RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング

女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?

なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。

好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!

あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(211〜220)

愛は薬wacci

wacci『愛は薬』Music Video (TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2クールエンディングテーマ)
愛は薬wacci

2012年にデビューしたwacciは、心温まるポップロックで知られるバンドです。

彼らの最新曲、『愛は薬』は2024年2月21日にリリースされ、テレビアニメ『薬屋のひとりごと』のエンディングテーマとしても採用されました。

本作は、愛が人生においていかに大切な「薬」であるか、そしてその愛が周りの人々を癒やし、支えることをやさしく歌っています。

カラオケでのチョイスとして、この曲は恋人や大切な人との心温まる時間を演出するでしょう。

シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~Mr.Children

Mr.Children 「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」 MUSIC VIDEO
シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~Mr.Children

ファンからも愛されているMr.Childrenの名曲『シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~』。

これはMr.Childrenを知っている女性なら、さわやかなイントロから好印象しかない曲ですね。

はじめて聴く人でも、ベタベタな恋愛ソングではないのに「どんな彼女でも好きなんだな」と思えるいちずな歌詞に、きっと好印象を持つのではないでしょうか?

ノリもよくみんなで一緒に盛り上がって楽しめるオススメのカラオケソングです!

大切なものロードオブメジャー

青春の切なさと希望を熱く歌い上げたロードオブメジャーのデビューシングル。

2002年9月にリリースされた本作は、絆の大切さや別れの寂しさ、新たな旅立ちへの決意を、疾走感あふれるメロディとともに力強く描き出しています。

インディーズシングルとして異例の記録となる19週連続オリコントップ10入りを果たし、90万枚以上の売上げを達成し、2009年には台湾のマツダMazda3のCMソングにも起用された、同バンドの代表作。

カラオケで歌いこなすのは決して簡単ではありませんが、爽快なメロディとともに、大切な人に素直な気持ちを伝えたいときにピッタリの1曲といえるでしょう。

永遠にともにコブクロ

人生の大切な瞬間を愛する人とともに過ごすことの素晴らしさを歌ったコブクロの楽曲。

2人で歩む日々の喜びや困難、そして未来への希望がつづられています。

友人の結婚式のために作られたこの曲は、2004年10月にリリースされ、結婚式の定番ソングとして広く親しまれています。

99週もの間オリコンチャートにランクインし続けた驚異的な記録も持つ本作は、大切な人との絆を深めたいカップルや、結婚を控えた2人にオススメです。

カラオケで歌えば、きっと女性の心に響くはず。

冬と春back number

2024年1月にリリースされた恋愛ソングは、切ない失恋ソングでありながら前を向く強さも感じられる作品です。

他の女性に選ばれた元恋人へのわずかな未練や寂しさを抱えつつも、自分の気持ちと向き合い新たな一歩を踏み出そうとする女性の心情が、雪解けとともに春を迎える季節の移ろいに重ねて描かれています。

back numberならではの繊細な心情表現と印象的なメロディラインが心に響きますね。

暗い気持ちを乗り越えて前に進もうとする人の背中を、そっと押してくれる心温まる1曲です。

スーパー愛したいねぐせ。

ねぐせ。「スーパー愛したい」Official Music Video
スーパー愛したいねぐせ。

「張り切った恋愛の曲って苦手だな……」な方にオススメなのがこの曲『スーパー愛したい』。

いつも笑顔でいる、ねぐせの飾らないラブナンバーです。

ねぐせって次期ブレイク間違いなし、「笑顔」がモットーの名古屋発の4ピースバンドなんですよ。

正式名称では「ねぐせ」のあとに句読点の小さな〇が付きます。

歌詞を読んでもらえばわかると思うのですが、気取った言葉がどこにもない、本当に自然体な歌詞なんです。

こんなすてきな曲なら恋に臆病な方でも女性の前で堂々と歌えるかも。

ボーリングをしながらみんなではしゃいでいるミュージックビデオも癒やされますよ。

ないものねだりKANA-BOON

KANA-BOON 『ないものねだり』Music Video
ないものねだりKANA-BOON

工業高校の軽音楽部内で結成され、独特の目線の歌詞とエッジの効いたギターロックサウンドで人気を博している3人組ロックバンド・KANA-BOONの楽曲。

男女それぞれの視点が交互に展開される複雑な歌詞でありながら、情景が見えるようなストーリーを成立させていますよね。

男性が見ても女性が見ても納得してしまうようなメッセージは、カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ。

スリリングなロックサウンドと疾走感のあるメロディーがテンションを上げてくれる、カラオケのレパートリーに入れておきたいロックチューンです。