RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】

国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。

また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。

そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!

シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。

邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(431〜440)

ユートピアimase

TikTokを中心に若い世代から絶大な支持を集め、デビュー曲が5億回再生を超えるなどJ-POPシーンにおいて注目を集めているシンガーソングライター、imaseさん。

2023年7月7日にリリースされたデジタルシングル曲『ユートピア』は、アニメーション映画『SAND LAND』の主題歌として書き下ろされました。

平穏な日常こそが大切と教えてくれるメッセージは、何かと考え込んでしまう方にとって肩の力を抜くきっかけになるのではないでしょうか。

軽快なシャッフルビートに乗せた爽快なアンサンブルが心地いい、ポジティブなポップチューンです。

カンナindigo la End

川谷絵音さんを中心に結成され、ゲスの極み乙女と同日にメジャーデビューを果たした4人組ロックバンド、indigo la End。

メジャー7thアルバム『哀愁演劇』のオープニングを飾る楽曲『カンナ』は、奥行きのあるギターのアルペジオで幕を開けるオープニングが叙情的ですよね。

夢とも現実とも受け取れるどこかつかみどころのないリリックは、それでも別れの切なさがにじみ出ているのを感じられるのではないでしょうか。

爽やかなアンサンブルがセンチメンタルな気持ちにさせる、心が震えるポップチューンです。

Phoenixsumika

sumika / Phoenix【Lyric Video】
Phoenixsumika

「さまざまな人にとって住処のような場所になってほしい」というコンセプトで活動するロックバンド、sumika。

2023年10月1日に配信リリースされた楽曲『Phoenix』は、華やかなイントロの空気感が心地いいですよね。

気持ちを軽くし、未来に向かっていこうというメッセージを感じさせるリリックは、バンドとしての決意であるとともに、多くのリスナーにとって勇気をもらえるのではないでしょうか。

浮遊感がありながらもクールなアンサンブルが心を躍らせる、軽快なポップチューンです。

やっちゃったわsyudou

社会現象にもなったAdoさんの『うっせぇわ』を手がけたことでも知られているシンガーソングライター、syudouさん。

2023年11月17日にリリースされた配信限定シングル曲『やっちゃったわ』は、自身が発表したボカロナンバー『やっちゃったわね』と対になる楽曲として制作されたナンバーです。

自己嫌悪と依存を繰り返すようなリリックは、誰もが陥りやすい気持ちが描かれていますよね。

湿度を感じさせるアンサンブルやボカロナンバーを思わせる早口が耳に残る、中毒性のあるポップチューンです。

恥さらしsyudou

自分に自信がなくなったときに聴いてほしいこの曲は、ボカロPとしても活動しているシンガーソングライターのsyudouさんの楽曲です。

人と比べて落ち込んだり、自分の価値を見失ったり、大切な選択を間違えたり……生きていると「うまくいかないなぁ」と悩んでしまうことってたくさんありますよね。

この曲ではそんな負の感情もすべて受け止めて、「恥をさらしながらも息抜きしながら楽しく生きていこうぜ」と軽快に背中を押してくれるんですよね。

落ち込んでいるときに聴けば、フッと肩の荷が下りたような気分になれるかもしれません。

アシタハレt-Ace

t-Ace”アシタハレ”(OfficialVideo)
アシタハレt-Ace

YouTuberとしても活躍しているt-Aceさん。

彼はこれまでハイテンションなダンスナンバーを多く手掛けてきました。

そして2023年7月にリリースした『アシタハレ』もアゲアゲな1曲に仕上がっています。

ただし、これまで以上に季節感があるのが特徴ですね。

一夜のロマンスを描く歌詞なので、ぜひ蒸し暑い夜に聴いて盛り上がってみてほしいと思います。

またt-Aceさんのスタンスや考え方を感じられるのも魅力です。

邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(441〜450)

ひかりをためるくじら

くじら – ひかりをためる(Official Video)
ひかりをためるくじら

YouTubeなどへの動画投稿でデビューしたくじらさん。

彼がリリースした『ひかりをためる』は、日々の生活のはかなさや、幸福感を歌う内容です。

たとえばコーヒーをいれる、コインランドリーに行くなど誰もが経験したことがありそうな場面をあげ、そのエモさを表現しています。

そのため共感しながら聴けると思いますよ。

また高音ボイスをいかした歌唱も聴きどころです。

低音から一気に高音に変わることで、感情の高まりを表現しています。