RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲

男性に好きな曲を尋ねると、必ずと言っていいほど名前が挙がる珠玉の楽曲があります。

B’zさんが込めた情熱の「RED」、BUMP OF CHICKENの青春の軌跡「天体観測」、Mr.Childrenが歌う明日への希望「Tomorrow never knows」。

心を熱くする歌声と、魂を揺さぶるメロディーは、聴く人の人生に寄り添い続けています。

懐かしさと新鮮さが織りなす、日本の音楽シーンを彩る名曲の数々をご紹介します。

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(41〜60)

Snow halationμ’s

【ラブライブ!】「Snow halation」ライブ映像(μ’s →NEXT LoveLive!2014 〜ENDLESS PARADE〜2月9日公演より)
Snow halationμ's

μ’sはメディアミックスコンテンツである「ラブライブ!」に登場する9人組の女性スクールアイドルグループ。

声優として二組目のNHK紅白歌合戦出演を果たした。

「Snow halation」は彼女たちの2ndシングルであり、彼女たちの楽曲の中でも一番盛り上がる曲ということになっている。

世界の終わりTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTは1991年に東京で結成されたバンド。

1996年にメジャーデビューを果たした「世界の終わり」は彼らの代表曲ともいえる曲。

後に2003年に解散するまで精力的に活動。

愛は勝つKAN

KANさんの8枚目のシングルとして1990年に発売されました。

「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」の挿入歌に起用されたことで人気を博しロングセラーとなった曲で、ダブルミリオンセラーを達成しました。

翌年1991年に第33回日本レコード大賞を受賞し、第42回NHK紅白歌合戦にも出場を果たしたKANの代表曲です。

コブクロ

人々の心に深く刻まれる名曲として知られるコブクロの楽曲。

母への思いや家族愛、そして喪失と再生のテーマを優しく歌い上げています。

アコースティックギターとストリングスが織りなす温かな音色に、心揺さぶられる歌詞が重なり、聴く人の胸に迫ります。

2007年11月にリリースされ、第49回日本レコード大賞も受賞した本作は、コブクロの代表曲として多くの人に愛され続けている名曲。

大切な人への思いを込めて歌いたいときや、誰かを励ましたいときにオススメの1曲。

カラオケで歌えば、気になる女性の心をつかめるかもしれません。

Mmm…I Don’t Like Mondays.

恋愛と欲望をテーマにした切ないラブソングです。

2023年9月にリリースされたこの楽曲は、I Don’t Like Mondays.の2023年第2弾配信シングルとして公開されました。

恋人がいない夜の孤独感や愛情を切々と語る歌詞が印象的で、英詞を中心とした洋楽感あふれるサウンドが特徴的。

大人のセクシーさを演出したチル・ラヴ・ソングとして仕上がっています。

ソフトとソリッドが共存する演出が、まるで主人公の心情を代弁しているかのよう。

感情を揺さぶるメロディ、耳に心地良いリズム、ドラマティックな展開。

これらすべてを兼ね備えた本作は、カラオケで盛り上がること間違いなしです。

BGMとしても日常のさまざまなシーンを彩ってくれるため、音楽ファンの方にぜひオススメしたい1曲です。