【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
みなさんの学校や職場、友だちの間で流行っている音楽はなんですか?
EDMやロック、ヒップホップ、R&B、アニソンなどなど……ジャンルだけ挙げていってもきりがないぐらいに幅広い、奥が深い、音楽の世界。
誰しもが自分なりの「1番はこれ」を持っているんじゃないでしょうか。
今回この記事では10代、20代の方に人気のアーティスト、作品にフォーカスして作品をそろえてみました。
あなたの大好きな曲があるか、また今まで知らなかった楽曲に出会えるか、ぜひすみずみまでチェックしていってください!
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【20代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- 【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 【2025】新世代のアーティストがズラリ!20代に聴いてほしい秋ソング
- 今が旬?中学生に人気な邦楽ダンスミュージック
【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(181〜190)
GO!!!羊文学

独特の浮遊感を生み出している楽曲の美しさと歌詞世界で注目を集めている3人組オルタナティブロックバンド、羊文学。
4thアルバム『12 hugs (like butterflies)』に収録されている楽曲『GO!!!』は、軽快なギターリフをフィーチャーしたアンサンブルが印象的ですよね。
向かい風であっても自分の信じた道を突き進む決意を感じさせるリリックは、その強さにパワーをもらえる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ゆったりとしたビートとシンプルなアンサンブルが心地いい、エモーショナルな応援ソングです。
more than words羊文学

2人のメンバーの脱退を経て3人体制となってからも精力的な活動を続ける羊文学。
何でも「羊」という言葉がかっこいい気がするからと羊の文字をバンド名に入れたとか。
今となってはそのバンド名が最高にかっこよく聞こえるのだから何とも不思議。
この曲『more than words』の和訳は「言葉以上のものを」、羊文学の「文学」となる部分とイメージがリンクしますよね。
大人気アニメ『呪術廻戦』の第二期「渋谷事変」のエンディングテーマにもなっています。
サウンド歌詞ともにミステリアスな1曲、羊文学を知らない方もぜひ!
るろうの形代菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ

俳優としてもシンガーとしても活躍する菅田将暉さんと、東京スカパラダイスオーケストラによるコラボレーション楽曲『るろうの形代』。
テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールのオープニングテーマとして起用された楽曲で、ブラスアンサンブルのゴージャスなサウンドがテンションを上げてくれますよね。
アニメ作品のストーリーがオーバーラップするリリックは、まさにオープニングテーマとしての役割を果たしていると感じられるのではないでしょうか。
奥行きのある歌声が心を震わせる、クールなナンバーです。
SOULSOUPOfficial髭男dism

ソウル、ファンク、ロックがハイテンションで融合したごった煮のような楽曲です。
Official髭男dismが2023年12月に配信リリースしました。
映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の主題歌としても話題に。
人生の困難を「スープ」に例えた歌詞が印象的で、試練を乗り越え成長する過程を描いています。
ミュージックビデオでは、バンドメンバーがラーメン厨房の見習いに扮するコミカルな展開も。
多様性とエネルギッシュなサウンドが魅力的な本作。
音楽ジャンルの垣根を越えたい人におすすめですよ。
アンビバレントUru

心に沁みる歌声と爽快感のあるメロディが織りなす、Uruさんの新たな境地を感じさせる楽曲です。
TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2クールのオープニングテーマとして起用され、2024年1月から配信がスタートしました。
複雑な恋心を描いた歌詞は、アニメの世界観とも見事に調和しています。
本作は、相手への想いや自分自身との向き合い方を丁寧に紡いでおり、恋に悩む人の心に寄り添ってくれるでしょう。
まだ見ぬ恋を夢見る人や、今まさに恋をしている人に聴いてほしい1曲です。
おともだちedhiii boi

友達への愛と感謝を込めた、ポジティブなバイブスが特徴のハッピーチューンです。
edhiii boiさんの素直な気持ちがこもったラップが心に響きます。
2023年11月に配信リリースされ、TikTokで週間チャート2週連続1位を獲得するなど、若者を中心に大きな話題を呼びました。
アルバム『満身創意』に収録されているこの曲は、仲間との楽しい時間や日常の幸せを歌っています。
友達との絆を大切にしたい人や、前向きな気持ちになりたい人におすすめです。
聴けば自然と笑顔になれる、そんな魔法のような1曲ですよ。
未完成ざきのすけ。

ドラマチックな曲調とはかなげな歌声に引き込まれます。
ざきのすけ。
さんによる楽曲で、2024年1月にリリース。
TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』第2クールのエンディングテーマに起用された作品です。
R&B、HIP HOP、SOULなど様々なジャンルを取り入れた懐かしさと新しさが共存するサウンドが特徴。
キャラクターたちの痛みや葛藤、そしてそれが生み出す強さに着目して制作されたそうです。
未完成な部分を互いに助け合いながら強い信念を貫く姿を表現した歌詞が胸に刺さるんです。