男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
ドラマやアニメで使用されていた曲盛りだくさんです!
昔憧れたあのドラマやハマっていたアニメ、映画の曲もあります。
男性のカラオケなどでは定番曲になっている曲ばかりだと思うので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 男性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- カラオケやBGMに!ゆとり世代の男性におすすめの盛り上がる曲
男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
センチメンタルジャーニーYU-KI

YUKIは日本の歌手で、かつてJUDY AND MARYのボーカリストだった。
2002年よりソロ活動を開始し、2012年には東京ドーム公演を成功させる。
「センチメンタルジャーニー」のPVは90人のYUKIがストップモーションで動く非常に独特なものとなっている(ニューヨークADC展で金賞を受賞)
花藤井風

カラオケで男性が披露すれば魅力をアピールできる曲として、藤井風さんの『花』がオススメです。
この楽曲はオシャレなムードがただよい、低い声でも存分にカラオケで活躍できる部分があります。
サビでの音程の変化が難易度を上げていますが、練習によってその緻密さが自分のものになれば、リスナーを魅了すること間違いなし。
フジテレビ系木曜劇場『いちばんすきな花』の主題歌という背景もあり、耳なじみの良さもバツグンです。
リズム感を生かしながら、トライしてみてはいかがでしょうか。
硝子の少年KinKi Kids

KinKi Kidsのデビュー曲です。
90年代を代表する名曲なのはもちろん、バツグンにイケメン度が高いんです。
ただジャニーズの曲だからというわけじゃありません。
KinKi Kidsは同性からも人気があるので、男目線でも十分にかっこいいですよ。
切ないメロディーライン、失恋の痛みをガラスにたとえた世界で、聴き手をほれぼれさせます。
抱きしめたいMr.Children

心を打つメロディと、切ない恋心が詰まった『抱きしめたい』は、女性が聴くときゅんとする1曲です。
Mr.Childrenの代表作であり、カラオケの場でも高い支持を受けています。
恋するすべての人に対する愛情表現が心地よく、温もりあふれる歌声には、聴く人を幸せな気持ちにさせる力があります。
男性が女性とのカラオケで選曲に迷ったとき、安心して歌える1曲としてオススメしたいですね。
恋人たちの心の距離を縮める、魅力的なナンバーです。
名前を呼ぶよSUPER BEAVER

男性が女性に響く選曲をするとき、SUPER BEAVERの『名前を呼ぶよ』は抜群の選択肢です。
リリースされた2021年から多くの心を揺さぶり、『東京リベンジャーズ』の世界観と共鳴する、出会いと時間の尊さを語るこの曲は、単なるカラオケナンバーとしてだけでなく、相手への繊細な気持ちを伝える手段としても最適です。
疾走感のあるメロディはカラオケで盛り上がり、温かな歌詞は心をつなぐ力を持っています。
さりげなく、気持ちを表現するのに苦手意識がある男性にとって、感動を共有できる機会になるはずです。
ぜひ、勇気を出してマイクを取り、大事なひととのコミュニケーションを深めてみてください。
透明少女NUMBER GIRL

NUMBER GIRLは1995年に福岡県で結成された日本のロックバンド。
1997年にデビューを果たし”’97の世代”の一角を担う。
その後、精力的に活動を続けた後、2002年に全国ツアー最終日である札幌でのライブをもって解散。
しかし、それぞれのメンバーは現在でも音楽的活動を続けている。
ロビンソンスピッツ

スピッツは1987年に結成された日本の4人組ロックバンド。
1991年にポリドールよりメジャーデビューを果たす。
2009年には初のアリーナ会場でのワンマンライブを開催し、5年後の2014年、これまたワンマンでは初となる日本武道館公演を開催した。
2017年には結成30周年を迎え、アニバーサリーツアーの開催が決定されている。