RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ

みなさんの学校や職場、友だちの間で流行っている音楽はなんですか?

EDMやロック、ヒップホップ、R&B、アニソンなどなど……ジャンルだけ挙げていってもきりがないぐらいに幅広い、奥が深い、音楽の世界。

誰しもが自分なりの「1番はこれ」を持っているんじゃないでしょうか。

今回この記事では10代、20代の方に人気のアーティスト、作品にフォーカスして作品をそろえてみました。

あなたの大好きな曲があるか、また今まで知らなかった楽曲に出会えるか、ぜひすみずみまでチェックしていってください!

【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(101〜110)

東京ミッドナイトMY FIRST STORY

MY FIRST STORY – 東京ミッドナイト (Audio)
東京ミッドナイトMY FIRST STORY

ONE OK ROCKのボーカルであるTakaさんの実弟であるHiroさんがボーカルを務めるラウドロックバンドMY FIRST STORY。

彼らが2023年5月にリリースしたのが『東京ミッドナイト』です。

12ヶ月連続リリース企画の第5弾となる作品で、ギターとベースがズンズンと重低音を奏でつつも、メロディアスなボーカルが重なる聴きやすいサウンドにまとめられています。

真夜中の東京を描いた歌詞もどこかセンチメンタルで印象的なんですよね。

Into the rainbowMr.FanTastiC

歌い手として数多くの楽曲をカバーするメガテラ・ゼロさんを中心に結成されたMr.FanTastiC。

彼らが2023年にリリースした『Into the rainbow』は、愛し合う2人の恋愛模様が展開するロックナンバーです。

ギターのアルペジオの音色とメガテラ・ゼロさんの歌声から幕を開けるイントロから情熱的なバンドサウンドへと変化します。

世界に向かって語りかけるフレーズと熱く燃え上がるサビの演奏からも大切な人に向けたメッセージが伝わる楽曲です。

of courseMr.FanTastiC

さまざまなアーティストの楽曲をカバーする歌い手としても活躍するメガテラ・ゼロさんを中心に結成されたMr.FanTastiC。

彼らが2023年にリリースした『of course』は、大切な人に向けた素直なメッセージが込められた楽曲です。

温かみのあるギターのアルペジオと透きとおるコーラスから幕を開けると、メガテラ・ゼロさんの力強いボーカルが響きます。

ギター、ドラム、ベースのそれぞれの楽器が重厚感のある演奏を届ける情熱的なロックナンバーです。

DoodleMrs. GREEN APPLE

2022年にフェーズ2が開幕して以降、数多くの話題作を世に送り出してきた3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

5thアルバム『ANTENNA』に収録されている『Doodle』は、花王「メリット」のCMソングとして起用されました。

がむしゃらに生きていくことを肯定してくれるようなリリックは、仕事やプライベートでの悩みを和らげてくれるポジティブなメッセージにあふれていますよね。

夏を感じさせる爽快なアンサンブルがテンションを上げてくれる、疾走感のあるロックチューンです。

BYE BYE (Prod. Chaki Zulu)Novel Core & THE WILL RABBITS

Novel Core & THE WILL RABBITS / BYE BYE (Prod. Chaki Zulu) -Music Video-
BYE BYE (Prod. Chaki Zulu)Novel Core & THE WILL RABBITS

シンガーソングライターとして活動するNovel Coreさんが、自身のハウスバンドとともに活動する際の名義であるNovel Core & THE WILL RABBITS。

Chaki Zuluさんがプロデューサーを務めたバンドとしての1stデジタルシングルのタイトルトラック『BYE BYE (Prod. Chaki Zulu)』は、キャッチーなギターリフで幕を開ける疾走感のあるナンバーです。

矛盾を持ちながらも日々を心のままに過ごしている情景が見えるリリックは、毎日が全力な青春時代をイメージさせますよね。

ポジティブな清涼感が心地いい、バンドサウンドならではの高揚感があるポップチューンです。

【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(111〜120)

DAY feat. PUNPEENulbarich

Nulbarich – DAY feat. PUNPEE (Official Music Video)
DAY feat. PUNPEENulbarich

JQさんを中心に活動しているバンドのNulbarichの楽曲『DAY』では、ラッパーやトラックメーカーとして活躍するPUNPEEさんが客演として参加しました。

楽曲はNulbarichらしい都会的で洗練された雰囲気が全体に漂っており、そこにPUNPEEさんのキレのいいラップが乗せられていきます。

一報でJQさんが歌うパートでは跳ねるようなリズムのメロディラインが印象的で、2人のアーティストによるボーカルワークのバランスがよく、非常に耳なじみのいい1曲に仕上がっています。

Hook UpONE N’ ONLY

ONE N’ ONLY/ “Hook Up” Music Video
Hook UpONE N' ONLY

EBiDAN THE STREET内ユニットであるさとり少年団とEBiSSHが融合して誕生した6人組ダンス&ボーカルユニット、ONE N’ ONLY。

『You are』との両A面でリリースされた2ndEPのタイトルトラック『Hook Up』は、1990年代のヒップホップをイメージさせるトラックがキャッチーですよね。

周りの目や声なんて気にせず自分の信じた道を突き進めというメッセージは、夢や目標を持つ方にとって勇気をもらえるのではないでしょうか。

フックの効いたオープニングからテンションを上げてくれる、クールな応援ソングです。