カラオケで女子に歌って欲しいラブソング・バラード特集
カラオケは歌う人も聴く人も幸せな気持ちになれる特別な場所ですよね。
とくに女性の歌声に魅了される男性は多く、思わず聴き入ってしまう方も多いと思います。
ラブソングやバラードには、相手の心に届く不思議な力があります。
今回は、人気アーティストの楽曲の中から、男性の心をグッとつかむオススメの楽曲をご紹介。
あなたの歌声で、大切な人とのすてきな思い出を紡いでみませんか?
ラブソング・バラード(101〜110)
ウィッシュ~この願い~生田絵梨花

カラオケで女性に聴いてもらいたい1曲といえば、『ウィッシュ~この願い~』。
2023年12月15日に全国公開されたディズニー映画『ウィッシュ』に登場する楽曲です。
願いや奇跡を描いたこの曲は、歌うことであなたの繊細で強く美しい内面を魅せられるでしょう。
透明感あふれる生田絵梨花さんの歌声が、恋する気持ちを高めてくれます。
劇的な旋律が胸に響き、カラオケボックスでロマンチックな雰囲気を作るのに最適です。
男性をキュンとさせたいなら、この曲で表現力豊かに歌ってみてくださいね。
星月夜由薫

きらめく夜空の星を眺めながら好きな人に思いをはせる、そんな女性の切ない様子を描いた、由薫さんの『星月夜』。
透明感のある声で歌われる美しい歌詞に、「言葉に表せないほどいい曲」などと女性ファンから絶賛の声が寄せられています。
やさしく温かみのあるメロディーにのせて歌われる歌詞は、男性の心にも深く響くはず。
カラオケの終盤、ちょっと落ち着いた曲が聴きたくなってきたころに歌えば、男性も思わず聴きほれてしまうでしょう。
みんな空の下絢香

好きな人へ思いを伝えるために、この曲いかがでしょうか。
大阪府出身のシンガーソングライター、絢香さんの楽曲で2009年にリリースされました。
CMソングとして、また活動休止前ラストシングルということもあり、話題に。
透き通った歌声とシンプルでありながら心に刺さるピアノの音色が印象的です。
「あなたという存在の大きさ」についてがつづられた歌詞も、とてもステキ。
しっとりと歌うことを意識すれば、曲の世界観が表現できるかもしれません。
三日月絢香

包み込むような温かみにあふれた歌声を、いつまでも聴いていたくなる、絢香さんの代表曲『三日月』。
遠く離れた場所にいる大切な人への思いを歌った、やさしいバラードです。
大好きな人からもらった愛の言葉を胸に、毎日寂しさと戦いながらけなげに生きる女性の切ない姿が描かれた歌詞は、目の前にいる男性の心にもきっと届くはず。
まっすぐで落ち着いた歌声を意識しながら、シンプルなメロディーに思いを込めて歌いあげましょう!
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

リョクシャカの略称で知られ、突き抜けるようなハイトーンボイスをフィーチャーしたポップチューンで人気を博している男女混合4人組ロックバンド、緑黄色社会。
テレビドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌として書き下ろされた7thシングル曲『サマータイムシンデレラ』は、ピアノとストリングスによる叙情的なイントロが耳に残りますよね。
夏の恋をイメージさせるリリックは、カラオケで女性が歌えば男性陣は聴き入ってしまうのではないでしょうか。
爽快なメロディーが印象的な、熱い季節の到来を感じさせるポップチューンです。
ラブソング・バラード(111〜120)
Soup藤原さくら

藤原さくらさんの1作目のシングルとして2016年に発売されました。
フジテレビ系ドラマ『ラヴソング』の主題歌として、ドラマの主演を務めた福山雅治さんがプロデュースしています。
カップルの歩みをスープに例えて歌ったかわいい曲です。
女性にかわいく歌ってほしい曲ですね。
save me西内まりや

西内まりやさん4枚目のシングルとして2015年に発売されました。
日本テレビ系列連続ドラマ『エンジェル・ハート』のために書き下ろした楽曲で、切なくも力強いミディアムバラードです。
しなやかに、思いをこめて歌いたくなる1曲ですね。