【2025】春の訪れを感じさせる3月のBGM|まとめ
まだ寒さが残る3月。
ときには冬のように厳しい寒さが続き、ときには春の訪れを感じさせる暖かい日も存在する、非常に季節を感じやすい季節ですよね。
しかし、現代社会では年度末ということもあり、業種によっては1年でも特に忙しい月でもあります。
今回はそんな働く現代人にピッタリな春の訪れを感じさせる3月にピッタリなBGMをセレクトしました。
癒やしを感じさせるチルな作品が多くラインナップしているので、ぜひチェックしてみてください。
- 【2025】春を感じさせる華やかな4月のBGM|まとめ
- 【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
- 春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲
- 【2025】卒園式にオススメ!心温まるBGMまとめ
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- 3月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲
- 人気の春ソングランキング【2025】
- 【もうすぐ春】3月に聴きたいボカロ曲集
- 3月に聴きたいラブソング。春の恋愛ソング
- 邦楽の春ソングランキング【2025】
- 3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング
- 【2025】身も心もリフレッシュ!春に聴きたいレゲエ
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
【2025】春の訪れを感じさせる3月のBGM|まとめ(41〜50)
messagemimismooth

ネオソウルのダウナーなムードに、ウィスパーボイスのコクのある女性ボーカルがマッチングを魅せているミミスムースによる癒し曲です。
優しさ溢れる内容となっており、ムーディーでアダルトに春の雰囲気を高めていきます。
憂い桜あたらよ

旅立ちや別れ……春はそれぞれの環境が大きく変わる節目の季節ではないでしょうか。
そんな季節に積み重ねた思い出を振り返りつつ、再会を誓い合う楽曲です。
ピアノの音色も取り入れた、切なさを含む壮大なサウンドが印象的で、思い出や感情があふれ出す様子が伝わってきます。
別れに対して苦しみを感じつつも、前に向かって進んでいこうとする、決意のようなものもイメージさせますね。
冒頭や終盤ではさまれるセリフも大きな特徴で、この部分にはとくに強いメッセージが込められている印象を受けます。
風になるつじあやの

アコースティックな音色と優しい歌声でジブリ作品のテーマソングとしても起用されたつじあやのによる癒し曲です。
聴き疲れしない最小限の楽器が耳馴染みし、春の優しい風が吹く場所で聴きたくなるような爽やかな曲です。
Relaxinやけのはら

サブカルチャーにおいても人気を博しており、アンダーグラウンドのシーンから絶大な信頼を集めているアーティストやけのはらによる癒し曲です。
スプリングシーズンにもぴったりのムード感があり、ゆるやかなひと時を演出しています。
春の歌スピッツ

アコースティックギターのカッティングがこぎみよく、そして少しせつないメロディー。
春は少し気持ちを不安定にさせるのかもしれません。
そんなときはこの曲をきいて、のびあがる歌声に包まれてみてはいかがでしょうか?
これだけ歌えたら気持ち良いですね!
三月のマーチドラマストア

「君を主人公にする音楽」をコンセプトに活動する大阪発のロックバンド、ドラマストア。
いわゆる激しいロックだけでなく、自然と踊りたくなるような軽快なポップロックにも定評がありティーンの支持を広く集めています。
そんな彼らのさくらソング『三月のマーチ』は、暗くなりがちな片思いや失恋を明るく解釈した青春応援歌的な1曲。
時が早く過ぎる例え言葉「1月は行く、2月は逃げる……」を歌詞の中にうまく置き、青春の出会いや別れにもきっと意味があるんだと明るく説いてくれるかのような歌詞はとても心強い。
片思いに不安な方にぜひ聴いてほしい1曲です!
春色。ハジ→

もうすぐ春がくるというだけで、思わず鼻唄を歌っちゃうなんてこともあるでしょう。
そんな心が弾むような季節にぴったりの曲です。
キラキラしたトラックに気分も上々ですね!
コートを脱いで新しい街へ出かけたくなります。