RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。

では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!

初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。

新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!

曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(51〜60)

旅立ちの唄Mr.Children

Mr.Children 「旅立ちの唄」 MUSIC VIDEO
旅立ちの唄Mr.Children

2007年10月31日発売のシングルで、映画『恋空』の主題歌、『NTT東日本』のCM曲に使用されました。

曲名にもなっているサビの部分がとても聴きなじみのある感じしますよね!

『旅立ちの唄』は、C3~A4の音域で「あまり高くないかも」と思うかもしれませんが、ボーカル桜井さんが地声だけで歌うので、みなさんも歌うときは地声で一気に歌いたいはずです。

サビ最後で音域がぐっと上がるところは、力任せに出してしまうと完全に喉がつぶれてしまいます。

高音になるにつれて意識することはだんだん遠くに向かって声を出すこと。

眉毛をしっかり上げておいて眉毛の前から常に声を出してみてください!

あとは息と瞬発力が大事なので、たくさん吸った息をビームのように勢いつけて遠くに出す!

感覚をつかむまでは疲れるかもしれませんが、慣れたら気持ちよく声が出るようになりますよ!

道しるべ山西アカリ

山西アカリ「道しるべ」Music Video【公式】
道しるべ山西アカリ

木梨憲武さんがプロデュースし、所ジョージさんが作詞作曲を手がけた山西アカリさんの楽曲です。

本作は、山西さんの歩んできた人生を映すかのように、出会いや別れなど情景が歌われています。

力強い歌声、武田真治さんによるサックスの温かい音色、そして豪華プロデューサー陣のコーラスが重なり合うサウンドが、聴く人の背中を押してくれるんですよね。

聴けば思わず自分を重ねてしまう方も多いのではないでしょうか。

人生の岐路に立ったときや、新しい一歩を踏み出す勇気がほしいときにピッタリな応援歌です。

三日月ライダー40mP ft. 初音ミク

[Eng Sub]【初音ミク(40㍍)】 三日月ライダー 【オリジナル】
三日月ライダー40mP ft. 初音ミク

疾走感あふれるピアノとストリングスのイントロから、切ない物語の世界に引き込まれる人続出!

現状から抜け出したいと願い、夜空の三日月に自分を重ねて未来へ駆けていく、主人公の祈りのような思いを歌った楽曲です。

本作は2010年3月に公開され、キングレコードのコンピレーションアルバム『VL‑SCRAMBLE』にも収録されました。

40mPさんが紡ぐポップで繊細なサウンドと、初音ミクの澄み切ったハイトーンボイスが絶妙にマッチしていますよね!

うまくいかない現実にもどかしさを感じている時や、一歩踏み出す勇気がほしい夜に聴けば、きっと明日への活力が湧いてくるはずです。

三日月の願い&TEAM

&TEAM ‘crescent moon’s wish’ Special Video for LUNÉ
三日月の願い&TEAM

ファンへの感謝と未来への約束を、冬の夜空に瞬く三日月に託して歌った&TEAMのバラードです。

メンバーが初めて制作に携わり、ファンを暗闇で道を照らす光と見立てた真っすぐな思いが、ピアノの旋律に乗って心に響きます。

この楽曲は2024年12月リリースのアルバム『雪明かり(Yukiakari)』に収録。

ファンへのラブレターともいえる特別な映像も制作され、初週で49万枚以上を売り上げた本作は、まさに彼らとファンの絆の証といえるのではないでしょうか。

大切な人の存在に感謝したくなる夜や、優しい歌声に包まれたい時に聴きたい、心温まる1曲です。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(61〜70)

三日月Gadoro

GADORO「三日月」(Prod. by PENTAXX.B.F)【Official MV】
三日月Gadoro

自身の不器用な恋愛模様を、あまりにリアルな言葉で描き出すGADOROさんのヒップホップバラード。

貧しい生活にもがきながらも、支えてくれる恋人への感謝と愛情、そして拭えない弱さをストレートにつづった歌詞は、聴く人の胸に深く突き刺さることでしょう。

爪をかむ癖でできる三日月形の跡といった生々しい描写が、彼の葛藤をありのままに映し出しているようです。

この楽曲は、2019年3月に発表された名盤『SUIGARA』に収録された1曲。

うまくいかない現実と向き合う夜、大切な人を思いながら聴けば、その切なくも温かい世界観に心を揺さぶられるに違いありません。

三日月ラプソディーRYTHEM

【MV】RYTHEM 三日月ラプソディー Mikazuki Rhapsody
三日月ラプソディーRYTHEM

不完全な自分を肯定し、未来への希望を胸に力強く歩み出す姿を描いた、RYTHEMの楽曲です。

切なさを感じさせるメロディに、華やかなブラスサウンドと二人の澄んだハーモニーが重なり、聴く人の背中を押してくれるかのような、パワフルな応援歌に仕上がっています。

本作は2005年8月に発売され、テレビ番組『世界ウルルン滞在記』のエンディングテーマとして広く愛されました。

名盤『夢現ファクトリー』にも収録されています。

ライブではファンとの大合唱が恒例で、「仲間との絆を感じる」と多くの人の心に深く響いています。

欠けている月もやがて満ちるように、今は不完全でもきっと輝ける。

そう思わせてくれるこの名曲は、夢を追うあなたの最高の味方になるでしょう。

三日月ファンタジーSOARA/大原 空(CV:豊永利行)、在原守人(CV:小野友樹)、神楽坂宗司(CV:古川 慎)、宗像 廉(CV:村田太志)、七瀬 望(CV:沢城千春)

ピアノの優しい音色から壮大なバンドサウンドへと展開していく、2.5次元ユニットSOARAの感動的な1曲です。

ファンからは「青春バラードの金字塔」と絶賛の声が寄せられています。

未完成な自分たちの姿を、夜空の月に重ね合わせ、いつか成長して再会を果たすと誓う歌詞が非常に秀逸ですよね!

この楽曲は、2016年11月に発売されたシングル『ALIVE SOARA 花鳥風月『月』編』に収録された作品。

在原守人さん役の小野友樹さんが、本作を歌っていたら本当に雲間から月が現れた、というすてきなエピソードも。

遠く離れた大切な人を思う夜に、そっと心を温めてくれるのではないでしょうか?