RAG Music
素敵な音楽
search

【男の生き様】男の歌。男らしい勇ましさや美学が詰まった名曲

男の美学が詰まった名曲を集めました。

ロック、ポップス、演歌などあらゆるジャンルで男の生きざまが歌われています。

普段は内に秘めているけれど確固たる信念を持っていたり、挑戦する姿勢や逆に弱い部分と向き合う強さも男らしさを感じるもの。

広い包容力や一途な点も女性から見て魅力的かもしれませんね。

この記事では、そんな男の生きる道や愛に触れられる名曲をたくさん紹介しています。

どの曲も勇ましくて胸が熱くなります。

男も惚れる男の音楽、じっくりと耳を傾けていきましょう!

【男の生き様】男の歌。男らしい勇ましさや美学が詰まった名曲(31〜40)

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA

CHAGE and ASKAのヒット曲の一つ、『YAH YAH YAH』は、男気あふれる世界観とこぶしを突き出して歌っているのがかっこいい1曲です。

TVドラマ『振り返ればやつがいる』の主題歌で、織田裕二さんがとっても危険な男の役でした。

男の歌を代表する曲ではないでしょうか。

らいおんハートSMAP

年間ランキングの6位になったのが大人気アイドルグループのSMAPです。

この年は男性女性アーティストからアイドルやロックバンドに演歌と、幅広いジャンルの曲が売れた一年となりました。

売上げ枚数は128万枚の大ヒットとなっています。

昭和男唄山崎ていじ

こういう昭和の男はもうはやらないのかと考えたことがあります。

人気がないといえばそこまでかもしれませんが、それでも私は無口、頑固、気持ちを口に出していうことができないというのは日本の男性の美徳だと信じています。

演歌をよく聴く人なら知っている曲ですが、知らないでいるにはもったいない味のある男歌です。

女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーの名をいちやく有名にした代表曲です。

この曲で紅白歌合戦にも出場を果たしました。

とにかくノリの良いになっていますので、カラオケでも盛り上がる曲として人気があります。

男女ともにウケが良い曲になっています。

いつまでもGReeeeN

恋人との思い出が積み重なり、将来への誓いが込められたバラード。

すてきなメロディと心温まる歌詞で、大切な人との日々を優しく描いた作品です。

GReeeeNのアルバム『塩、コショウ』に収録され、2009年6月のリリース以来、多くの人の心をとらえてきました。

普段の生活の中にある幸せを見つめ、思い出の写真を通じて永遠の愛を誓う物語は、結婚式のBGMとしても愛されています。

恋する人の気持ちに寄り添い、未来への希望に満ちた本作は、大切な人との絆を確かめたい時にオススメです。

【男の生き様】男の歌。男らしい勇ましさや美学が詰まった名曲(41〜50)

男の中の男ウルフルズ

ウルフルズ – クルマン / 男の中の男 (ええねん OSAKANグラフィティ 4/7)
男の中の男ウルフルズ

心を落ち着かせてくれるような穏やかな雰囲気のサウンドが印象的な、ウルフルズによる楽曲です。

男としての生き方や女としての生き方、それをとおして互いにわかりあっていこうといったメッセージを感じられます。

男性がみえを張るすがたを表現したような内容でありながら、時々見せる弱いところについても言及された、等身大の男性のすがたを描いた楽曲です。

強いだけが男ではなく、支えてくれる人を大切にすることも重要なことだと教えてくれるようにも感じられます。

ultra soulB’z

血の気の多いスポーツの応援ソングにぴったりな、B’zの痛快なロックナンバー。

松本孝弘さんの特徴的なギターフレーズと稲葉浩志さんの力強いボーカルが融合し、聴く人に勇気と希望を与えます。

2001年にリリースされ、『世界水泳福岡2001』の公式テーマソングに起用。

その後も多くのスポーツイベントで使用され、広く親しまれています。

困難や挑戦に立ち向かう強い意志と前向きなエネルギーを感じさせる歌詞は、自分自身を鼓舞したいときにぴったり。

みんなで叫びたくなる有名なサビのフレーズで、心が熱くなること間違いなしです!