【男の生き様】男の歌。男らしい勇ましさや美学が詰まった名曲
男の美学が詰まった名曲を集めました。
ロック、ポップス、演歌などあらゆるジャンルで男の生きざまが歌われています。
普段は内に秘めているけれど確固たる信念を持っていたり、挑戦する姿勢や逆に弱い部分と向き合う強さも男らしさを感じるもの。
広い包容力や一途な点も女性から見て魅力的かもしれませんね。
この記事では、そんな男の生きる道や愛に触れられる名曲をたくさん紹介しています。
どの曲も勇ましくて胸が熱くなります。
男も惚れる男の音楽、じっくりと耳を傾けていきましょう!
- 男の演歌。男性の生きざまや心意気が描かれた名曲まとめ
 - 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
 - 男性におすすめの元気ソング
 - 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
 - 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
 - 男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
 - 男性が歌うかっこいい昭和歌謡の名曲まとめ
 - 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
 - カラオケやBGMに!ゆとり世代の男性におすすめの盛り上がる曲
 - 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
 - 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
 - 男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲
 - 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~男性歌手編
 
【男の生き様】男の歌。男らしい勇ましさや美学が詰まった名曲(21〜30)
昴谷村新司

アリスのメンバーとしても活躍する谷村新司さんのソロ名義での代表曲ともいえる楽曲、遠くに向かって届けるような高らかな歌唱と壮大なサウンドが印象的です。
フォークソングの要素も感じるアコースティックな音色と、ストリングスが取り入れられた壮大な雰囲気が融合した、力強さとあたたかさを感じる楽曲です。
遠くに見える星空へと思いをはせているように、遠くの夢に向かってまっすぐに進む男の生きざまが表現されているような印象を受けます。
睡蓮花湘南乃風

湘南乃風のこの歌は一番盛り上がりますよね。
歌中のラップの部分もとても盛り上がりますよね。
MV中ではLIVEのような映像が流れていて、観客たちはタオルヲ振り回しているのですがそれがまたなんとも楽しそうですね。
【男の生き様】男の歌。男らしい勇ましさや美学が詰まった名曲(31〜40)
昭和男唄山崎ていじ

こういう昭和の男はもうはやらないのかと考えたことがあります。
人気がないといえばそこまでかもしれませんが、それでも私は無口、頑固、気持ちを口に出していうことができないというのは日本の男性の美徳だと信じています。
演歌をよく聴く人なら知っている曲ですが、知らないでいるにはもったいない味のある男歌です。
俺のアディダス~人としての志~竹原ピストル

自分を信じることの大切さや、前に進んでいくことへの勇気を与えてくれるようなメッセージの強さが魅力的な、シンガーソングライター・竹原ピストルさんの楽曲です。
ラップのようにも感じられる言葉数の多さが印象的で、必死で思いを伝えようとするすがたや、思いがあふれ出しているようすが伝わってきます。
不器用な形でも前に向かって進んでいこうとする強い意志を表現したような内容で、スニーカーがタイトルや歌詞の中に登場することからも一歩前へと踏み出す力強さがイメージできます。
ヒーローFUNKY MONKEY BABYS

たまにはお父さんにも感謝の気持ちをもってあげてほしいですよね。
タイトルのヒーローとは働くお父さんに向けての言葉です。
とても正直に歌い上げている歌詞で愛情がこもっていて、明日からも頑張ろうという気持ちにさせてくれますね。
唐獅子牡丹高倉健

やくざというとどうも聴こえが悪くなりますが、「侠客(きょうかく)」というとなんだかかっこいい男、理想の男、つまり高倉健さんとリンクします。
イントロからして古さを感じさせますが、日本男児に憧れる男性なら共感せずにはいられない曲かと思います。
自分を生んだ母にわびる歌詞がまた切ないです。
バードメンTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

ロックンロールのお手本のような曲です。
かっこいいギターリフ(繰り返しのフレーズ)がひとつあればそれだけでロックはロールするんだ!
って、これ文字で読んでもわからないと思いますけど、聴いたらすぐにわかると思います。





