RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで女子に歌って欲しいラブソング・バラード特集

カラオケは歌う人も聴く人も幸せな気持ちになれる特別な場所ですよね。

とくに女性の歌声に魅了される男性は多く、思わず聴き入ってしまう方も多いと思います。

ラブソングやバラードには、相手の心に届く不思議な力があります。

今回は、人気アーティストの楽曲の中から、男性の心をグッとつかむオススメの楽曲をご紹介。

あなたの歌声で、大切な人とのすてきな思い出を紡いでみませんか?

ラブソング・バラード(11〜20)

LOVER SOULJUDY AND MARY

寒い冬の夜、大好きなあなたと溶けるように眠りたいと歌う、甘いラブソングです。

90年代の邦楽シーンを駆け抜けた伝説的なロックバンドJUDY AND MARYの楽曲で、1997年に13枚目のシングルとしてリリースされました。

エネルギッシュさも感じられるバンドサウンドなんですが、不思議と星がキラキラとまたたいているようなイメージが湧いてきます。

きっとYUKIさんの真っすぐな歌声が理由でしょうね。

この曲に限らず、JUDY AND MARY、またYUKIさんの曲を歌ってほしいと思っている男性は多いはずです。

Prisoner Of Love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの21作目のシングルとして2008年に発売されました。

5作目のアルバム『EART STATION』からのシングルカット曲で、フジテレビ系木曜劇場『ラスト・フレンズ』の主題歌に起用されました。

かっこよくキメて歌ってほしい曲です。

fragileEvery Little Thing

「なかなか素直になれないけれど、本当は心の底から愛している」そんな思いを歌った、Every Little Thingの楽曲です。

この曲を目の前で歌われて、何も感じない男性がいるとは思えないほど、愛の告白そのものの歌詞。

出会えたことへの感謝や、これからも一緒に過ごしていきたいという願いを込めて歌えば、これまであなたを友達としてしか見ていなかった男性も、意識せずにはいられないでしょう。

持田香織さんの伸びやかな歌声をイメージしながら、切なく歌い上げてみてはいかがでしょうか?

たばこコレサワ

コレサワ「たばこ」【Music Video】
たばこコレサワ

コレサワさんが2017年にリリースした人気曲。

たばこを吸っていた恋人への思いを歌った切ない曲です。

好きだからこそ多く言葉をかけてしまうことってありますよね。

取り返しのつかないことになって後悔することも。

ちょっぴり重めに感じるかもしれませんが、しっとりしたムードになりたいときにピッタリだと思います。

コレサワさんのまったりした歌い方が心地よくてやわらかい雰囲気もステキで、一緒に行った人がマイルドに歌いこなしているのを聴きたくなります。

ガーネット奥華子

奥 華子/ガーネット(弾き語り)
ガーネット奥華子

数々の映画祭で高い評価を得たアニメ映画『時をかける少女』の主題歌に起用された、奥華子さんの代表曲。

ひと夏の青春の様子が目の前に浮かび上がるような、爽やかな歌詞と素朴なサウンドが魅力的な1曲です。

奥華子さんのクセのない澄んだ歌声が、心にスッと染み渡りますよね。

学生にとってはリアルで、大人にとっては懐かしい世界観。

「あなたと出会えてよかった」という思いを歌にのせて、さりげなく気になる男性にアピールしてみてはいかがでしょうか?

YOU… feat. 仲宗根泉(HY)加藤ミリヤ

加藤ミリヤ 『YOU… feat. 仲宗根泉(HY)』
YOU... feat. 仲宗根泉(HY)加藤ミリヤ

実力派女性シンガーのコラボレーションといえば、加藤ミリヤさんとHYの仲宗根泉さんによるこの曲も忘れられません。

ラジオ番組に寄せられたリスナーのリアルな片思いエピソードをもとに、2人が共同で作り上げた珠玉のバラードです。

2014年9月に30枚目のシングルとして発売され、記念すべき10周年アルバム『MUSE』にも収録されました。

好きという気持ちを言葉にできないもどかしさと、告白へと向かう心の揺れ動きが、加藤さんの繊細な歌声と仲宗根さんの温かな歌声のハーモニーで痛いほど伝わってきますね。

ラジオドラマの主題歌にもなった本作は、片思いに悩むあなたの背中を優しく押してくれる1曲ではないでしょうか。

ラブソング・バラード(21〜30)

とくべチュ、して=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 18th Single『とくべチュ、して』【MV full】
とくべチュ、して=LOVE

指原莉乃さんによるアイドルグループ、=LOVE。

グループ名の読み方はイコールラブです。

AKBやHKTで培った王道のアイドル性というのを体現したグループで、どの楽曲も古典的な女性らしさを演出しています。

なかでもこちらの『とくべチュ、して』は、特にかわいさが詰まったナンバー。

最高音はhiFですが、これはハモリ部分であって、実際の最高音はhiD#にまとまっています。

キーさえ調整すれば、10~30代の女性は問題なく発声できるでしょう。

キュートなリリックも相まって、男性ウケの良い作品ですので、合コンなどでも大活躍できると思います。

ぜひレパートリーに加えてみてください。