RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲

ドラマやアニメで使用されていた曲盛りだくさんです!

昔憧れたあのドラマやハマっていたアニメ、映画の曲もあります。

男性のカラオケなどでは定番曲になっている曲ばかりだと思うので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(61〜70)

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

ドラマ「聖者の行進」の主題歌としても使われていました。

言うまでもなく、これは女性ボーカル曲ですが、男性が歌っても十分に「サマになる」女性ボーカル曲のひとつでしょう。

ボーカルメロディもそんなに広い音域を必要とするものではないので、高音の苦手な男性でも無理なく歌いこなせると思います。

高音が苦手な男性が選曲するときに、実は女性ボーカル曲って、わりと歌いやすい選択肢になることが多いです。

女性ボーカル曲を男性が歌う場合、キーはオクターブ下げて歌うことが多いと思いますので、逆に低音が厳しいと思うときは、キー設定を+2〜+3ぐらいで調整してみるといいでしょう。

花束のかわりにメロディーを清水翔太

清水翔太『花束のかわりにメロディーを』MV (Full Size)
花束のかわりにメロディーを清水翔太

カラオケのヒーローとなりたい全ての男性へ贈る『花束のかわりにメロディーを』。

清水翔太さんが放つこのナンバーは、愛する人への切ない思いを鮮明に描き出しており、それが心の琴線に触れる美しいメロディと融合しています。

この曲を披露すれば、聴く人の心を射止めること間違いなく、練習を重ねるごとにあなたの魅力が際立ちます。

完成度の高いバラードは、感情を込めて歌うことでカラオケのステージもより一層光り輝くことでしょう。

さあ、情熱をこめた歌声で周囲を魅了する準備を始めましょう。

いつかのメリークリスマスB’z

B’zの曲の中でも女性人気の高い『いつかのメリークリスマス』もカラオケで男性に歌ってもらいたいですよね!

盛り上がりたいときにB’zを選曲するという男性も多いと思いますが、こういうバラードソングをカラオケで歌われるとキュンとしてしまうものなんです。

いつの日かの幸せだったころのクリスマスを回想する切ない歌詞と切ないメロディーに胸がグッとしめつけられますが不思議と聴き入ってしまいます。

クリスマスなど冬のイベントのときにカラオケに行くチャンスがあったら絶対に外せない1曲ですよ!

ただ…逢いたくてEXILE

EXILE / ただ・・・逢いたくて -Short version-
ただ…逢いたくてEXILE

モテソングの代名詞ともいえる『ただ…逢いたくて』。

2005年にリリースされたEXILEの代表曲ですね。

清木場俊介さんがEXILEにいた頃の楽曲です。

「この頃のEXILEがすごく好き!」という方も多いのではありませんか?

ふたりの歌声がとても美しく、歌詞の切なさもあって、胸に響くバラードとして今でも人気な1曲です。

別れてしまった恋人に思いをはせる、男の未練を歌った名曲です。

とてもロマンティックな雰囲気もあるので、好きな人、気になっている人の前で歌う勝負曲になりますよ!

EXILE

EXILEのバラードナンバーのなかでも人気の高い『道』。

歌詞の内容から聴いていた当時を懐かしく感じたり、思い出に浸れるので聴いている方も楽しめますよね。

それに女性的にはEXILEのバラードが上手に歌える人ってポイント高いんです。

本作『道』はリズムも音程もつかみやすく、Aメロはとにかくしっとり、サビでしっかり歌うという強弱をつければ完璧に歌えるのでオススメです。

男性が2人以上いる場合はパート分けして歌ってもいいですね。

愛は勝つKAN

今では応援ソングの定番のような扱いになっているヒット曲なので、どなたでも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

非常に素朴なメロディとKANの素朴な歌でヒットした曲なので、この曲をカラオケで歌う場合でも恐れることは何もないでしょう。

難しい音飛びや技巧的な発声の使い分けも一切必要ありません!

音域的にもほとんどの男性で楽に出せるでしょう。

転調後のサビで「ちょっと高いな?」と思われる方は、カラオケの設定でキーを-1ぐらい下げてみましょう。

あまり低く設定しすぎるとハリのない声で歌うことになるかもしれないので、キーを下げる場合は慎重に試してみてくださいね。

一途King Gnu

忘れられない一夜を演出するには、センスを感じさせる選曲も無視できません。

そんなときに頼れるのが、洗練された音楽性を持つKing Gnuの『一途』。

映画『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌として起用されたこともあり、アニメファンからの熱い支持を受けています。

カラオケでこの曲を歌えば、あなたの情熱的な一面をアピールできることまちがいなしですよ。

ただし、奥深い世界観を持つこのナンバーを歌いこなすには、事前の練習が必須。

しなやかに歌い上げれば、きっと隣にいる彼女の心もゆさぶるはずです。

エネルギッシュでありながらも、どこか切なさを感じさせるこの曲が、あなたをモテ男への道に導いてくれるかもしれませんね。