RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲

ドラマやアニメで使用されていた曲盛りだくさんです!

昔憧れたあのドラマやハマっていたアニメ、映画の曲もあります。

男性のカラオケなどでは定番曲になっている曲ばかりだと思うので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

RADWIMPSは2001年に結成された日本のバンド。

2005年にメジャーデビューを果たし、2008年には9thシングル「オーダーメイド」で初のオリコン初登場1位を獲得。

2016年には興行収入200億を超える長編アニメーション映画「君の名は」の主題歌として「前前前世」が大ヒットを果たした。

TSUNAMIサザンオールスターズ

サザンオールスターズは1974年に結成された日本のポップスバンド。

1978年にデビューを果たし数々のミリオンセラーを飛ばした。

「TSUNAMI」はあと少しでトリプルに届きそうなダブルミリオンを記録し、歴代のシングル売上枚数で第三位となっている。

サムライハート(Some Like It Hot!!)SPYAIR

SPYAIR『サムライハート(Some Like It Hot!!)』
サムライハート(Some Like It Hot!!)SPYAIR

恋愛や人間関係の葛藤を抱えながらも、前を向いて生きていこうという強い意志が込められた力強いロックナンバーです。

群衆のなかの孤独感や、他者との断絶に苦しむ心情を描きながらも、それを乗り越えて進もうとする熱い思いが込められています。

2011年6月に発売された本作は、テレビアニメ『銀魂’』のエンディングテーマとして起用され、オリコン週間シングルチャートで18位を記録。

SPYAIRの代表曲として多くのファンに愛されている楽曲です。

力強い歌声とキャッチーなメロディで、場の雰囲気を一気に盛り上げられるでしょう。

大切なものロードオブメジャー

青春の切なさと希望を熱く歌い上げたロードオブメジャーのデビューシングル。

2002年9月にリリースされた本作は、絆の大切さや別れの寂しさ、新たな旅立ちへの決意を、疾走感あふれるメロディとともに力強く描き出しています。

インディーズシングルとして異例の記録となる19週連続オリコントップ10入りを果たし、90万枚以上の売上げを達成し、2009年には台湾のマツダMazda3のCMソングにも起用された、同バンドの代表作。

カラオケで歌いこなすのは決して簡単ではありませんが、爽快なメロディとともに、大切な人に素直な気持ちを伝えたいときにピッタリの1曲といえるでしょう。

First Love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルは1998年にデビューした日本のシンガーソングライター。

そのファーストアルバムである「First Love」は売上枚数が累計で765万枚と日本における歴代アルバム売上ナンバーワンであり、収録曲としての「First Love」は後にシングルカットもされた。

CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

CAN YOU CELEBRATE? – 安室奈美恵(フル)
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

安室奈美恵は1992年から活動している沖縄県出身の歌手。

デビュー後、オリコンチャート首位や数々のミリオンセラーを飛ばすなど大活躍。

若者のファッションリーダーとなった。

「CAN YOU CELEBRATE?」はダブルミリオンを獲得、日本の女性ソロアーティストで歴代一位となるシングル売上を記録している。

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)

ベルガモット友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “ベルガモット” [Lyric Video]
ベルガモット友成空

低音ボイスの人気アーティストといえば、友成空さんを一番にイメージする方も多いのではないでしょうか?

そんな友成空さんの楽曲のなかでも、特に男性に歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『ベルガモット』。

本作は低音域と中低音域がメインで構成されており、ところどころで高いフレーズが登場します。

音程の上下自体はそれほど激しくなく、声を張り上げる必要もないため、少し高いパートが来てもサラリと歌えてしまうでしょう。