RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング

女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?

なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。

好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!

あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(161〜170)

今宵の月のようにエレファントカシマシ

オルタナティブロックやインダストリアルロックなど、さまざまな音楽性を取り入れた独自のサウンドで根強い人気を誇っている4人組ロックバンド・エレファントカシマシの15作目のシングル曲。

テレビドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌として制作された楽曲で、エレファントカシマシの名を世に広く知らしめた楽曲としても知られていますよね。

男らしさを感じる叙情的なメロディーから、男性に歌ってほしいと感じる女性も多いのではないでしょうか。

ただし、音程の大きな跳躍があるため、音を外さないよう練習してからカラオケに臨みましょう。

シングルベッドシャ乱Q

シャ乱Q「シングルベッド」OFFICIAL MUSIC VIDEO
シングルベッドシャ乱Q

男性がバラードをしっとりと歌っている姿って女性にとってはとっても魅力的に感じます。

そんな姿を十二分に発揮できる1曲がシャ乱Qが歌う『シングルベッド』です。

サビでのつんくさんのようなビブラートをきかせるところは少し難易度高めですがうまく歌えたらめちゃくちゃかっこいいですよ。

歌詞も女性が抱く寂しさとは絶妙に違う男性の寂しさというものが曲全体にただよっていてなんだか心をくすぐられます。

たくさん歌い込んで持ち歌にしてくださいね!

廻廻奇譚EVE

シンガーソングライターEveさんのメジャー4作目、デジタル配信シングルとしてリリースされた『廻廻奇譚』。

人気のアニメ『呪術廻戦』の主題歌としても人気の1曲。

疾走感があり、アニメの内容にもリンクするような歌詞、そして何よりとてもかっこいい!

こんなふうに歌えたらいいな、かっこいいなと思える曲ですよね。

ちょっと早口言葉のような部分、サビもちょっと息継ぎが大変な感じはしますがとにかく歌えたらかっこいい、歌い終わったら拍手が鳴り止まないかも!

月を見ていた米津玄師

米津玄師 – 月を見ていた Kenshi Yonezu – Tsuki Wo Miteita / Moongazing
月を見ていた米津玄師

ボカロPとしても数々のヒットチューンを生み出し、J-POPシーンの新時代を切り開き続けているシンガーソングライター、米津玄師さん。

5作目の配信限定シングル曲『月を見ていた』は、米津玄師さん自身も影響を受けたと公言する、日本が世界に誇るゲーム作品『FINAL FANTASY XVI』のテーマソングとして書き下ろされました。

幻想的なアンサンブルとリリックは、聴き手を世界観に引き込む魅力にあふれていますよね。

カラオケでかっこいいところを見せたいときにオススメですが、音域の幅が広い楽曲のため、注意する部分をあらかじめチェックしてから本番に臨みましょう。

セロリ山崎まさよし

学生時代は多くのバンドを掛け持ちする人気ドラマーで、現在でもレコーディングにおいてあらゆる楽器を演奏するマルチプレイヤーぶりを発揮しているシンガーソングライター・山崎まさよしさんの通算3作目のシングル曲。

国民的アイドルグループ・SMAPがカバーしたことでも話題となり、広く知れ渡っていますよね。

思わず共感してしまう歌詞やポップセンスあふれるメロディーは、カラオケで歌っても気持ちいいですよ。

誰もが知る有名曲という面からも、男性にはカラオケで歌えるようになっておいて損はないナンバーです。

そっけないRADWIMPS

RADWIMPS – そっけない [Official Music Video]
そっけないRADWIMPS

独創的なメッセージや画期的なコード進行の楽曲がリスナーを魅了し続けている4人組ロックバンド・RADWIMPSの楽曲。

通算9作目のアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録されている楽曲で、重力を感じるピアノの音色と特徴的な歌声のコントラストが耳に残りますよね。

思わせぶりな態度に翻弄されながらも心を奪われている男性の心情を描いた歌詞は、男性であれば自分の経験とリンクしてしまう方も多いのではないでしょうか。

リアリティーのあるストーリーに感情が乗せやすい、男性のカラオケソングとしてオススメのナンバーです。

まっさらKANA-BOON

KANA-BOON 『まっさら』Music Video
まっさらKANA-BOON

エモーショナルな言葉遣いが聴く人を引き込みます。

不器用な男性が純粋に愛しい人との未来を求める姿を描いています。

小説を読んでいるみたいに、曲の世界の深くふかくにつれていかれるようです。

歌っている人もこんな心境なのかなと推測させる効果もあるかもしれません。

いつのまにか歌い手の心の中が気になってたまらなくなるでしょう。