RAG Music
素敵な音楽
search

【男の生き様】男の歌。男らしい勇ましさや美学が詰まった名曲

男の美学が詰まった名曲を集めました。

ロック、ポップス、演歌などあらゆるジャンルで男の生きざまが歌われています。

普段は内に秘めているけれど確固たる信念を持っていたり、挑戦する姿勢や逆に弱い部分と向き合う強さも男らしさを感じるもの。

広い包容力や一途な点も女性から見て魅力的かもしれませんね。

この記事では、そんな男の生きる道や愛に触れられる名曲をたくさん紹介しています。

どの曲も勇ましくて胸が熱くなります。

男も惚れる男の音楽、じっくりと耳を傾けていきましょう!

【男の生き様】男の歌。男らしい勇ましさや美学が詰まった名曲(71〜80)

遠くで汽笛を聞きながらアリス

伸びやかで透明感あふれるメロディが心に染み入る名曲。

1976年にリリースされたアルバム『ALICE V』に収録されています。

過ぎ去る時間と青春の切なさを歌った歌詞が胸を打ちます。

遠くで聞こえる汽笛の音に託した、人生の苦悩や挑戦を乗り越えようとする強い意志が伝わってきますね。

1996年と2005年のNHK紅白歌合戦でも披露され、多くの人の心を揺さぶりました。

自分の道を見つめ直したいとき、新たな一歩を踏み出そうとするとき、きっと背中を押してくれる曲です。

アリスの魂の歌に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

ふりむけば日本海五木ひろし

この曲に出てくる男は、旅をする男です。

一人旅をして初めて男になれるとはよく言われる言葉ですが、まさにそんなことを考えさせられる歌です。

ダブル五木コンビの曲で、実は初タッグだったということも、約13年前の発売時に明かされていました。

北島三郎

北島三郎さんが描く男の生きざまが胸を打ちます。

雄大な山のように揺るぎない意志を表現した本作。

人生の荒波を乗り越える強さがじんわりと伝わってきます。

2022年1月リリースですが、まるで大地のような普遍性を感じさせる名曲です。

山への憧れとリンクさせた人生哲学も秀逸。

苦難を恐れず自分の道を貫く覚悟が込められています。

仕事や人生に迷ったときにぜひ聴いてほしい1曲。

男の美学を感じさせる北島三郎さんの歌声が、きっと背中を押してくれるはずです。

【男の生き様】男の歌。男らしい勇ましさや美学が詰まった名曲(81〜90)

北国の春千昌夫

[試聴] 千昌夫「北国の春」(ショート.ver)
北国の春千昌夫

春の訪れを感じさせる温かな音色が心地よく響きます。

故郷への郷愁と家族への想いを丁寧に描いた歌詞が胸に迫りますね。

千昌夫さんの力強くも情感豊かな歌声が、聴く人の心を優しく包み込みます。

1977年4月に発売されたこの楽曲は、日本レコード大賞ロングセラー賞を受賞。

300万枚を超える大ヒットとなり、紅白歌合戦でも何度も歌われた名曲です。

春の季節に聴きたくなる1曲。

故郷を離れて暮らす人や、大切な人を想う気持ちを抱えている方におすすめですよ!

酒よ吉幾三

吉幾三さんの代表作として知られる1曲です。

男の人生を酒に託して語る、深い味わいのある演歌ナンバー。

吉幾三さんの独特な声質と感情のこもった歌唱が、聴く人の心に染みわたります。

昭和63年にリリースされたこの楽曲は、当時の社会背景も反映しながら、一人で酒を飲む男の心情を描き出しています。

フォークギターの演奏技術や民謡から受け継いだこぶしの技も光る1曲。

夜、一人静かに酒を飲みながら人生を振り返りたくなったときにぴったりの曲です。

男の生き様や愛を感じたい方にもおすすめですよ。

木綿のハンカチーフ太田裕美

木綿のハンカチーフ (歌詞入り ) 歌 太田裕美
木綿のハンカチーフ太田裕美

憂いを帯びた情感豊かなメロディーと、遠距離恋愛の切ない物語が胸に迫る名曲です。

1975年にリリースされ、フォークと歌謡曲の橋渡しとなった革新的な一曲。

男女の対話形式で進行する歌詞は、当時としては斬新な試みでした。

都会に憧れる男性と故郷を守る女性の価値観のズレを繊細に描き、別れの痛みを象徴する「木綿のハンカチーフ」が印象的。

太田裕美さんのピュアな歌声が、複雑な心情をまっすぐに伝えます。

恋愛の苦しみや人生の岐路に立つ人の心に寄り添う、大切な一曲になるはずです。

おふくろさん森進一

母への深い愛情と感謝を歌い上げた名曲。

森進一さんのハスキーで温かみのある歌声が心に染みわたります。

1972年にリリースされ、瞬く間に大ヒットとなりました。

NHK紅白歌合戦でも8回も歌われるなど、世代を超えて愛される楽曲です。

演歌の枠を超えた普遍的なメッセージは、家族の大切さを忘れがちな現代人の心に響きます。

忙しい日々の中で、ふと立ち止まって家族のことを考えたくなったとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

きっと心が温かくなり、素直な気持ちになれるはずです。