RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲

「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。

とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。

そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!

かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。

しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?

努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(251〜260)

金木犀なとり

自身初のデジタルシングル曲『Overdose』が大きな反響を呼び、新世代のアーティストとして注目を集めているシンガーソングライター、なとりさん。

2023年8月25日にリリースされたシングル曲『金木犀』は、繊細なアコースティックギターが折り重なるアンサンブルが印象的ですよね。

キーが低いため歌いやすいですが、メロディーが速く流れる上に細かく動くため、カラオケで披露する前にはしっかり練習しましょう。

ジャジーなアレンジがスタイリッシュなため、歌いこなせれば注目を集めることまちがいなしのナンバーです。

ときめきpart1スピッツ

スピッツの通算17作目のアルバム『ひみつスタジオ』収録曲で、同アルバムリリースの2023年5月に発表された楽曲。

スピッツのボーカルの草野マサムネさんは、とても魅力的な高次倍音成分を含んだ歌声でデビュー当時から定評のある方ですが、その歌声はメジャーデビューから約30年を経過した今でも全く衰えないどころか、歳を重ねてより深い歌唱表現力を身につけられて、円熟味を増してきているように感じます。

カラオケで歌うときには、原曲の持つ爽やかな優しさを表現できるように歌ってみてくださいね。

美しい鰭スピッツ

スピッツ / 美しい鰭 Spitz / Beautiful Fin
美しい鰭スピッツ

スピッツの通算46作目のシングルで、2023年4月リリース。

劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の主題歌として書き下ろされました。

ミディアムテンポの明るい曲調の楽曲で、聴いているだけでなんとなくほのぼのとした気分にさせてくれますね。

スピッツでボーカルをつとめる草野マサムネさんは、クリアなハイトーンボイスに定評のあるシンガーさんですが、その魅力はこの楽曲でも存分に発揮されていますので、これは声の高い男性には挑戦していただきたい楽曲です!

サビパートなどを中心にところどころで出てくるファルセットボイスへの切り替えがスムーズにできるように、練習してみてくださいね。

火炎女王蜂

女王蜂 『火炎(FIRE)』Official MV
火炎女王蜂

兵庫県出身のバンド、女王蜂の5作目のシングルで、テレビアニメ『どろろ』の第1期オープニングテーマに起用された楽曲です。

この楽曲を歌う上での難所は、サビパートを中心に多用されている裏声による超ハイトーン。

そして、楽曲全編を通してどこか煮え切らない雰囲気をどこまで再現できるか?どこまで歌う側が我慢してついて行けるか?あたりがポイントとなるでしょう。

突き抜けるところとセーブするところ、そんな歌唱のコントラストを研究しながら練習してみてください。

POP STAR平井堅

平井 堅 『POP STAR』MUSIC VIDEO
POP STAR平井堅

平井堅さんの通算23作目のシングルで、フジテレビ系列月9ドラマ『危険なアネキ』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。

アップテンポなバックトラックの上で、平井堅さんの軽快な歌唱が存分に楽しめる1曲に仕上がっています。

この歌唱をカラオケで皆さんが歌って再現する上で重要になってくるのは、やはり決して力まない高音域での歌唱と、やや早口に展開される歌詞のしっかりとした発音。

まずは発声のスムーズな切り替えを身につけた上で歌ってみてくださいね!

SUPER SESSION手越祐也

歌手で俳優の手越祐也さんの配信楽曲で、2023年7月リリース。

力強いロックなバックトラックの上で、手越さんの伸びやかなハイトーンを含む、パワフルな歌声が存分に楽しめる佳曲ですね!

この楽曲を歌う上で重要なのは、なんといってもできるだけ喉を締め付けずに高音パートを歌うことでしょう。

喉を締め付けてしまうと、こんなに伸びやかなハイトーンボイスは出ませんからね。

ハイトーンに自信のある男性の方はぜひチャレンジしてみてください。

月を見ていた米津玄師

米津玄師「月を見ていた」- Kenshi Yonezu (Tsuki wo miteita) – Moongazing(Türkçe Çeviri + 歌詞 + Romaji)
月を見ていた米津玄師

米津玄師さんの通算5作目のデジタル配信限定シングル。

スクウェア・エニックスより発売されたゲーム『FINAL FANTASY XVI』のテーマソングとして制作されたそうです。

抒情的なバラード楽曲の中で、米津さんの朗々と響く歌声が存分に楽しめる1曲に仕上げられています。

原曲のムードを再現するにはとても繊細な歌唱表現力が必要になってくる楽曲なので、ぜひ原曲をよく研究して、強弱や緩急の付け方など理解した上で挑戦してみてくださいね。