男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
ドラマやアニメで使用されていた曲盛りだくさんです!
昔憧れたあのドラマやハマっていたアニメ、映画の曲もあります。
男性のカラオケなどでは定番曲になっている曲ばかりだと思うので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 男性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- カラオケやBGMに!ゆとり世代の男性におすすめの盛り上がる曲
男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)
深夜高速フラワーカンパニーズ

フラワーカンパニーズは日本のロックバンド。
1989年に名古屋で結成された。
1995年にメジャーデビューを果たしてから、現在に至るまで精力的に活動をしている。
「深夜高速」はインディーズ時代から歌われてきた名曲。
My WayDef Tech

自分らしい道を進むことの大切さを情熱的に歌い上げる1曲です。
地に足をつけながらも高い理想に向かって進み続けるという強い意志が感じられ、リスナーの心を力強く後押ししてくれます。
優しく包み込むような温かいメロディと、ポジティブなメッセージが見事に調和しています。
本作は2005年1月にリリースされたアルバム『Def Tech』に収録され、ヨコハマタイヤのCMソング、高校野球のテーマソング、映画『クローズZERO II』の挿入歌など、数々のタイアップを果たしました。
Def Techが得意とするジャワイアンレゲエのサウンドは、夢に向かって突き進む勇気が欲しい時、自分を奮い立たせたい時に、心強い味方となってくれることでしょう。
ラブソングは聴かない夕方と猫

日常を切り取ったリリックで人気を集めるバンド、夕方と猫。
いわゆるエモい楽曲が多いことで定評のあるバンドで、これまでにいくつもの名曲をリリースしてきました。
その中でも特にオススメしたい楽曲が、こちらの『ラブソングは聴かない』。
尻上がり的にボルテージを上げていくサビが印象的な作品ですが、音域が狭く、サビ冒頭が低音域から始まっているため、高い声が出ない男性でも問題なく歌えます。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
君はロックを聴かないあいみょん

ロックを聴かない女の子に、自分の好きな音楽を聴かせたい男の子の切なくも純粋な思いをつづった青春ラブソング。
あいみょんさんの等身大の歌詞と、耳に残るメロディーラインが見事に調和した心温まる楽曲です。
相手との音楽の趣味の違いを感じながらも、自分の大切な思い出が詰まったレコードを共有することで、距離を縮めたいという願いが胸を打ちます。
2017年8月にリリースされた本作は、全国42局のラジオ局でパワープレイを獲得し、あいみょんさんの代表曲として幅広い支持を集めています。
歌いやすいのはもちろん、男性目線の歌詞であることも、男性にオススメする理由の一つ。
抵抗なく歌えるのではないでしょうか。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDENは2004年、中野で結成された日本のスリーピースバンド。
そのTVアニメともタイアップされた「シュガーソングとビターステップ」は非常に楽しく、踊りだしたくなるような一曲。
DEPARTURESglobe

globeは1995年から活動している音楽グループ。
ファーストシングル「Feel Like dance」でデビューを果たすと数々のヒット作を飛ばした。
2015年にはデビュー20周年を迎えさまざまな活動をおこなった。
「DEPARTURES」は数々の作品の中でもとりわけ大ヒットとなった彼らの代表曲である。
男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
sonetACIDMAN

壮大なメロディの中に、強く生きる覚悟と優しさが共存する楽曲です。
北海道の広大な自然を背景に、夜空に輝く月や星、降り注ぐ雨や雪を通して、人生の喜びと悲しみを描き出します。
夢を追い求める旅路の中で、自分らしく生きることの大切さを静かに語りかけてくるような深い余韻を残します。
本作は、ACIDMANによって2024年12月から先行配信され、2025年1月にCDがリリース。
WOWOWのドラマ『連続ドラマW ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―』最終話エンディングテーマとして起用され、映画監督の久保茂昭氏による北海道ロケの映像も印象的です。
人生の岐路に立つとき、また大切な決断を前にして、心に寄り添ってくれる1曲となるでしょう。