RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。

では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!

初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。

新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!

曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(81〜90)

見たこともない景色菅田将暉

菅田将暉さんの『見たこともない景色』はサビの高音で力強く歌い上げられるとこが一番のポイントですね。

大きく手拍子を取り入れながら、体を曲のテンポにのせて動ける曲になっていますよ。

間奏もあるので立ち位置の変更や全体の入れ替わりなどを取り入れることを考えた時もオススメの曲になっています。

テンポもアップテンポの部分もあるため、小学校高学年くらいから取り入れて使うとスピード感を生かせたカッコ良いダンスやマスゲームが披露できるかもしれませんよ!

Mirai BanaAndrop

androp “Mirai Bana” Official Audio
Mirai BanaAndrop

NHK『みんなのうた』で放送された、励ましに満ちた温かな応援ソングです。

やわらかなメロディに乗せて、過去の思い出が未来への希望の花となって咲いていく様子を、透明感のある歌声で優しく歌い上げています。

andropのエモーショナルな音楽性と、リスナーに寄り添うメッセージ性が見事に調和した本作は、2025年4月に公開され、アルバム『hooray』にも収録。

卒業や進学、新生活など、別れと出会いが交錯するこの季節に聴いてほしい1曲です。

MILLION PLACESXG

XG – MILLION PLACES (Official Music Video)
MILLION PLACESXG

2025年5月に世界的なワールドツアー「The first HOWL」のファイナル公演となった東京ドーム公演を無事成功させたヒップホップ/R&BガールズグループXGの楽曲は、国境を超えて築いた絆を讃える心温まる1曲。

トラップビートに乗せて反復的なシンセが奏でるメロディが印象的で、世界各地のステージで共有した大切な瞬間への想いが込められています。

2025年5月14日に東京ドームで行われたファイナル公演と同日にリリースされた本作は、CD BOXとしては「LEFT RIGHT」のY2Kバージョンやライブ音源など全4曲が収録され、充実の内容となっています。

旅の描写と感情的な表現を通じて、国籍や文化を超えて繋がったファンへの感謝が伝わる楽曲なので、ワールドワイドな音楽の魅力を感じたい方に強くおすすめです。

みむかゥわナイストライぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

【Official Music Video】みむかゥわナイストライ / Mimukauwa Nice Try
みむかゥわナイストライぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

ユーモアたっぷりのエレクトロニックナンバーです。

ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬさんによる作品で、2024年12月に公開。

UNOの対戦であおられまくる様子がクセになるリズムに乗せて描かれています。

ポップでシニカルな歌詞が読むだけでもクスッと来ちゃうんですよね。

友だちとのやりとりでドッキリ効果ばつぐんだと思います。

ただ、本当にあおりまくるのでめちゃくちゃ仲が良い関係性なのが前提!

未来へKiroro

Kiroro 「未来へ」 Official Music Video
未来へKiroro

母と子の強い絆を描いた心温まるバラード曲です。

中学生の頃の経験から生まれた作品で、子への愛情や未来への希望に満ちたメッセージが込められています。

優しいピアノの旋律が印象的で、玉城千春さんの透明感のある歌声が感動を呼び起こします。

本作は1998年6月に発売されたKiroroの2枚目のシングルで、オリコン週間シングルランキング4位という好成績を記録しました。

数多くのアーティストによってカバーされ、P&Gの「想いの架け橋プロジェクト」のCMソングとしても起用されています。

親から子への愛情、そして子から親への感謝の気持ちが詰まった本作は、卒業ソングとしても親しまれ、青春時代を思い出すこと間違いなしの1曲です。

MUSEME:I

ME:I (ミーアイ) ⊹ ‘MUSE’ Official MV
MUSEME:I

憧れと夢を追求する力強いマインドを感じさせる、現代ポップスの粋を集めた意欲作。

エッジの効いたビートに乗せて、自身の目標に向かって突き進む主人公の決意が胸を打ちます。

90年代のカルチャーを彷彿とさせるレトロな世界観と、ファンク、シティポップ、ディスコ、ジャズなど多彩な音楽要素を織り交ぜた都会的なサウンドメイクも印象的。

ME:Iの3枚目のシングルとして2025年4月に発売され、同年2月よりNTTドコモの新スマートフォン「Galaxy S25 Ultra」のTVCM楽曲としても起用。

憧れの存在に触発され自らもミューズとなることを目指す主人公の姿に共感できるメッセージ性の高さと、クールでスタイリッシュな楽曲性から、自分らしさを表現したい全ての方におすすめの一曲です。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(91〜100)

南新町ハク。

ハク。”南新町” Official Music Video
南新町ハク。

映画『6人ぼっち』の主題歌としてリリースされた楽曲です。

2025年5月に公開されたこの曲は、変わらない日常の中で抱える悩みや葛藤、そしてその先にある光を鮮やかに描き出しています。

奥行きのあるバンドサウンドに、ボーカルあいさんのふわりと浮かぶような歌声がよく合っているんですよね。

今まさに10代の方にとって、とくひ響くものがあるはず。

青春時代の揺れ動く心情に、ぜひ共感していってください!