RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで女子に歌って欲しいラブソング・バラード特集

カラオケは歌う人も聴く人も幸せな気持ちになれる特別な場所ですよね。

とくに女性の歌声に魅了される男性は多く、思わず聴き入ってしまう方も多いと思います。

ラブソングやバラードには、相手の心に届く不思議な力があります。

今回は、人気アーティストの楽曲の中から、男性の心をグッとつかむオススメの楽曲をご紹介。

あなたの歌声で、大切な人とのすてきな思い出を紡いでみませんか?

ラブソング・バラード(1〜10)

花束を君に宇多田ヒカル

美しく、どこかはかなげな印象を受けるこの楽曲。

2016年に配信限定シングルとして発売され、そのあとアルバム『Fantome』収録されました。

また、ドラマ『とと姉ちゃん』の主題歌として起用されましたね。

歌に自信のある方にオススメの1曲です。

春の歌藤原さくら

藤原さくら – 「春の歌」 (short ver.)
春の歌藤原さくら

将棋をテーマにしたコミックスの実写映画『3月のライオン』後編の主題歌にもなっている、シンガーソングライター藤原さくらさんによる、スピッツの名曲『春の歌』のカバー曲です。

跳ねた楽しいリズムの楽曲なのですが、彼女の低めの歌声で歌われておりまた特別な魅力が出ています。

スピッツの楽曲のカバーなので、カバーバージョンを知らない人でも一緒に歌え、そしてなおかつ女性にも歌いやすい、素晴らしいレパートリーになってくれる心強い1曲です。

ラブソングに襲われる=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 19th Single『ラブソングに襲われる』【MV full】
ラブソングに襲われる=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVE。

現在のアイドルシーンではK-POP調の楽曲が主流となっていますが、彼女たちは日本の古き良き王道のアイドルソングをベースとしています。

19枚目のシングルとなったこちらの『ラブソングに襲われる』もそういった作品で、歌いやすいボーカルラインに仕上げられているのが特徴です。

決して音域の広い楽曲ではありませんが、サビ部分でファルセットが登場するので、このファルセットに合わせてキーを調整すると良いでしょう。

ラブソング・バラード(11〜20)

カブトムシaiko

aiko- 『カブトムシ』music video
カブトムシaiko

シンガーソングライターaikoさんの楽曲の中でも、とくに人気の高い至高のラブバラード。

この曲は、男女問わずに非常に人気の高い曲ですよね!

スローテンポな楽曲であり、伸びやかなサビなどはラブバラードとして申し分のない美しさがありますね。

とにかくメロディがすてきで、知名度も高い曲ですから、この曲を上手に歌っているのを聴きたいという男性は多いはす。

しっかりと地声で歌う部分と裏声を使う部分の使い分けができればさらに本格的に聴かせられるはずです。

晩餐歌tuki.

カラオケで意中の相手の心をつかむなら、tuki.さんの『晩餐歌』はいかがでしょうか。

2023年にリリースされたこの曲は、tuki.さんが15歳で制作し、スローなテンポと温かみのあるアコースティックギターが印象的です。

大切な誰かを思う気持ちを歌に込めた歌詞は、あなたの気持ちを素直に伝えるのにぴったり。

心に残るメロディーで、きっと2人の時間がより特別なものになりますよ。

彼との距離が近づくはずですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

366日HY

しっとりしたラブソングを歌う女性はそれだけで美しく見えます。

そんな曲としてオススメなのが、HYの『366日』です。

この曲の、まるで流れる川のようなしっとりとしたメロディを女性に歌ってほしいと思う男性は多いはず。

歌がうまい人だけでなく、苦手な人でも、まっすぐな気持ちで真剣に歌えば思いが届くことまちがいなしです。

Love SongUru

【Official】Uru 『Love Song』 フジテレビ系 木曜劇場「推しの王子様」主題歌
Love SongUru

透き通るような歌声と心に響く歌詞が魅力のUruさん。

2021年8月にリリースされたこの曲は、フジテレビ系ドラマ『推しの王子様』の主題歌として話題を呼びました。

自己受容と成長の過程を描いたこの楽曲は、恋愛がもたらす喜びや苦しみを見事に表現。

ピアノのリズムが心地よく、しっとりとしたメロディーがカラオケの空間を包み込みます。

誰かを深く愛することの価値や、人を想う気持ちの大切さを歌ったこの曲は、気になる人へ思いを届けたい方にぴったり。

次回のカラオケで、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。