邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。
また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。
そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!
シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】最近話題のボーイズグループ。男性グループ歌手一覧
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(431〜440)
ユートピアimase

TikTokを中心に若い世代から絶大な支持を集め、デビュー曲が5億回再生を超えるなどJ-POPシーンにおいて注目を集めているシンガーソングライター、imaseさん。
2023年7月7日にリリースされたデジタルシングル曲『ユートピア』は、アニメーション映画『SAND LAND』の主題歌として書き下ろされました。
平穏な日常こそが大切と教えてくれるメッセージは、何かと考え込んでしまう方にとって肩の力を抜くきっかけになるのではないでしょうか。
軽快なシャッフルビートに乗せた爽快なアンサンブルが心地いい、ポジティブなポップチューンです。
カンナindigo la End

川谷絵音さんを中心に結成され、ゲスの極み乙女と同日にメジャーデビューを果たした4人組ロックバンド、indigo la End。
メジャー7thアルバム『哀愁演劇』のオープニングを飾る楽曲『カンナ』は、奥行きのあるギターのアルペジオで幕を開けるオープニングが叙情的ですよね。
夢とも現実とも受け取れるどこかつかみどころのないリリックは、それでも別れの切なさがにじみ出ているのを感じられるのではないでしょうか。
爽やかなアンサンブルがセンチメンタルな気持ちにさせる、心が震えるポップチューンです。
0.1smol-74

夏に聴きたくなるような爽やかでスッキリしたサウンドのロックをお探しの方にオススメなのがこの曲。
mol-74が手掛けた『0.1s』は、涼しげなギターサウンドと熱が低めのボーカルワークが印象的なんですよね。
歌詞の中では「何気なく過ごしているこの瞬間は、数年後に振り返ってみればとても大切な思い出で青春なんだ」と歌っています。
大人の方であれば深く共感しながら自身の青春時代を思い出すキッカケになるでしょうし、若い世代の方にとっては今を大切にするキッカケになるかもしれません。
ヒメゴトmoon drop

ラブソングを歌うバンドとして活躍しているmoon dropのこの曲、イントロからギターのリフがエモくてグッと来てしまうリスナーも多いはず。
この『ヒメゴト』は2023年6月にリリースされた楽曲で、1組のカップルのことを描いています。
歌詞の中ではお互いを思う気持ち、距離感や価値観など、「自分たちだけの在り方」についてつづられていて、この曲の歌詞を読んで「これでいいんだ」と現状に納得できる方もいらっしゃるかもしれません。
真っすぐに愛を歌ったラブソングとしてはもちろん、パートナーとの関係性に少し不安になったときに聴く曲としてもオススメの1曲です。
Phoenixsumika

「さまざまな人にとって住処のような場所になってほしい」というコンセプトで活動するロックバンド、sumika。
2023年10月1日に配信リリースされた楽曲『Phoenix』は、華やかなイントロの空気感が心地いいですよね。
気持ちを軽くし、未来に向かっていこうというメッセージを感じさせるリリックは、バンドとしての決意であるとともに、多くのリスナーにとって勇気をもらえるのではないでしょうか。
浮遊感がありながらもクールなアンサンブルが心を躍らせる、軽快なポップチューンです。
Atashisyudou

syudouさんの2023年のナンバー『Atashi』は、自分らしく生きることの葛藤を感じさせる1曲です。
周りに合わせることもない、自分の好きなものを周りに置いて、自分だけで何にも縛られずに生きていければそれでいい。
そう思うこともありますよね。
でも、その生活の中に誰かが入ってきたり、普通であるという概念が入ってくることで、自分を形成するものが少しずつ崩れてしまう。
それでも自分らしく生きることをもがきながらでも続けようとする、執念のようなものが歌詞からもトゲのあるメロディーからも感じられますね。
窮屈な周りの環境に嫌気がさしたときに、オススメの曲です。
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(441〜450)
やっちゃったわsyudou

社会現象にもなったAdoさんの『うっせぇわ』を手がけたことでも知られているシンガーソングライター、syudouさん。
2023年11月17日にリリースされた配信限定シングル曲『やっちゃったわ』は、自身が発表したボカロナンバー『やっちゃったわね』と対になる楽曲として制作されたナンバーです。
自己嫌悪と依存を繰り返すようなリリックは、誰もが陥りやすい気持ちが描かれていますよね。
湿度を感じさせるアンサンブルやボカロナンバーを思わせる早口が耳に残る、中毒性のあるポップチューンです。





