カラオケで女子に歌って欲しいラブソング・バラード特集
カラオケは歌う人も聴く人も幸せな気持ちになれる特別な場所ですよね。
とくに女性の歌声に魅了される男性は多く、思わず聴き入ってしまう方も多いと思います。
ラブソングやバラードには、相手の心に届く不思議な力があります。
今回は、人気アーティストの楽曲の中から、男性の心をグッとつかむオススメの楽曲をご紹介。
あなたの歌声で、大切な人とのすてきな思い出を紡いでみませんか?
ラブソング・バラード(41〜50)
大阪LOVERDREAMS COME TRUE

付き合う前の男性との距離を縮めたい女性に歌ってほしい曲は『大阪LOVER』。
幅広い世代から支持を得るDREAMS COME TRUEが2007年にリリースしました。
遠距離恋愛をしている女性の素直な気持ちを描いており、大阪を舞台にした物語が展開します。
気になる人と行くカラオケで、サビのフレーズに気持ちをこめて歌ってみるのがオススメですよ。
軽快なバンドサウンドとともに、カラオケルームを盛り上げる楽曲です。
誰もが口ずさめるキャッチーなメロディーとともに、かわいい方言を取り入れた歌を披露してみてくださいね。
明日への扉I WiSH

シンガーの川嶋あいさんが所属するデュオ、I WiSHの楽曲『明日への扉』。
やはり彼女の楽曲は、卒業ソングなどでも定番で、学校生活によく似合うところが魅力的ですね。
そしてこの曲ももちろんそんな1曲で、彼女のやさしい歌声で歌われる臨場感のある楽曲には感涙ものです。
この曲を聴けば思い出す風景もあるかと思いますので、この曲とともに学園生活を送ったあの人に歌ってみてはいかがでしょうか。
懐かしさと優しさをかねそなえた楽曲です。
Best FriendKiroro

Kiroro10枚目のシングルとして2001年に発売されました。
NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』主題歌に起用され、大ヒットしましたね。
ぶつかったり、落ちこんだときに支えてくれた親友に対して感謝の思いをつづった歌詞は、卒業式でも多く歌われています。
女性の友情を感じながら歌ってほしい曲ですね。
再会(Produced by Ayase)LiSA×Uru

さまざまなアーティストが一発録りでパフォーマンスを披露するYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」のために、YOASOBIのコンポーザーであるAyaseさんが描き下ろした曲。
歌うのはLiSAさんとUruさんで、注目の女性シンガーコンビのデュオということで注目が集まりましたね。
この曲の魅力と言えばなんと言っても2人の美しすぎるハーモニー。
旋律とハモリパートがそれぞれ入れ替わりながらのデュオはまさに鳥肌モノ。
こんな曲をカラオケで歌われたら注目せずにはいられません。
ぜひ歌に自信がある女性2人でチャレンジしてください。
Be…Ms. OOJA

Ms.OOJAさんの5枚目のシングルとして2012年に発売されました。
ドラマ『恋愛ニート~忘れた恋のはじめ方』の主題歌に起用され、2016年に発売されたベストアルバムのボーナストラックには『Be…duet with 黒沢薫』の別アレンジバージョンが収録されています。
歌詞を理解して女性にやさしく歌ってほしい1曲ですね。
それを愛と呼ぶならUru

「失ってはじめて気づいた大切なものを、もう二度と失わない」そんな覚悟をやさしく歌った、Uruさんの『それを愛と呼ぶなら』。
失ったことへの悲観的な気持ちより、失った経験を経て自分の大切なものを再認識できた前向きな気持ちが前面に押し出された、ポジティブな楽曲です。
目の前で歌われた男性はきっと「俺のこと失いたくないと思っている!?」などと、思わずドキッとしてしまうでしょう。
ストレートなラブソングではないからこそ、恥ずかしさを感じずに歌えるはず。
好きな人へ向けて、さりげなく歌ってみてはいかがでしょうか?
あてもなくAimer

スモーキーかつソウルフルな唯一無二の歌声を持ち、さまざまなアーティストもファンを公言しているシンガー、Aimerさん。
テレビアニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のエンディングテーマとして書き下ろされた22ndシングル曲『あてもなく』は、ストリングスをフィーチャーした壮大なアンサンブルが心に響くナンバーです。
自分のペースでありのままで良いと感じさせるリリックは、普段学校や会社で気を張っている男性の心を温かく包み込んでくれるのではないでしょうか。
カラオケで女性に歌われたら心が癒やされるであろう、ハートフルなバラードナンバーです。