男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
ドラマやアニメで使用されていた曲盛りだくさんです!
昔憧れたあのドラマやハマっていたアニメ、映画の曲もあります。
男性のカラオケなどでは定番曲になっている曲ばかりだと思うので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 男性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- カラオケやBGMに!ゆとり世代の男性におすすめの盛り上がる曲
男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
好きだよ。~100回の後悔~Sonar Pocket

聴く人の心に入り込んでくる共感度の高い歌詞で人気の音楽ユニットソナーポケットが歌う『好きだよ。
~100回の後悔~』も女性の心をグッとつかむ切ないバラードですよね。
歌詞には当時のリアルな空気感をまとった2人のやりとりの様子や心情が描かれていて、自分と重ねてしまう人も多いはず。
声色から切なさがにじみ出るように感情移入させて歌うのがポイントです。
ラップパートも盛り込まれていて歌いがいがありますよ。
彼女への仲直りソングとして使ってみるのもいいかもしれません。
君の好きなうたUVERworld

カップルでカラオケに行ったときに落ち着いてまったりしてきたら、ラブバラードなんかが良いチョイスですね。
好きな男性からラブソングを歌われるのは女性としては少し恥ずかしいですが、その場のムードは良くなるのではないでしょうか。
UVERworldの『君の好きなうた』は、心から恋人のことが好きな主人公の募る思い、そして恋人が聴いている曲を、会えないときに聴いて気持ちをまぎらわす主人公のちょっぴり切ないラブバラード。
HAPPY BIRTHDAYback number

数々の恋愛ソングをリリースし、多くの若者から共感を集めているバンド、back numberの1曲です。
サビの一部分を除けば、高い声を出すのが苦手な男性でも歌いやすい音域ではないでしょうか?
さらに、スローテンポのバラードということもあり、リズムや音程を一つひとつ確かめながら歌えるので大変オススメですよ!
男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(81〜90)
わたがしback number

情景がイメージできる歌詞と切ないメロディーの楽曲で若者を中心に人気を集めている3ピースロックバンド・back numberの6作目のシングル曲。
音楽番組『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマとしても起用された楽曲で、男性であれば一度は経験があるようなシチュエーションが切ないナンバーです。
常に音程が動いている上にファルセットを織りまぜた高音のフレーズも入ってくる複雑なメロディーのため、カラオケで歌う場合にはあらかじめ練習していく必要があります。
共感必至の秀逸な歌詞がインパクトを持つ楽曲なので、友達同士のカラオケでも盛り上がれるナンバーです。
クリスマスソングback number

バンド最大のヒット曲にして唯一のミリオン認定をされた、3ピースロックバンド、back numberの14作目のシングル曲。
テレビドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』の主題歌として起用された楽曲で、これぞクリスマスソングとイメージさせる透明感のあるイントロがキャッチーですよね。
全体的にキーが高い上に、絶妙なタイミングで入れられるファルセットがカラオケでの難易度を高くしていると言えるのではないでしょうか。
唯一の救いとしてテンポがゆったりしているため、男性には落ち着いて歌ってほしいオススメのモテ歌です。
ヒロインback number

失恋ソングの大定番のアーティストであるback numberの1曲です。
彼らの楽曲の中でもとくに美しい雰囲気のある曲で、雪を歌った曲ですので冬になったら歌いたくなりますね!
女性にも人気の高いアーティストである上、親しみやすくおおらかなメロディラインが心地よく、カラオケで歌うのにもオススメなんです。
歌詞では、未練たっぷりの恋心が描かれているんですが、楽曲自体の美しさもあって、非常に心に染みて泣ける曲に仕上がっています。
聴いている人を感動させたいならこの曲はとてもオススメです!
怪獣のサイズback number

back numberの『怪獣のサイズ』は、男性がカラオケで映える1曲です。
感情があふれるようなリリックは、リスナーの心に響きます。
曲のキーは高めですが、適切に調整すれば歌いやすさが増し、初心者でもトライしやすくなるでしょう。
また、裏声と地声の使い分けは歌唱力を高めるための練習になりますし、アップテンポなビートに乗って歌い上げれば、カラオケの場で注目を集めること間違いなしです。
苦労して練習した成果を披露するチャンスを、ぜひこの曲でつかんでください。