。
温かみのあるギターのアルペジオと透きとおるコーラスから幕を開けると、メガテラ・ゼロさんの力強いボーカルが響きます。
ギター、ドラム、ベースのそれぞれの楽器が重厚感のある演奏を届ける情熱的なロックナンバーです。
ANTENNAMrs. GREEN APPLE

幅広いバックグラウンドを感じさせるカラフルな楽曲群で、幅広い層のリスナーから注目を集めている3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
5thアルバムのタイトルトラックにしてオープニングを飾る楽曲『ANTENNA』は、耳に残るシンセサウンドとヒステリックなギターサウンドのアンサンブルが耳に残りますよね。
目まぐるしく転調していくアレンジは、リリックでも描かれているまだ見ぬ未来への期待と不安が入り混じっているのを感じられるのではないでしょうか。
フックのあるメロディーが印象的な、爽快感のあるロックチューンです。
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(381〜390)
DoodleMrs. GREEN APPLE

2022年にフェーズ2が開幕して以降、数多くの話題作を世に送り出してきた3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
5thアルバム『ANTENNA』に収録されている『Doodle』は、花王「メリット」のCMソングとして起用されました。
がむしゃらに生きていくことを肯定してくれるようなリリックは、仕事やプライベートでの悩みを和らげてくれるポジティブなメッセージにあふれていますよね。
夏を感じさせる爽快なアンサンブルがテンションを上げてくれる、疾走感のあるロックチューンです。
betweenNOA

BIGBANGへの憧れから12歳で韓国へ渡り、スカウトをきっかけに日本人初のYGエンターテインメント練習生となったシンガーソングライター、NOAさん。
2023年10月27日にリリースされたデジタルシングル曲『between』は、2ステップのディープハウスサウンドがスタイリッシュですよね。
あふれる気持ちと変わらない関係性を変えたいというリリックは、片思いを経験したことがある方であればご自身の思い出がオーバーラップするのではないでしょうか。
疾走感のあるアンサンブルがクールな、カラオケでも歌いたくなるポップチューンです。
面影Novelbright

清涼感のある作風が魅力のロックバンドのNovelbright。
彼らが結成10周年に際してリリースしたのが『面影』です。
こちらは愛する人の面影を感じる様子を描く1曲。
ドラマチックな心理描写が聴きどころです。
恋人や家族など、大切な人を思いながら聴いてみてはいかがでしょうか?
それから、本作は初めてオリジナルアニメーションを収録したMVでも話題なんです。
見ると曲のシチュエーションや、主人公の心境がより伝わってきますよ。
DAY feat. PUNPEENulbarich

JQさんを中心に活動しているバンドのNulbarichの楽曲『DAY』では、ラッパーやトラックメーカーとして活躍するPUNPEEさんが客演として参加しました。
楽曲はNulbarichらしい都会的で洗練された雰囲気が全体に漂っており、そこにPUNPEEさんのキレのいいラップが乗せられていきます。
一報でJQさんが歌うパートでは跳ねるようなリズムのメロディラインが印象的で、2人のアーティストによるボーカルワークのバランスがよく、非常に耳なじみのいい1曲に仕上がっています。
SweetOCTPATH

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演したメンバーで結成され、吉本興業に所属している8人組ボーイズグループ、OCTPATH。
2023年7月5日リリースの4thシングル曲『Sweet』は、爽快感にあふれた軽快なアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
夏の情景をイメージさせるリリックは、リスナーそれぞれが熱い季節への期待感を高めてしまうのではないでしょうか。
重なる透明感のある歌声が心地いい、ドライブやバカンスのBGMとしても活躍してくれるであろうポップチューンです。