RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲

ドラマやアニメで使用されていた曲盛りだくさんです!

昔憧れたあのドラマやハマっていたアニメ、映画の曲もあります。

男性のカラオケなどでは定番曲になっている曲ばかりだと思うので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)

風といっしょに小林幸子

【ポケモン】風といっしょに【ミュウツーの逆襲】
風といっしょに小林幸子

小林幸子は1963年より活動している新潟県出身の日本の演歌歌手。

デビュー後、数々のヒットを飛ばした。

「風といっしょに」は劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲のエンディング主題歌であり、成長・出会いと別れを歌った名曲である。

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(51〜60)

ETERNAL BLAZE水樹奈々

水樹奈々「ETERNAL BLAZE」(NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 in 西武ドーム)
ETERNAL BLAZE水樹奈々

水樹奈々は日本の声優・歌手である。

歌手としては2000年にデビューし、2009年には声優としてはじめてNHK紅白歌合戦に出演している。

「ETERNAL BLAZE」はそんな彼女を代表する曲のなかのひとつ。

宙船TOKIO

宙船(そらふね) – TOKIO(フル)
宙船TOKIO

TOKIOは日本の男性アイドルグループであり、ロックバンドであり、デビュー後現在まで、精力的に活動している。

作詞作曲を中島みゆきが手がけた一曲である「宙船」は、メンバーである長瀬主演のドラマの主題歌であり、コラボレーションの結果、非常に力強い一曲となった。

DESIRE -情熱-中森明菜

中森明菜は1982年にデビューした日本の歌手。

1986年には14thシングルである「DESIRE -情熱-」をリリース。

メガヒットしたこの曲によって日本レコード大賞を受賞した中森明菜は女性初の2年連続日本レコード大賞受賞となった。

Street DreamsZeebra

Zeebraは1993年より活動している日本のヒップホップMCであり、現在ではフリースタイルダンジョンのオーガナイザーも務めている。

9thシングル「Street Dreams」はヒップホップというジャンルのなかでドリームを成し遂げた中で、過去の仲間たちを思う名曲。

Snow halationμ’s

【ラブライブ!】「Snow halation」ライブ映像(μ’s →NEXT LoveLive!2014 〜ENDLESS PARADE〜2月9日公演より)
Snow halationμ's

μ’sはメディアミックスコンテンツである「ラブライブ!」に登場する9人組の女性スクールアイドルグループ。

声優として二組目のNHK紅白歌合戦出演を果たした。

「Snow halation」は彼女たちの2ndシングルであり、彼女たちの楽曲の中でも一番盛り上がる曲ということになっている。

世界の終わりTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTは1991年に東京で結成されたバンド。

1996年にメジャーデビューを果たした「世界の終わり」は彼らの代表曲ともいえる曲。

後に2003年に解散するまで精力的に活動。