【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
みなさんの学校や職場、友だちの間で流行っている音楽はなんですか?
EDMやロック、ヒップホップ、R&B、アニソンなどなど……ジャンルだけ挙げていってもきりがないぐらいに幅広い、奥が深い、音楽の世界。
誰しもが自分なりの「1番はこれ」を持っているんじゃないでしょうか。
今回この記事では10代、20代の方に人気のアーティスト、作品にフォーカスして作品をそろえてみました。
あなたの大好きな曲があるか、また今まで知らなかった楽曲に出会えるか、ぜひすみずみまでチェックしていってください!
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【20代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- 【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 今が旬?中学生に人気な邦楽ダンスミュージック
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(101〜110)
Hook UpONE N’ ONLY

EBiDAN THE STREET内ユニットであるさとり少年団とEBiSSHが融合して誕生した6人組ダンス&ボーカルユニット、ONE N’ ONLY。
『You are』との両A面でリリースされた2ndEPのタイトルトラック『Hook Up』は、1990年代のヒップホップをイメージさせるトラックがキャッチーですよね。
周りの目や声なんて気にせず自分の信じた道を突き進めというメッセージは、夢や目標を持つ方にとって勇気をもらえるのではないでしょうか。
フックの効いたオープニングからテンションを上げてくれる、クールな応援ソングです。
ChessboardOfficial髭男dism

難解なアレンジを難解と感じさせない圧倒的なポップセンスでJ-POPシーンを席巻している4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism。
『日常』との両A面でリリースされた6thシングル曲『Chessboard』は、「第90回NHK全国学校音楽コンクール」における中学校の部課題曲として制作されたナンバーです。
経験を積むことで夢や行く先が見えてくるというメッセージは、まさに未来ある学生の心に強く残るのではないでしょうか。
ゆったりとしたビートに乗せたフックのあるメロディーが耳に残る、心を震わせるポップチューンです。
日常Official髭男dism

Official髭男dismの楽曲で、先にMVが公開されていた楽曲『Chessboard』と両A面シングルとしてリリースされたのがこの『日常』。
自身も密着取材を受けたことがあるという『news zero』のテーマソングとして書き下ろされました。
歌詞には明日が憂鬱だと感じている人が登場し、多くの社会人や学生の方が共感できるのではないでしょうか?
しかし、その続きには大変なことがたくさんあったりちょっとした出来事で明日が楽しみになったりと、みんなそれぞれの日常を生きているというメッセージが込められており、聴いていると優しく心を包み込んでくれるような感覚になります。
KAMIKAZE (Prod.Gattem G Jones )RYKEYDADDYDIRTY

日本人の父とケニア人の母を持ち、17歳の頃から先輩の影響でラップを始めた八王子出身のラッパー、RYKEY DADDY DIRTYさん。
2023年12月12日にリリースされたアルバム『MOTHER JANE』に収録されている楽曲『Kamikaze』は、トラックメーカーのGattem G Jonesさんがプロデュースを務めたナンバーです。
世界情勢に物申すようなシニカルなリリックは、アナーキーでありながらも心を震わせるパワーがありますよね。
エモーショナルかつアグレッシブなラップがインパクトを生み出している、ソウルフルなヒップホップチューンです。
ターコイズSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIが2023年の6月にリリースするトリプルA面シングルから、5月に先行配信されたのが『ターコイズ』です。
キリン「氷結」シリーズのテーマソングに起用され、コマーシャルにはSEKAI NO OWARIのメンバーも出演しています。
イントロにはバグパイプが使用され、そのおかげで楽曲全体にアイリッシュミュージックの雰囲気が漂っているんですよね。
公開されたミュージックビデオではメンバーたちがサーカスの団員を熱演しているので、ぜひご覧になってみてください。
【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(111〜120)
最高到達点SEKAI NO OWARI

唯一無二のファンタジックなサウンドと、ミニマムからグローバルまで幅広いテーマを描いたリリックで人気を博している男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARI。
6作目の配信限定シングル曲『最高到達点』は、テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。
ポジティブかつパワフルなメッセージは、アニメ作品のストーリーとリンクし期待感が高まりますよね。
前進をイメージさせるアンサンブルがテンションを上げてくれる、ドラマチックなポップチューンです。
私のままでSHISHAMO

恋愛中の情景が見えるリリックが若い世代を中心に支持を集めている3ピースロックバンド、SHISHAMO。
マッチングアプリwithのCMソングとして起用された14作目の配信限定シングル曲『私のままで』は、イントロのギターリフが耳に残る軽快なナンバーです。
相手の好みではなく自分らしさを大切にすることを決意するリリックは、年齢や性別問わず誰もが勇気をもらえるのではないでしょうか。
キュートな歌声が楽曲の世界観ともぴったりな、キャッチーなポップチューンです。





