男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
男性に好きな曲を尋ねると、必ずと言っていいほど名前が挙がる珠玉の楽曲があります。
B’zさんが込めた情熱の「RED」、BUMP OF CHICKENの青春の軌跡「天体観測」、Mr.Childrenが歌う明日への希望「Tomorrow never knows」。
心を熱くする歌声と、魂を揺さぶるメロディーは、聴く人の人生に寄り添い続けています。
懐かしさと新鮮さが織りなす、日本の音楽シーンを彩る名曲の数々をご紹介します。
男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(41〜60)
花束back number

おもに女性から高い支持を集めるバンド、back numberの人気を決定的にした曲です。
恋人に対する気持ちを歌った曲ですが、女性が共感しやすい曲ですので、カラオケで歌うと女性が喜んでくれそうですね。
男性の方は歌ってみてはどうでしょうか。
恋星野源

俳優としても活躍するシンガーソングライター、星野源の代表曲です。
9枚目のシングルとして2016年にリリースされました。
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌です。
彼の歌には男性も女性もひきつける魅力がありますね。
海の声浦島太郎(桐谷健太)

CMソングとして話題を呼んだこの曲。
浦島太郎役を演じた俳優の桐谷健太が歌っています。
2015年に配信シングルとしてリリースされました。
CMという短い時間の中でも、そのまっすぐな歌声に心打たれた人は多いのでは。
いつかのメリークリスマスB’z

B’zの曲の中でも女性人気の高い『いつかのメリークリスマス』もカラオケで男性に歌ってもらいたいですよね!
盛り上がりたいときにB’zを選曲するという男性も多いと思いますが、こういうバラードソングをカラオケで歌われるとキュンとしてしまうものなんです。
いつの日かの幸せだったころのクリスマスを回想する切ない歌詞と切ないメロディーに胸がグッとしめつけられますが不思議と聴き入ってしまいます。
クリスマスなど冬のイベントのときにカラオケに行くチャンスがあったら絶対に外せない1曲ですよ!
道EXILE

EXILEのバラードナンバーのなかでも人気の高い『道』。
歌詞の内容から聴いていた当時を懐かしく感じたり、思い出に浸れるので聴いている方も楽しめますよね。
それに女性的にはEXILEのバラードが上手に歌える人ってポイント高いんです。
本作『道』はリズムも音程もつかみやすく、Aメロはとにかくしっとり、サビでしっかり歌うという強弱をつければ完璧に歌えるのでオススメです。
男性が2人以上いる場合はパート分けして歌ってもいいですね。