RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ

みなさんの学校や職場、友だちの間で流行っている音楽はなんですか?

EDMやロック、ヒップホップ、R&B、アニソンなどなど……ジャンルだけ挙げていってもきりがないぐらいに幅広い、奥が深い、音楽の世界。

誰しもが自分なりの「1番はこれ」を持っているんじゃないでしょうか。

今回この記事では10代、20代の方に人気のアーティスト、作品にフォーカスして作品をそろえてみました。

あなたの大好きな曲があるか、また今まで知らなかった楽曲に出会えるか、ぜひすみずみまでチェックしていってください!

【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(131〜140)

Biri-BiriYOASOBI

YOASOBI「Biri-Biri」 Official Music Video
Biri-BiriYOASOBI

デビュー以来「小説を音楽にするユニット」というコンセプトを貫き、その独創的な世界観とモダンな音楽性で国内外から高い評価を得ている音楽ユニット、YOASOBI。

21stデジタルシングル曲『Biri-Biri』は、Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の発売1周年を記念して制作されたインスパイアソングです。

ゲーム作品のストーリーとリンクするリリックは、往年のファンであればその情景が見えるのではないでしょうか。

軽快なアンサンブルとメロディーが心地いい、キュートなポップチューンです。

スマイルあげないano

ano「スマイルあげない」Music Video
スマイルあげないano

2020年からソロアーティストとして活動を開始し、音楽活動だけでなくバラエティー番組などでも活躍しているシンガー、anoさん。

メジャー5作目の配信限定シングル曲『スマイルあげない』は、水曜日のカンパネラのメンバーとしても知られているケンモチヒデフミさんとの共作であることも話題となりました。

自分の内面を知りながらもポジティブに進んでいこうとするリリックは、人間関係に悩む方であれば気持ちが軽くなるのではないでしょうか。

有名ファストフード店をイメージさせるフレーズもコミカルな、中毒性のあるポップチューンです。

妄想脚本執筆活動asmi

妄想脚本執筆活動 – asmi (Official Music Video)
妄想脚本執筆活動asmi

シンガーソングライターのasmiさんらしいポップな雰囲気があふれるこの曲は、2023年にリリースされた楽曲です。

作詞作曲は水曜日のカンパネラでの活動も知られているケンモチヒデフミさんが担当したことでも話題になりました。

歌詞の中にはパートナーが居る男性を好きになってしまった女性の気持ちがつづられており、共感できるという方も多いのではないでしょうか?

歌詞の内容は少々複雑な心境が描かれていますが、楽曲自体は非常にポップで親しみやすいですよ!

I say byeimase

それまでまったく楽器経験がないところから20歳でギターを始め、その翌年にはメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、imaseさん。

13作目の配信限定シングル曲『I say bye』は、アパレルブランドGLOBAL WORKのテレビCMソングとして起用されました。

ゆったりとしたビートに乗せたモダンなサウンドやアンサンブルは、お部屋でゆっくりする時間を彩るBGMとしてぴったりですよね。

シュールなMVも合わせてチェックしてほしい、スタイリッシュなナンバーです。

Decembermilet

milet「December」MUSIC VIDEO
Decembermilet

シンガーソングライターのmiletさんが2023年8月にリリースしたアルバム『5am』に収録されている1曲。

ピアノとストリングスによる落ち着いた雰囲気の伴奏が印象的なバラードソングに仕上がっています。

miletさんというと少しハスキーな響きのある歌声が魅力的で、この曲ではとくに優しくも力強い歌声が堪能できるんです。

この曲、彼女が自身の母に向けて書いたと語られており、歌詞には母への感謝と、これから恩返しをしたいという気持ちがつづられています。

パレットは透明yama

特徴的な仮面をかぶったルックスと、誰もが耳を傾ける歌声で人気を博しているシンガー、yamaさん。

中外製薬の参加型楽曲制作プロジェクト「Raising Awareness of NMOSD with yama」のために書き下ろされた楽曲『パレットは透明』は、ボカロPとして活動する是さんとの共作であることも話題となりました。

「コミュニケーションにおける葛藤」をテーマとしたリリックは、自分らしくあることで気づけることもあることを教えてくれますよね。

ゆったりとしたシャッフルビートに乗せたやわらかいアンサンブルが心を癒やしてくれる、エモーショナルなポップチューンです。

ハロyama × ぼっちぼろまる

yama × ぼっちぼろまる『ハロ』lyric Video(テレビアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ)
ハロyama × ぼっちぼろまる

2023年10月、アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに起用されたのがこちら。

『春を告げる』のヒットでも知られるyamaさんとシンガーソングライターぼっちぼろまるさんがタッグを組んで制作された、爽快感のあるデュエットソングです。

疾走感のあるロックチューンで、歌声と曲調が合わさって、心の中にあったモヤモヤを全部吹き飛ばしてくれるような仕上がり。

「どんなことがあっても諦めずに夢を見つけに行こう」というポジティブなメッセージがあなたの背中を押してくれますよ。