【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?
なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。
好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!
あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(141〜150)
青のすみかキタニタツヤ

自身のバンドやヨルシカのサポートなど、ベーシストとしても活動しているシンガーソングライター、キタニタツヤさん。
3rdEPのタイトルトラック『青のすみか』は、テレビアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のオープニングテーマとして起用された清涼感のあるナンバーです。
時の経過とともに変わっていく友人との距離感を描いたリリックは、カラオケでも聴き手に哀愁を感じさせてしまうかもしれませんね。
ただし、リズムが複雑な上に早口のフレーズなども登場するため、かっこよく歌いためにはしっかり練習しておきたいロックチューンです。
ずっと作りかけのラブソング秦基博

映画の主人公が妻へのラブレターを書き続ける姿に着想を得た珠玉のバラード。
長年連れ添った夫婦の変わらぬ愛情を、温かく優しい秦基博さんの歌声が見事に表現しています。
人生の伴侶への思いは日々深まり、その存在は新たな色彩をもたらしてくれる。
そんな尽きることのない愛の形を、美しいメロディに乗せて紡ぎ出した感動作です。
本作は2025年2月に公開された映画『35年目のラブレター』の主題歌として書き下ろされ、同年3月にCDシングルがリリースされました。
映画の世界観を色濃く映し出した楽曲は、大切な人と向き合うきっかけとして、また心温まる映画鑑賞のお供として、きっとステキな時間を届けてくれることでしょう。
完全感覚DreamerONE OK ROCK

王道でありながらもモダンなロックサウンドとパワフルな歌声で国内外から高い評価を得ている4人組ロックバンド、ONE OK ROCK。
4人編成となって初のシングルとなった『完全感覚Dreamer』は、オリコン週間チャートにおいてバンド初のトップ10入りを果たしたナンバーです。
疾走感のあるアンサンブルに乗せたクールなメロディーは、カラオケを盛り上げてくれることまちがいなし。
ただし、シャウトする部分が多いため、音を外したり喉を痛めてしまわないよう注意してくださいね。
花藤井風

カラオケで男性が披露すれば魅力をアピールできる曲として、藤井風さんの『花』がオススメです。
この楽曲はオシャレなムードがただよい、低い声でも存分にカラオケで活躍できる部分があります。
サビでの音程の変化が難易度を上げていますが、練習によってその緻密さが自分のものになれば、リスナーを魅了すること間違いなし。
フジテレビ系木曜劇場『いちばんすきな花』の主題歌という背景もあり、耳なじみの良さもバツグンです。
リズム感を生かしながら、トライしてみてはいかがでしょうか。
粉雪レミオロメン

2012年に活動休止を発表した3ピースバンド、レミオロメン。
彼らの代表曲の一つである『粉雪』は幅広く知られている1曲で、カラオケソングとしても人気が高いですよね。
サビの高音が出しにくく、ちょっと苦しいかもしれませんが、ここは声にならない感情をたっぷりと込めて、叙情的に歌い上げてみましょう。
冬の寒い日のカラオケに男性に歌ってほしい、冬ソングとしても定番のナンバー。
せつない恋心が歌われている歌詞は、どの世代の女性もキュンとしてしまいますよね。
リンジュー・ラヴマカロニえんぴつ

2022年に、結成10周年を迎えた4人組ロックバンド、マカロニえんぴつ。
女性ファンが多く、やはり人気の秘密はその女性心をくすぐる甘くて深い歌詞、そしてはっとりさんの突き抜けた感のあるボーカルと高い演奏力と魅力がたっぷり。
この曲『リンジュー・ラブ』は、ドラマ『100万回 言えばよかった』の主題歌に起用されました。
マカえん節がたっぷりと感じられる、さわやかなのに鼻の奥にツンとくるような、せつないラブソング。
この曲をかっこよく歌えたら、女性陣のあなたを見る目が変わるかも。
サイハテアイニRADWIMPS

RADWIMPSさんの楽曲は一筋縄ではいかない恋愛模様や人間関係を深く掘り下げた歌詞で知られています。
2017年5月にリリースされ、アクエリアスのCMソングとしても話題となった本作は、そのすべてが欲しいと思うほど相手にひかれる気持ちを鮮やかに描写。
多様性が生み出す美しさを色彩豊かに表現しつつ、満たされない思いや渇望こそが愛を強くするという、愛の本質に迫る考察が印象的です。
限りある時を意識しながら、愛する人との一瞬一瞬を大切にしたいという切実な心情も感じられる名曲。
彼女の前で歌えば、あなたの愛の深さがきっと伝わるはずです。