RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

3月の童謡・民謡・わらべうた。楽しい春の手遊び歌

この記事では、子供向けの3月の童謡、民謡、わらべうたを紹介します。

子供たちが聴きやすく、マネして歌いやすい曲を集めてみました!

「春にぴったりの童謡が知りたい」「手遊びしながら歌える曲を知りたい」「子供に何か歌ってあげたい」という方は、ぜひチェックしてみてください。

暖かくなってくると、お子さんと一緒にお散歩に出る機会も多くなりますよね。

3月の曲を歌いながらお散歩すれば、きっといつもより楽しい時間になるはず!

有名な卒園、入学ソングもピックアップしているので、卒園式や入学式で歌う曲の参考にもしてくださいね。

3月の童謡・民謡・わらべうた。楽しい春の手遊び歌(51〜60)

春ですね 春ですよ作詞・作曲:阿部直美

嬉しい歌詞付き♪「春ですね 春ですよ」【保育園の音楽遊び・手遊び歌・万能の遊び】
春ですね 春ですよ作詞・作曲:阿部直美

どうぶつたちの春ってこんな感じかなとわらってしまうような癒やされる手遊びうた『はるですね はるですよ』です。

ゆったりした曲調で、子どもたちにもやさしいく覚えやすい歌です。

どうぶつたちは春をどう過ごしているのかな?と考えながらアレンジしてみても楽しそうですね。

どうぶつ達に呼びかけてあげたりする掛け合いの部分もあったりするので楽しめます。

簡単なメロディーなので、子どもたちが元気よく歌ってくれそうな一曲です。

たんぽぽ作詞:門倉聡/作曲:堀越浄

たんぽぽ ♪雪の下の故郷の夜冷たい風と土の中で Dandelion  門倉訣作詞・ 堀越浄作曲
たんぽぽ作詞:門倉聡/作曲:堀越浄

この曲では、「大切な人にたんぽぽを贈ろう」と歌っています。

春を待つあいだのタンポポの様子などが描かれていて、とても強くたくましく、一生懸命春を待つタンポポの姿が目に浮かびます。

そんなすてきな花だから、大切な人へ届けたいのかもしれないですね。

おわりに

春を感じられるステキな3月の歌がたくさんありましたね。

お子さんがよく知っている歌もあったのではないでしょうか?

だんだん暖かくなってきて、これからは外遊びもたくさんできると思います。

公園やアウトドアに出かけるときは、歌を歌いながら、ぜひ春の訪れを感じられる「何か」を探してみてくださいね!