男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
ドラマやアニメで使用されていた曲盛りだくさんです!
昔憧れたあのドラマやハマっていたアニメ、映画の曲もあります。
男性のカラオケなどでは定番曲になっている曲ばかりだと思うので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 男性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- カラオケやBGMに!ゆとり世代の男性におすすめの盛り上がる曲
男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
愛のかたまりKinKi Kids

それぞれが音楽活動以外にも舞台やドラマなどの俳優活動をおこない、バラエティー番組でも衰えぬ人気を誇っている男性アイドルデュオ・KinKi Kidsの楽曲。
13thシングル『Hey! みんな元気かい?』のカップリング曲として収録された楽曲で、作詞を堂本剛さん、作曲を堂本光一さんが担当している自作曲として知られているナンバーです。
ドラマチックでキレイなメロディがいいという反骨精神から生まれたという独特の空気感は、KinKi Kidsの音楽的な奥行きを世に知らしめたのではないでしょうか。
深みのある歌詞やセクシーなメロディーなど、ぜひ男性にはカラオケで歌ってほしい、KinKi Kidsの隠れた名曲です。
小さな恋のうたMONGOL800

2001年リリース、MONGOL800の代表曲ですが、これまで一度もシングルカットされたことはありません。
この曲は、声が低くて高音が苦手な男性でも楽に歌えるでしょう。
Aメロなどの音程が低いパートで、歌が伴奏に埋もれないようにしっかりと発声することを心がけてください。
全体的にとてもノリのいいパンクロックなので、あまり技巧的なことは考えずに、勢いで歌い切ってしまえば原曲の雰囲気は十分に再現できるでしょう。
365日Mr.Children

国民的ロックバンドMr.Childrenの曲は、どれも王道の魅力がありますよね!
誰が聴いてもすてきだと感じられるその普遍性を持った魅力は、いろいろな音楽の趣味を持った人たちが集まるカラオケでも超オススメです!
そんな彼らの楽曲の中でも、とくにドスレートな定番のラブバラードがこの曲。
地声で歌う部分、裏声に切り替えて歌う部分など、音域の幅があって難易度の高い曲です。
しかし、歌に自信がある男性なら、ぜひチャレンジしてください。
うまく歌えれば絶対にハズレのない選曲です!
SignMr.Children

Mr.Childrenの代表曲の一つであるこの曲、大変人気のある曲で、カラオケでも定番ですよね!
ボーカルの桜井和寿さんの独特の響きのある歌声がじっくりと味わえる王道のラブバラードです。
しっとりとした雰囲気の曲で、序盤から穏やかな歌唱が続きます。
しかし、サビの一番盛り上がるメロディラインでは、声を張り上げるように歌う箇所があるんですが、そこが一番の見せ場!
ただ穏やかなだけでなく、力強い美しさをアピールできる1曲です。
Wherever you areONE OK ROCK

カラオケデートで彼女の心をわしづかみにするなら、ONE OK ROCKの『Wherever you are』がピッタリですよ。
この曲は、深い愛情を表現するためのバラードとして多くの人に選ばれ、結婚式でも重宝されてきました。
特に、ドコモのCMソングとして親しまれた後は、愛の誓いを象徴する楽曲として幅広い層に支持されています。
バンドが放つ力強いメッセージとメロディーは、聴くたびに心に温かな感動を呼び起こします。
日本語と英語が混ざった歌詞は、国境を越えた愛の普遍性を感じさせてくれるでしょう。
ハイキーバラードをしっかり歌い上げるには少々の練習が必要かもしれませんが、挑戦する価値は十分あります。
ONE OK ROCKの魅力や音楽性を十分に感じられるこの1曲、カラオケで存分に表現してみませんか。
きっと、あなたの深い愛の告白に、彼女は心を動かされるはずですよ!
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

カラオケで男心をくすぐるナンバーを探している皆さん、Official髭男dismの『115万キロのフィルム』はいかがですか?
この曲は、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』での感動的なシーンとともに響く、まさにモテ曲の定番。
ふたりの日々を映画のように切り取った歌詞が、カラオケの共演じゃなくても話題になること間違いなしですよ。
おしゃれなピアノのリフが心地よく、バンドの独特のポップさが詰まった楽曲は、聴く人をとりこにします。
なんと、ストリーミング再生回数は衝撃の5億回を突破!
そんな大ヒット曲で、あなたもカラオケの主役になってみては?
PretenderOfficial髭男dism

『Pretender』は失恋ソングではありますが、男性からの率直な思いをつづった歌詞に女性はグッときます。
普段面と向かって言えない「好きだ」という気持ちも、歌詞にのせてなら言いやすいですよね。
付き合う前でも、この選曲をする男性は女性を大切にしてくれそうで好印象ですよ!