RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番・最新】男性におすすめのボカロ曲まとめ

ボカロ曲の魅力の一つはポップス、ロック、EDM、ジャズ……またかわいい、かっこいい、切ない、美しいなどなど、多種多様な作品が揃っているところだと思います!

たくさんのボカロPたちが、自分の個性を発揮し、数えきれないぐらいの楽曲を発表してきました。

さて今回この記事では、男性にオススメしたいボカロ曲をピックアップしてみました!

最新のヒット曲から「ボカロ曲といえば」な鉄板ナンバーまでご紹介!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【定番・最新】男性におすすめのボカロ曲まとめ(21〜30)

最も濃いもの長谷川白紙

Synthesizer V AI 夢ノ結唱 ROSE/最も濃いもの
最も濃いもの長谷川白紙

長谷川白紙さんが手がけたこの作品は、2024年3月に公開。

音と言葉を尽くして制作された本作は、「本物と偽物の対立における不安定さ」をテーマにしています。

圧倒的な音像、アヴァンギャルドな世界観から耳と目が離せなくなります。

想像力豊かな世界観に浸りたい方、ぜひチェックしてみては。

新しい音楽体験に出会えるかもしれません。

空奏列車Orangestar

Orangestar – 空奏列車 (feat. IA & 初音ミク) Official Video
空奏列車Orangestar

透明感があり、夏のさわやかな風が吹き抜けているようなサウンドが特徴的な、Orangestarさんによる楽曲。

初音ミクとIAのとてもきれいなデュエットに聴きほれます。

不安や後悔で立ち止まってしまった時に聴くと、前向きになれます。

この曲に背中を押してもらいませんか?

【定番・最新】男性におすすめのボカロ曲まとめ(31〜40)

ガランドピコン

ピコン – ガランド ft. 初音ミク
ガランドピコン

メロウなヒップホップ調のボカロ曲です。

ボカロP、ピコンさんの出世作で2018年に公開されました。

不思議な世界観が見えてくる、ゆるいリズムと軋むような音のギター、淡々としたピアノのサウンド。

いつのまにか、体が横に揺れてしまいます。

ゆったりとした1人の時間を過ごしたい時に聴いてみてください。

絶対気持ちよくなれますよ。

テオOmoi

シンセサイザーリフとラウドなバンドサウンドが混じり合った、熱量の高い作品です。

音楽ユニット、Omoiの楽曲で2017年に公開。

サビに向かってどんどん盛り上がっていく曲展開に、背中がぞわぞわします。

4つ打ちのリズムを軸にしたノリの良いサウンドも、そうなる理由の一つです。

歌詞からはどんなことがあっても諦めない!という風な力強い意志が伝わってきて、はげまされます。

落ち込んだときに聴けば勇気がもらえるかもしれません。

かっこいいミクスチャーロックが好きな男性にオススメ!

絶え間なく藍色獅子志司

ピアノの音色がオシャレできれいですよね!

Choisauceの名義でも知られているボカロP、獅子志司さんの楽曲です。

2019年に公開されました。

哲学的な歌詞ですが、じっくり読んでいると熱いメッセージ性が感じられる言葉の数々に気付きます。

オシャレ、と書きましたし、ゆるさのあるリズムですが、メッセージ性はエモーショナルなボカロソングです。

春嵐john

「軽快な音楽」とはまさにこのこと。

スタイリッシュでハイクオリティなエレクトリックミュージックを数多く発表しているボカロP、johnさんの楽曲です。

2019年に公開されました。

さまざまな音色が鼓膜を揺らしてくれるアッパーチューンで、聴いているとテンションが上がってきます……が、歌詞には自分自身への諦めのような、切ない思いが。

そのギャップにやられてしまいます。

ラストサビへと向かっていく間奏パートが気持ち良すぎ!

トラフィック・ジャム煮ル果実

∴煮ル果実「トラフィック・ジャム」with Flower【Official】- Traffic jam
トラフィック・ジャム煮ル果実

ゆるくてオシャレなリズムが心地よい、ダウナーなボカロソングです。

『紗痲』『ヲズワルド』などでも知られているボカロP、煮ル果実さんの楽曲で2019年にリリース。

コンピレーションアルバム『ZERO to ONE』収録曲です。

手拍子したくなるような曲調ですね。

ベースの重くてうねるような音色、フレーズがたまりません。