忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
「一度聴いたら忘れない!」「脳内再生が止まらない」、あなたにとってそんな曲ってありますか?
とくにテレビCMで使用されている楽曲はたった数秒から数十秒の間に、私たちに強い印象を残す曲も少なくありません。
この記事では、なぜだか耳に残る印象深いCMソングを紹介していきますね!
長年おなじみの曲や最近話題のCMソングなど、時代を超えていろいろな曲をピックアップしました。
あなたの印象に残っている曲を探してみてくださいね。
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 絶対耳にしたことがある!チョコレートのCM曲
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
印象に残るCM【2025年7月】(151〜160)
ずっとまもりたい川崎鷹也

人にニベアを塗ってあげるというシーンをさまざまなシチュエーションで描き、やわらかさやあたたかさを伝えていくCMです。
どのシチュエーションも再会が描かれ、そこから人とのつながりや支えあう姿勢がしっかりと表現されていますね。
そんな映像で描かれているあたたかい空気をさらに際立たせている楽曲が、川崎鷹也さんの『ずっとまもりたい』です。
やさしく語りかけるような歌声が印象的で、サビに向かって力を増していくような展開で、誰かを守りたいという熱い思いも伝わってきます。
ずっとまもりたい川崎鷹也

2022年に放送され、福原遥さんが出演したディープモイスチャーリップの紹介CMです。
雪がこんこんと降る小さな駅を舞台にしており、福原さんがディープモイスチャーリップを使用するシーンが印象的に映されています。
うるおいたっぷりの唇の映像からは、乾燥が気になる季節でもしっかりと保湿してくれることが伝わってきますね。
BGMには、川崎鷹也さんが歌う『ずっとまもりたい』が起用。
ニベアのCMソングのテーマである「守りたい」を主題として、大切な人とのふれあいを描いた歌詞に耳を傾けてみてください。
オリジナル楽曲松田元太

関電不動産開発が街づくりにどのような思いで取り組んでいるのかを、カラフルな世界観をとおして伝えていくCMです。
現代的な都市空間を舞台に、松田元太さんが笑顔でダンスを披露する内容で、その楽しげな動きから未来に向けたポジティブな感情も伝えています。
そんな企業の姿勢をアピールするように松田元太さんが歌っているのが、関電不動産開発のCMではおなじみのオリジナルソングです。
どのような取り組みをしているのかを紹介する歌詞はそのままで、ダンスが際立つようなリズミカルなアレンジが加わっていますね。
オリジナル楽曲柴田聡子

トラベロカのサービスを利用したインドへの旅行を紹介、使いやすさや安心感が旅行の充実につながることをアピールするCMです。
航空会社はどれが良いのか、どこのホテルが良いのかという旅行の悩みを解決、楽し旅行を支えてくれることが描かれています。
旅行中の笑顔を中心に見せる内容だからこそ、悩まずに旅行を楽しめる信頼と安心が表現されているような内容ですね。
そんな映像の楽しい雰囲気をさらに盛り上げてくれるのが、柴田聡子さんによるこのCMのための楽曲です。
「トラベロカ」という言葉が中心の楽曲で、ラップのように歌われている点でも高揚感を伝えています。
オリジナル楽曲江頭2:50

自身のYouTubeチャンネル内で何度も食べており、大好物であることを公言しているガツンとみかんのCMに、江頭2:50さんがイラストで登場しています。
自身が歌うオリジナル楽曲をBGMに描かれる、どんなときでも全力で立ち向かう江頭さんの姿は笑いを与えてくれるだけでなく、私たちを勇気づけてもくれますよね!
「ガツンと生きていこうぜ!」という江頭さんのメッセージに胸が熱くなるCMです。
未来絵福山雅治

日本生命がニッセイサステナプロジェクトとしておこなっている各種啓発活動を紹介するCMです。
今回のCMではがん啓発活動、交通安全啓発活動が紹介されており、それぞれの活動に真摯に向き合っていることがわかりますね。
また、このCMでとくに印象的なのが、ピアノの弾き語りを披露する福山雅治さんの映像ですよね。
CM内で披露されている楽曲は今回のCMに書き下ろされた『未来絵』という曲です。
未来の様子という意味だけでなく、「未来へ」という言葉も込められたダブルミーニングのタイトルが特徴的。
未来のために今を精一杯生きるというメッセージが心に響く1曲です。
印象に残るCM【2025年7月】(161〜170)
未来絵福山雅治

日本生命の未来に向けた取り組み、ニッセイサステナプロジェクトをやさしい雰囲気で紹介していくCMです。
未来を育てるをテーマに、人と地域、環境が支えあっていく様子を、福山雅治さんの歌と重ねて描いています。
そんなやさしい映像の中で歌われている楽曲が、福山雅治さんの『未来絵』です。
CMのために書き下ろされた楽曲で、大切な人と笑顔で再会できるようにという願いが表現されています。
ピアノを中心としたサウンドにやさしい歌声が重なる、人の絆やあたたかさが感じられる内容ですね。





