【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?
なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。
好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!
あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(111〜120)
らいおんハートSMAP

SMAPの32枚目のシングルとして2000年に発売されました。
SMAPのメンバーである草なぎ剛さん主演の日本テレビ系ドラマ『フードファイト』の主題歌に起用され、SMAPのシングルとしては二度目のミリオンセラーを達成した曲です。
作詞は脚本家の野島伸司さんが手掛けており、音程はとても歌いやすいですよ。
女性へ心を込めて歌ってほしいバラードソングですね。
あなたにMONGOL800

カラオケで心に響く曲を歌いたい時、MONGOL800さんの『あなたに』はまさに打ってつけ。
歌詞には「あなたに会いたい」という直球のメッセージが込められており、恋する全ての人に勇気と元気を与えてくれます。
特に、女性の前でこの曲を披露すれば、その素直な感情表現が好印象をもたらすでしょう。
しかも、覚えやすいメロディと繰り返されるサビは、初めての人もすぐにマスターできるはずです。
友達や恋人とのカラオケタイムにぜひこの曲を加えてみてください。
きっと、一緒に楽しい時間を過ごせること間違いなしです。
サザンカSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIが奏でる感動の応援ソング『サザンカ』。
この曲のMVでは、ボーカルのFukaseさんと俳優の神木隆之介さんが兄弟という設定で出演していたことでも話題になりました。
ささくれた心にしみ込むようなFukaseさんの優しい歌声には、癒やされる女性も多いのではないでしょうか?
勉強、部活、仕事……一生懸命頑張っているとつまずく時もありますよね。
そんな時に恋人やパートナーからこの曲を贈られたら、号泣必至です。
縫い目上野大樹

上野大樹さんの柔らかな歌声と、繊細な感情表現が織りなす神秘的な楽曲。
目覚めた世界に見覚えがない主人公の視点から、記憶の曖昧さや感情の起伏、人間関係の境界線を優しく描写しています。
心の奥底で鳴り続ける感情と、それをぬい合わせようとする心情が、共感を誘う形で表現されているのが印象的です。
2024年4月から放送のカンテレ・フジテレビ系ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』のオープニングテーマに起用され、その後EP『光り』に収録。
ストリングスを効果的に取り入れたアレンジも相まって、深い余韻を残す作品に仕上がっています。
大切な人との関係に悩む時期の方、また誰かへの複雑な感情を抱える方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
新宝島サカナクション

思わず「ドリフでしょ!」と昭和世代がつっこみたくなる『ドリフ大爆笑』のシンクロ率で話題となったMVの『新宝島』。
テンポも速すぎず歌詞も繰り返しが多いため、覚えやすくとにかく歌いやすい!
振り付けもつけて歌うと、老若男女関係なく盛り上がること間違いなしの楽曲です。