RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【子供向け】お祭りで盛り上がる余興・出し物

地域の大きな縁日や、学校や保育施設のお祭りイベントで盛り上がる余興や出し物のアイデアを集めました。

子供向けなので「大勢の子供たちでおこなう出し物」「お祭りを楽しむ子供たちに向けた余興」などを探している方は、ぜひチェックして参考にしてみてくださいね。

内輪だからこそ楽しめる出し物や、知らない人同士でもとにかく盛り上がるものなど、さまざまなアイデアをセレクトしています。

できるかな?

と不安になっても、ステキな思い出作りのためにどんどんチャレンジして、楽しいお祭りにしましょう!

【子供向け】お祭りで盛り上がる余興・出し物(41〜50)

マジックシアター

【保育園で盛り上がる!】○△□のマジックシアター #保育製作 #保育士 #保育の引き出し #保育士のたまご #保育士あるある #子供と一緒に #画用紙製作 #マジックシアター #画用紙工作
マジックシアター

お祭りを盛り上げるために、マジックシアターをするのはいかがでしょうか。

画用紙を動かすたびに新しい絵柄が現れる仕掛けは、子供たちの好奇心をくすぐります。

シンプルな材料で作れるので、親子で一緒に楽しんだり、子供同士でも作れたりしますよ。

イラストが登場するたびに子供たちの歓声が上がるはずです。

コミュニケーションの一環としても活用できるので、お祭りをもっと楽しくするアイデアとしてオススメですね。

身近な材料でシンプルにできるマジックシアター、ぜひ取り入れてみてくださいね。

【子供向け】お祭りで盛り上がる余興・出し物(51〜60)

落語 こども寄席

普段から落語を聞いているというシブい子供はあまりいないでしょう。

ということで落語寄席をやってみるのはどうでしょうか?

落語というと難しそうなイメージはありますがいわゆるちょっと「おもしろくておかしなお話」が多いのできっと子供にもウケます。

動作が大きかったり音まねがあったりで小さい子供にも楽しめると思います。

単純にわかりやすいお話を選ぶといいですね。

キッズフリマ

売り手も買い手も子どもたち!キッズフリマ
キッズフリマ

子供たちだけでフリーマーケットを開催してみるのはどうでしょうか?

子供の服やおもちゃなど、すぐにサイズアウトしてしまったり年齢に合わなくなったり、でも捨てるのはもったいないというものがたくさんあると思います。

商品の選別や値段をつけるのも子供たちが中心となり、お客さんも子供。

物を大切にしたりお金の大切さがわかる良い余興です。

スノーボード体験

2013帯広平原祭りin夏でもスノーボード
スノーボード体験

スノーボードと言えば冬のスポーツですが、こちらのスノーボード体験は街なかに少し傾斜をつけた台を、そして少しボードが滑りやすいように工夫されています。

その上を落ちることなくボードで滑り、着地できるかを競います。

滑り台の下にはクッションとして人工芝を敷いてあります。

ヘルメットやサポーターを付けて楽しみましょう!

ハンドベル

ハンドベル練習5歳児【アメイジンググレイス】
ハンドベル

クリスマスでの出し物、余興として人気のあるハンドベル。

大人でもちょっと難しいかも、と思ってしまいそうな出し物ですが曲のチョイスで小さなお子さんでもできる出し物です。

簡単な童謡、お祭りらしい楽曲、季節ソングなど簡単で演奏しやすそうなものを選んでみましょう。

異年齢でもできる出し物を、とお探しならピッタリではないでしょうか?

練習にきっと時間がかかってしまうと思いますが演奏後の達成感、きっといい思い出にもなりますよ!

輪投げ

☆アピア夏祭り☆ 縁日・輪投げコーナー ’13 7 27 HD
輪投げ

お祭りといえばたこやきや綿菓子の食べ物系、金魚すくいやくじびきなどの参加系に大きく分けられましょうか。

参加系では定番中の定番ですが、それでもやっぱり輪投げは外せないですよね。

子供の年齢によって輪を投げる距離を変える、また輪の大きさを変えるなどいろいろとカスタマイズしやすいのもオススメ理由の1つ。

数字が記された盤に木の棒が立っている輪投げのマトはレンタル屋さんに置いてありそうです。

お菓子をじかに置いて、それをマトにして輪を投げるのもいいですね。

絶対に取れない大きなお菓子を置いておくのもお約束の1つです。

話のタネにぜひ!

山車パレード

両津七夕祭り・ぜんぶ魅せます山車パレード!!
山車パレード

山車とかいて「だし」と読みます。

青森のねぶた祭りなど、たくさん鮮やかな山車があることで有名ですよね。

そんな山車をみんなで一緒に作って、そしてパレードを楽しみましょう。

内にライトを仕込んで光らせたり、周りからライトアップしたりすると夜にも映えますね。

好きなキャラクターなどで作るのも盛り上がりそうです。