男泣きを歌った邦楽の名曲
「男らしさ」が過度に求められる社会に生きている男性でも、たまには声を張り上げて泣きたくなることもありますよね。
我慢することが美徳でも、”しすぎ”はよくありません。
悲しいだけでなく、うれしくて泣くこともあるでしょうが、涙をながすことは人間が持って生まれた自然なものです。
男泣きを歌った邦楽の名曲(41〜50)
涙HY

悲しい曲ではなく、前向きな曲です。
勇気づけられます。
元気になれます。
男性パートの部分に優しい気持ちになれます。
この曲を聴くと心がきれいになったような、心が洗われるような気になります。
とても好ききょくのひとつです。
男泣きを歌った邦楽の名曲(51〜60)
抱きしめたいMr.Children

邦楽の男性アーティストのラブソングを語る上で、Mr.Childrenも外せません。
根強く絶大な人気を誇るMr.Childrenの『抱きしめたい』は、男性の好きな女性に対する切ない心情が歌詞、メロディーなど曲中にたくさんちりばめられています。
温かさすら感じられるこの曲で癒やされてください。
面影Novelbright

失恋し気持ちが落ち込んでいる時に歌ってみてほしいのが、『面影』です。
こちらはロックバンド、Novelbrightがリリースした1曲。
ピアノの音色をメインとしたバラードで、元恋人を忘れられない様子と、会いたいと願う様子を歌いあげています。
ハイトーンボイスが美しい曲なので、高音が得意な方はその歌声を存分にいかせると思いますよ。
また、傷ついている友人に贈る曲としてもよさそうですね。
きっといやされるはずです。
Cry BabySEAMO

人生ツライことや投げ出したくなることが誰にでもありますが、そんなときに励ましてくれる曲です。
「ツライときは我慢せずに涙を流せばいい」、そんな思いが歌詞に込められています。
2007年の映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!』の主題歌にも起用されました。
らいおんハートSMAP

自然と聴きほれてしまうような親しみやすいメロディで日本の音楽界を代表するアイドルグループ、SMAPの大ヒットソング。
これから大好きな人をずっと守っていくという強い決意が表現された感動的なバラードナンバーとなっています。
幸せになるんだよ。まつむらかなう

TikTokに投稿した歌ってみた動画がきっかけで注目を集めている、まつむらかなうさん。
彼が歌う泣けると話題の失恋ソングが『幸せになるんだよ』です。
曲の前半は男性が元恋人との思い出を振り返る様子を、後半は元恋人の今後の幸せを願う内容に仕上がっています。
切なく悲しい曲ですが、前向きな気持ちも込められているのが魅力ですよ。
全体的にハイトーンボイスで歌われていますが、テンポがゆっくりなので歌いやすいはずです。
ラブソングサンボマスター

日本の多くの男性が失恋をしてこの曲で涙を流したでしょう。
失恋ソングの定番の曲であり、名曲の一つでもあります。
心に突き刺さるような歌詞が魅力の泣けるバラードです。
失恋した男性にとてもオススメの一曲です。