RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲

男性に好きな曲を尋ねると、必ずと言っていいほど名前が挙がる珠玉の楽曲があります。

B’zさんが込めた情熱の「RED」、BUMP OF CHICKENの青春の軌跡「天体観測」、Mr.Childrenが歌う明日への希望「Tomorrow never knows」。

心を熱くする歌声と、魂を揺さぶるメロディーは、聴く人の人生に寄り添い続けています。

懐かしさと新鮮さが織りなす、日本の音楽シーンを彩る名曲の数々をご紹介します。

男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(61〜80)

ひまわりの約束秦基博

ひまわりの約束 – 秦基博(フル)
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの代表曲、『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として起用されました。

曲全体を知らなくても「サビなら聴いたことがある!」という人は多いはず!

歌詞はまるで、ドラえもんとのび太の関係を表しているようですね。

子供から大人まで認知度が高く人気の曲なので、カラオケではぜひ男性にやさしい気持ちで歌ってほしいですね。

カナリヤ米津玄師

米津玄師 – カナリヤ Kenshi Yonezu – Canary
カナリヤ米津玄師

米津玄師さんは、いまやJ-POPシーンを代表するシンガーソングライターの一人であり、その楽曲はどれも人気でカラオケでもよく歌われていますよね。

そんな中、男性が歌ってかっこいい曲ということで、真っすぐな愛をつづったこの至極のバラードをオススメします。

ミドルテンポでしっとりとした曲調に、「なにがあってもあなたと2人で居たい」という歌詞はシンプルに聴く人の心を打つはず。

少し難易度の高い曲ではありますが、一生懸命に歌う姿でアピールしましょう!

BABY BABY銀杏BOYZ

魂のこもったロックンロールで愛を熱く歌うのも良いですよね。

バンドサウンドの力強さと男らしさをアピールできるので、女性に対して歌うときにとてもオススメです。

銀杏BOYZの『BABY BABY』は、爽やかでのりやすいサビが印象的なロックンロールです。

曲の歌いやすさや、歌詞の中で何度も登場するタイトルのワードが頭から離れなくるやみつきソングです。

1人の女性に対して歌っても良いですし、みんなで歌うのも楽しそうな曲ですね。

時代おくれ河島英五

渋い音楽性で男性から絶大な支持を集めたシンガーソングライター、河島英五さん。

60代の方にとってはドンピシャのアーティストと言えるのではないでしょうか?

いくつもの名曲を生み出してきた河島英五さんですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『時代おくれ』。

男が惚れる男の姿を描いた硬派な作品で、1980年代に大ヒットを記録しました。

そんなこの楽曲は非常に歌いやすい楽曲でもあります。

音域が狭く、ロングトーンも少なく、そしてビブラートも多くは必要としない楽曲のため、歌が苦手な方でも問題なく歌えるでしょう。

シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~Mr.Children

Mr.Children 「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」 MUSIC VIDEO
シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~Mr.Children

ファンからも愛されているMr.Childrenの名曲、『シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~』。

これはMr.Childrenを知っている女性なら、さわやかなイントロから好印象しかない曲ですね。

はじめて聴く人でも、ベタベタな恋愛ソングではないのに「どんな彼女でも好きなんだな」と思える一途な歌詞には、きっと好印象を持つのではないでしょうか?

ノリもいいですし、みんなで一緒に盛り上がって楽しめるカラオケソングだと思います!