RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲

ドラマやアニメで使用されていた曲盛りだくさんです!

昔憧れたあのドラマやハマっていたアニメ、映画の曲もあります。

男性のカラオケなどでは定番曲になっている曲ばかりだと思うので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(101〜110)

歌うたいのバラッド斉藤和義

斉藤和義 – 歌うたいのバラッド [Live ver.]
歌うたいのバラッド斉藤和義

年代問わず、歌ってほしいと思う女性が多い1曲『歌うたいのバラッド』。

歌詞の中では、男性が好きな人を思いながら歌を歌っています。

普段は言えない気持ちも歌に乗せてなら言えると、素直な気持ちがつづられているところが、やはり女性としては心に響きますね。

こんなふうに思われたい!そう思う曲です。

意中の女性とカラオケに行くという男性は歌ってみてはいかがでしょう?

バラードですので覚えやすいですし、あなたの気持ちも伝わるかも!

くだらないの中に星野源

星野源 – くだらないの中に(Live at Osaka Jo Hall 2016)
くだらないの中に星野源

星野源さんの『くだらないの中に』は、男性にぜひ歌っていただきたいバラードソングのひとつです。

本当の愛って何だろう……?その答えがこの曲にはつまっています。

結婚を考えている男性にこの曲を歌われたら嬉しいと感じる女性も多いのではないでしょうか。

歌詞がグッとくるとてもやさしい曲ですので、女性への好感度は高いはず!

伴奏がとても静かですこし歌うのに勇気がいりますが、歌いきれたらまちがいなく相当かっこいいです!

弾き語りにもオススメ!

大空と大地の中で松山千春

元祖美声シンガーとしておなじみの松山千春さん。

『大空と大地の中で』は松山千春さんの代表曲ですね!

1977年にリリースされ、今では男性が歌うカラオケの定番ソングとしても人気ですね。

この曲の魅力はなんと言っても歌詞の良さにあります。

北海道の大自然に囲まれ、その中で培ってきた松山さんの人生の哲学が詰まっています。

歌詞を大事しながら歌えば、懐の深い男になれそうです。

カラオケバーや、スナックなど、年上の人たちに喜んでもらいたい時にはまちがいない1曲ですよ!

My Boo清水翔太

清水翔太 『My Boo』Short Ver.
My Boo清水翔太

清水翔太さんがいちずな愛を歌いあげる、女性の心に響くラブバラード『My Boo』。

この曲はサビ以外はラップなので男性にはチョイスしやすい1曲ですね。

「ラップが苦手」という女性もいるかもしれませんが、早口でまくしたてるようなラップではありませんし、この曲に限ってはラップの部分があるからこそサビがグッとくるので問題なし!

當山みれいさんが歌うアンサーソング『Dear My Boo』もあるので、カップルで歌いあってもすてきですね!

純恋歌湘南乃風

湘南乃風 「純恋歌」MUSIC VIDEO(オリジナルver.)
純恋歌湘南乃風

男らしさのあるラブバラードが好みの女性も多いと思います。

男性からハッキリと好きな気持ちや愛情を伝えられた方が、ストレートで魅力的な男性に映りますよね。

湘南乃風の『純恋歌』は、まさに男らしい歌詞が印象的な曲。

恋人ができて、これまではフラフラしてしまうこともあったけど、初めて一心にその人だけを見られるようになった男性の胸の内とあふれ出る愛情がステキなラブバラードです。

ラップ調の部分があり、サビ以外はそこまでキーが高くないので、男性にオススメの歌いやすい曲の1つです。

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(111〜120)

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

見た目も声もかっこいい福山雅治さんの曲をステキに歌えたら、モテるのはまちがいありません!

そんな福山雅治さんの曲の中からこの『家族になろうよ』は歌詞の内容、そして結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして起用されたことから、結婚式の定番ソングとしても人気の高い曲です。

彼女の前でステキに歌い上げられれば、2人の将来のことについて真剣に向き合ってもらえるかもしれません。

気になる女性の前でステキに歌えれば、その人の心をちょっと引き寄せるきっかけになるかも?

モテることを考えるならついやりたくなるモノマネは封印して、しっとりと大人な雰囲気で歌ってみましょう。

最愛福山雅治

福山雅治 – 最愛 (Full ver.)
最愛福山雅治

男性に歌ってほしいアーティストで福山雅治さんは外せません。

なかでも『最愛』は過去の恋愛を振り返った哀しいラブソングですが、言葉の一つひとつを紡ぐように歌う深みのある歌声は聴き入ってしまうもの。

ゆったりとしたテンポで歌詞も追いやすいので歌の世界に浸れるのも良いですよね。

付き合っているときに哀しい歌を聴くとよりいっそう大切にしたいという気持ちが強くなりますので、あえて彼女とカラオケにいたっときに歌ってみてもいいかもしれません。