RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

3月に聴きたいラブソング。春の恋愛ソング

3月といえば卒業……別れの季節ですね。

この季節になると毎年少し切ない気持ちになるという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、3月に聴いていただきたいラブソングを集めました。

卒業シーズンに聴きたい失恋ソングや告白ソング、また桜が印象的な春の恋愛ソングなど、3月のイベントや行事、風景に合う曲をたくさん集めましたよ。

3月に聴きたい恋愛ソングをお探しの方は、よければ一度のぞいてみてください。

お気に入りの1曲が見つかるかもしれません!

3月に聴きたいラブソング。春の恋愛ソング(71〜80)

ワスレナグサマルシィ

マルシィ – ワスレナグサ (Official Music Video)
ワスレナグサマルシィ

大好きな人が夢をかなえるためにこれまで一緒に過ごした場所から離れていく様子を描いた、マルシィの『ワスレナグサ』。

人それぞれ描く夢があって、恋愛していたとしてもその道は絶対に曲げられないという方がほとんどでしょう。

大好きな人の挑戦を応援したい気持ちはあるけれど、離れてしまうことへの不安や寂しさは大きいですよね。

そんな切ない気持ちを、これまで一緒に過ごしてきた思い出とともに歌ったのがこの曲です。

本当に大好きだからこそ、やっぱり相手が夢を追うことを最終的には願ってしまいますよね。

卒業を機に寂しくもあり勇気のあるこの曲と同じような決断をした人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。

桜色舞うころ中島美嘉

中島美嘉 『桜色舞うころ』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
桜色舞うころ中島美嘉

卒業シーズンといえば、桜ですよね。

その桜が舞い散る様子を、情緒たっぷりに歌う楽曲が『桜色舞うころ』です。

こちらは、中島美嘉さんが2005年にリリースした楽曲。

その美しい歌詞とメロディーは多くの人に愛され、現在でもさまざまなCMやテレビ番組で起用されています。

卒業後、仮に別れたり離れたりしてしまっても、在学中の思い出は変わらないというメッセージが込められています。

卒業に不安を感じている方は、ぜひ聴いてみてくださいね。

ひらり大原櫻子

大原櫻子 – ひらり(Music Video YouTube ver.)
ひらり大原櫻子

学生にとって卒業はまるで永遠の別れのようにつらく感じるできごとですよね。

そのできごとをへて新たな生活に向かってまたスタートを切らなければいけない。

でも疲れた時は、また思い出の場所で大好きな仲間と楽しい時間を過ごすこともできるんだよと、大原櫻子さんの優しい歌声で語ってくれる1曲です。

3月に聴きたいラブソング。春の恋愛ソング(81〜90)

桜月櫻坂46

櫻坂46の楽曲は、卒業を前にした切ない恋心を描いています。

東京へ旅立つ恋人を見送る主人公の思いが、桜のちる様子にたとえられ、美しくもはかない青春の1ページをつづっています。

2023年2月にリリースされたこの曲は、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得。

卒業シーズンを迎える高校生や、大切な人との別れを経験する方々の心に寄り添う1曲です。

新たな一歩を踏み出す前に、この歌で大切な思い出を振り返ってみてはいかがでしょうか?

サクラ絢香

絢香 / 「サクラ」(LIVE DVD&Blu-ray「Acoustic Live Tour 2017-2018 ~3-STAR RAW~」より)
サクラ絢香

春の訪れとともに心に静かな感動を呼び起こす絢香さんの『サクラ』。

2017年10月14日のリリースから時をへても色あせないこの歌は、新しい始まりと旅立ちの刹那を、温かく力強い歌声で伝えます。

この曲は彼女が初めて卒業をテーマにした楽曲であり、絢香さんの表現力の幅を広げた一作です。

散りゆく桜のようにはかなく、それでいて生命力に満ちたメロディが、旅立つ人たちの背中を押し、残される人々の心を慰めます。

3月の変わりゆく季節に、新たな門出を迎えるすべての人にオススメの1曲ですね!

春陽花譜×くじら

【組曲】花譜×くじら #97「春陽」【オリジナルMV】
春陽花譜×くじら

バーチャルシンガーソングライター花譜さんとプロデューサーくじらさんがタッグを組んだ2022年3月の楽曲。

春の訪れを感じさせる温かな音色と、卒業のシーンを繊細に描いた歌詞が印象的です。

キュートでポップなサウンドと、花譜さんの透明感あふれるボーカルが見事にマッチしています。

別れの寂しさや感謝の気持ち、新たな出発への期待など、卒業を迎える人の複雑な心情を優しく包み込むような1曲。

これから新たな門出を迎えるすべての人に聴いてほしい楽曲です。

卒業式の日や、大切な友人との別れの時に、ぜひこの曲を聴いてみてくださいね。

卒業-GRADUATION-菊池桃子

菊池桃子さんの卒業をテーマにした楽曲は、春の陽射しのような温かさと別れの切なさが見事に調和した一曲。

1985年2月にリリースされ、同名のドラマとのタイアップでオリコン1位を獲得。

サン=テグジュペリの本に青いペンで「好きだよ」と書いたエピソードなど、青春の甘酸っぱさが詰まった歌詞に心打たれます。

都会へ旅立つ彼を見送る主人公の複雑な思いが伝わってきますよね。

新しい門出を迎える方はもちろん、懐かしい思い出に浸りたい方にもおすすめ。

春風に吹かれながら聴けば、きっと穏やかな気持ちになれるはずです。