RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで女子に歌って欲しいラブソング・バラード特集

カラオケは歌う人も聴く人も幸せな気持ちになれる特別な場所ですよね。

とくに女性の歌声に魅了される男性は多く、思わず聴き入ってしまう方も多いと思います。

ラブソングやバラードには、相手の心に届く不思議な力があります。

今回は、人気アーティストの楽曲の中から、男性の心をグッとつかむオススメの楽曲をご紹介。

あなたの歌声で、大切な人とのすてきな思い出を紡いでみませんか?

ラブソング・バラード(51〜60)

愛しさにリボンをかけてLittle Glee Monster

Little Glee Monster – 愛しさにリボンをかけて / THE FIRST TAKE
愛しさにリボンをかけてLittle Glee Monster

クリスマス気分を高めるのにぴったりです。

女性ボーカルグループLittle Glee Monsterの楽曲で、2019年にリリースされたファーストEP『I Feel The Light featuring Earth,Wind&Fire』に収録されています。

コカ・コーラのCMソングに起用され、話題に。

彼女たちらしい美しいコーラスワークに乗せて歌われるのは、子供のころのクリスマスの思い出、そしてその特別な日は愛にあふれているんだ、という気づきです。

聴いているだけで幸せな気分になりますね。

カラオケではぜひ女子何人かでパート分けして歌ってほしいです。

いつのまに(feat. Aimer, 和ぬか)MAISONdes

【245】[feat. Aimer, 和ぬか] いつのまに / MAISONdes
いつのまに(feat. Aimer, 和ぬか)MAISONdes

さまざまなアーティストがコラボしている音楽プロジェクト、MAISONdes。

喉をならすような愛らしい歌声が魅力のAimerさんと、『寄り酔い』などのヒット曲をもつ和ぬかさんがフィーチャーされた『いつのまに(feat. Aimer, 和ぬか)』は女性に歌われたいカラオケソングです。

ツンデレ気味の女の子によるかわいい歌詞は聴いていると男性はキュンとしてしまいそうです。

ぜひ、キュートなミュージックビデオもチェックしてみてくださいね!

さよならの季節SHISHAMO

軽快なジャパニーズポップを届け続けてくれるSHISHAMOの青春ナンバー。

旧バンド名はししゃもを「柳葉魚」と表記していたんですよ。

この曲の胸キュン度合いといったらもう……本当に切なくなります。

卒業式と同時に終わる一つの片思いをつづった歌詞も青春真っただ中!

学生さんのお別れ会、送別会にもぴったりです。

こんな景気のいい曲は元気のいい女性、とくに「トップバッター私が行きます!!」的なノリのいい方に歌ってもらいたいですね。

絶対人に勧めたくなるミュージックビデオもぜひ!

水色の日々SHISHAMO

卒業シーズンになればぜひ女性に歌ってほしいのがこの曲。

若い世代に大人気のガールズバンドSHISHAMOの『水色の日々』です。

学校での何気ない風景や卒業を前にした女の子の切ない思いがつづられた歌詞は、学生であれば絶対に共感できるはず!

こんなにすてきでかわいい歌詞の曲、歌ってほしいと思っている男性は多いはず!

この時期だからこそ歌える曲なので、ぜひ卒業前にカラオケに行く機会があればチャレンジしてみてくださいね!

ラブソング・バラード(61〜70)

White LoveSPEED

ホワイトラブ(White Love) speed ギター弾き語りcover
White LoveSPEED

SPEEDの5枚目のシングルとして1997年に発売されました。

累計売上は200万枚以上で自身最大のヒット曲です。

資生堂「ティセラ エンジェルドロップ」のCMソングに使用され、それまでの明るく元気なSPEEDから女性らしく踊るSPEEDへと変貌を遂げたキッカケの曲です。

気持ちをこめて歌ってほしい曲ですね。

アンコールYOASOBI

YOASOBI「アンコール」Official Music Video
アンコールYOASOBI

女性ボーカルのアーティストとして今絶対に外せないのがYOASOBI。

ボーカルのikuraさんの透き通った歌声が好きな方は男女問わずに多いですよね!

ただし、代表曲である『夜に駆ける』はテンポも速いしちょっぴり難易度が高く感じられる女性も多いはず。

そこでオススメなのがこの『アンコール』。

テンポはゆっくり目で歌いやすいことに加え、こういったシンプルで美しいラブバラードを女性に歌ってほしいと考えている男性は多いんですよ!

もしキーが高すぎる場合は、ご自身の声域に合わせてキーを下げてもいいと思います。

ハルカYOASOBI

YOASOBI「ハルカ」Official Music Video
ハルカYOASOBI

毎回文学作品を原作として曲を作るYOASOBIなのですが、今回は鈴木おさむさんの『月王子』が題材となっているんです。

何やら鈴木さんのラジオ番組に出演したことがきっかけになったとか。

YOASOBIの曲は高いキーや声の強い張りが多くてちょっと手が出ないかも……と敬遠しているあなた、この曲『ハルカ』は大丈夫だと思います。

ほのぼのとした曲調は普段キツク??見られているかも……な女性にとくにオススメ。

ほんわかした曲がそんなあなたをマイルドに演出してくれると思います!

ミドルテンポなのでカラオケがあまり得意でない女性の方にも。