RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】

「Zoom-Zoom」でおなじみの国産自動車メーカー、マツダのCM。

この記事では「あの曲って誰の曲?」と話題に上がることも多いCMソングをまとめて紹介していきますね!

マツダのCMでは、CMのために書き下ろされたオリジナル曲が使われていることも多いんですが、タイアップとして使用された既存曲もたくさんあるのでまとめ紹介していきますね!

「マツダのCMといえば」と誰もが思い浮かべる定番のあの曲や、最近耳にするようになった気になるあの曲まで、幅広くピックアップしましたのでぜひご覧ください。

【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(51〜60)

MAZDA CX-3 Drining Matters

DakotaStereophonics

オルタナティブロックバンドのステレオフォニックスによって、2005年にリリースされたトラック。

イギリスとベルギーのチャートでNo.1を獲得しています。

ゲーム『FIFA Manager 06』や、2016年のMazda CX-3「“Drining Matters: Garage」のコマーシャルで使用されました。

Old Betsy Goes Boing, Boing, BoingThe Hummers

バケーションでロサンゼルスへ行くことについて歌われているトラック。

ザ・ハンマーズによってリリースされたキャッチーなトラックで、アメリカのチャートでNo.38を記録しました。

1973年のマツダ「Rotary Engines」のコマーシャルで使用されました。

88 Lines about 44 WomenThe Nails

88 Lines about 44 Women – The Nails – Lyrics
88 Lines about 44 WomenThe Nails

Clio Awardsを受賞した、1998年のマツダのコマーシャルで使用されたトラック。

アメリカのニューウェーブバンドであるザ・ネイルズによって、1982年にリリースされました。

アメリカのチャートでNo.46を記録し、テレビドラマ『Dexter』でも使用されたトラックです。

MAZDA フレア「プレゼンガレージ 図解」篇

オリジナル楽曲橋本竜樹

尾野真千子さんが出演し、新製品の魅力を伝えるCMが当時注目されましたね!

こちらのCMソングは作曲家、橋本竜樹さんにより手がけられたものです。

ブラスの音色が心地よく、きらびやかでゴージャスささえも感じさせます。

パーティー感があふれる1曲です。

【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(61〜70)

MAZDA3 Safety

Safe And SoundCapital Cities

2014年のMazda 3「Safety」のコマーシャルで使用されたトラック。

アメリカのインディポップデュオのキャピタル・シティーズによって、2011年にリリースされました。

世界各国のチャートでTop10入りを果たし、9カ国でプラチナ認定を受けているトラックです。

MAZDA MX-5 RF Oneness

Can’t Help Falling In LoveElvis Presley

Elvis Presley – Can’t Help Falling In Love (Official Audio)
Can't Help Falling In LoveElvis Presley

エルヴィス・プレスリーさんが1961年に発表したバラードソング『Can’t Help Falling In Love』。

邦題は『好きにならずにいられない』。

コリー・ハートさんやUB40がカバーしたことでも知られている名曲です。

映画『ブルー・ハワイ』にも使用され、日本のJリーグでは、アルビレックス新潟の選手入場の際、サポーターがこの曲を歌うのが定番なのだとか。

クリスマスに歌われることもあるようですね。

タイトルは知らなくても、きっとあなたも一度は聴いたことがあるはず。

グッバイ・イエロー・ブリック・ロードElton John

イギリスのシンガーソングライター、エルトン・ジョンさんが1973年10月にリリースしたアルバム『黄昏のレンガ路』に収録されている曲です。

アルバムは全英チャートで首位を獲得しました。

マツダセンティアのCMで使われました。