RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番・最新】男性におすすめのボカロ曲まとめ

ボカロ曲の魅力の一つはポップス、ロック、EDM、ジャズ……またかわいい、かっこいい、切ない、美しいなどなど、多種多様な作品が揃っているところだと思います!

たくさんのボカロPたちが、自分の個性を発揮し、数えきれないぐらいの楽曲を発表してきました。

さて今回この記事では、男性にオススメしたいボカロ曲をピックアップしてみました!

最新のヒット曲から「ボカロ曲といえば」な鉄板ナンバーまでご紹介!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【定番・最新】男性におすすめのボカロ曲まとめ(81〜90)

メデユリイ・カノン

メデ / ユリイ・カノン feat.GUMI
メデユリイ・カノン

「とにかく生き抜いてやる」という強い意志が伝わってくる、熱いボカロ曲です。

音楽プロジェクト、月詠みも展開しているボカロP、ユリイ・カノンさんによる楽曲で、2023年5月に発表されました。

4つ打ちのリズムを軸にした、ドラマチックで疾走感のある曲調がかっこいい!

そのロックな感じと、GUMIの芯のある歌声とがベストマッチなんです。

そしてやっぱり、1番の特徴は韻を踏みつつ展開していく歌詞でしょう。

読むだけでも心の奥底にある感情が沸き立ちます。

クレイズィーダンスワールドぷす

クレイズィーダンスワールド/ぷす ft.GUMI
クレイズィーダンスワールドぷす

怪しげなギターフレーズから始まり、そして感情が爆発するようなイントロへ。

アグレッシブなサウンドが心に刺さる、ボカロロックです。

『ヘイセイプロジェクト』の作者としても知られている、ぷすさんによる楽曲です。

2018年に公開されました。

どこか影の感じられるメロディーラインが気に入る男性、いらっしゃるはず。

飽きの来ない曲展開も魅力です。

もぬけのからだナポリP

もぬけのからだ – GUMI / Monuke no Karada – GUMI feat. MI8k
もぬけのからだナポリP

影のあるロックナンバーです。

『サイレント・アテンダンス』なども人気のボカロP、ナポリPさんによる作品で2016年に公開されました。

刻まれるハイハットとうねるようなギターリフが印象的。

クールな曲が好きな男性にオススメ。

淡々としたメロディーもいいですね。

くり返し聴きたくなる魅力があります。

ぜひともあなたのプレイリストに。

Catchy !?r-906

Catchy !? / r-906 feat. Ci flower
Catchy !?r-906

「研ぎ澄まされた音楽」という印象を受けるハイセンスな作品です。

『まにまに』のヒットでも有名なボカロP、r-906さんの楽曲で、2023年3月に公開。

ボカコレ2023春への参加曲で、TOP100ランキングで6位に入りました。

音色を絞ったドラムンベースサウンド、スタイリッシュ過ぎませんか。

体が勝手にリズムを刻んでしまうぐらいの仕上がり。

ベーススラップと4つ打ちの相性の良さを再確認できますね。

日本語歌詞を英語のように調声したボーカルワークも素晴らしいです。

Ghost Under the Umbrella鬱P

【GUMI】 Ghost Under the Umbrella 【オリジナルMV】
Ghost Under the Umbrella鬱P

ボカロのデスボイスが聴ける珍しい1曲。

アグレッシブなサウンドが鼓膜を心地よく揺らしてくれる、かっこいいボカロメタルです。

歌詞は、社会に不満を抱いている人ならば共感してしまう内容。

とりあえず最後まで一回聴いてみてください。

再生青屋夏生

再生 – 初音ミク / 青屋夏生
再生青屋夏生

ローファイな雰囲気もありつつ、サビでは開放感が。

こちらの感情を直接手で握って揺さぶってくる……なんて、そんな感想が思い浮かぶボカロ曲です。

ボカロP、青屋夏生さんの作品で2020年に公開されました。

「歌の持つ力」についてが歌われていて、誰しも、心の支えにしている音楽があるでしょう、自分が大好きなその曲のことを思い出さずにはいられない内容です。

今、悩みや不安を抱えている方が聴けば癒やされるかも。

音楽好きな男性の方、ぜひ。

【定番・最新】男性におすすめのボカロ曲まとめ(91〜100)

クロガネバレットタイムEtori

クロガネバレットタイム / Etori feat. MIKU
クロガネバレットタイムEtori

ピコピコサウンドが耳を引く、勢いのあるエレクトロニックロックです。

ボカロP、Etoriさんによる作品で、2023年5月にリリースされました。

すべてが連なっているような曲調、音像に圧倒されます。

ブレイクのハッとする感じや、ミクの歯切れのいい歌声も味の一つ。

そしてアグレッシブなメロディーラインと銃をモチーフにした歌詞の世界観との相性も素晴らしいんです。

かっこいいボカロ曲をお探しであれば聴いてみてくださいね。