RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。

では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!

初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。

新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!

曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(61〜70)

三日月ステップ / 初音ミクr-906

夜空に浮かぶ三日月のように、切なさと透明感をまとったサウンドに思わず心がひきつけられる1曲です。

一方的な恋心や、好きな人を誰かに奪われたような嫉妬心。

そんなやるせない気持ちを、r-906さんは軽快なドラムンベースに乗せて、不思議と心地よい浮遊感のある世界観へと昇華させています。

2020年11月に配信された本作は、EP『Lunar Calendar』に収録されたほか、人気リズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat.初音ミク』でも遊べるようになりファン層を拡大。

うまくいかない恋に悩む夜、この中毒性の高いリズムに身を任せてみませんか。

もどかしい気持ちさえも、軽やかなステップに変えてくれるような魅力にあふれています。

三日月の憂鬱バービーボーイズ

男女のツインボーカルとサックスが絡み合う個性的なサウンドで人気を博したロックバンド、バービーボーイズ。

彼らが1989年11月に手がけた作品で、どこか満たされない大人の恋模様が巧みに描かれています。

浮遊感のあるギターリフに乗せて、KONTAさんと杏子さんのボーカルがすれ違う男女の心情を表現しており、その切ないハーモニーが胸に響きます。

本作はバンドの13枚目のシングルとして発売され、明治のチョコバー「body」のCMソングに起用されたことでも知られています。

都会の夜景を眺めながら一人で静かに過ごしたい時や、感傷的な気分に浸りたい時に聴くのがおすすめです。

三日月と赤い橋五十川ゆき

五十川ゆき「三日月と赤い橋」MUSIC VIDEO
三日月と赤い橋五十川ゆき

作曲家の岡千秋さんが佐賀の温泉宿で見た「月下の赤い橋」という幻想的な風景に心を奪われ、1年以上も構想を温めていたといわれる五十川ゆきさんの楽曲です。

夜空を静かに渡る三日月と、水面に影を落とす赤い橋。

その重なり合う一瞬の美しさに、男女が一夜に会うことを重ねて、恋のはかなさと切なさを描いた本作。

五十川ゆきさんのビブラートを効かせた甘く妖艶な歌声が、物語の情景を鮮やかに浮かび上がらせますよね。

2024年9月に発売されたシングルで、自身の15周年を記念する作品のひとつなのだそうです。

かなわぬ恋に思いをはせる夜、美しい情景が目に浮かぶこの歌にそっと心を委ねてみてはいかがでしょう。

三日月慕情島倉千代子

人生の哀愁や孤独を、夜空に浮かぶ三日月にそっと重ね合わせた、島倉千代子さんの正統派演歌です。

『人生いろいろ』でも知られる島倉さんですが、本作では耐え忍ぶ女性の切ない心情をしっとりと歌い上げています。

作詞を星野哲郎さん、作曲を弦哲也さんが手掛けた王道のメロディと、悲しいだけでは終わらない品のある歌声が、聴く人の心に深く染み渡りますよね。

2000年2月に発売され、同年9月にはNHKの歌謡番組でも披露された名曲です。

人生のさまざまな出来事を乗り越えてきた大人の方が聴くと、また違った味わいを感じられるかもしれませんね。

三日月○○平原綾香

作詞作曲を藤巻亮太さんが手がけた、平原綾香さんの温かな魅力にあふれた1曲です。

キラキラとした春の木漏れ日のようなサウンドに、伸びやかで包容力のある歌声が重なり、聴く人の心を優しく包み込みます。

雨上がりの空に揺れる三日月を見上げながら、大切な人との愛おしい日々を振り返る情景が目に浮かぶよう。

曽我淳一さんによるアコースティックな編曲と、子供たちの無邪気なコーラスが、未来への希望と安心感をより一層引き立てています。

本作は2017年4月発売のアルバム『Love 2』に収められた作品です。

大切な人と過ごす穏やかな時間や、新しい一歩を踏み出す時に聴けば、きっと温かい気持ちになれるのではないでしょうか。

三日月と私新居昭乃

幻想的なサウンドスケープと透明感のある歌声に包み込まれる、新居昭乃さんの楽曲です。

恋人との何気ない電話のやりとりや、輝いていた日々の思い出。

そんな光る記憶を胸に抱きながら、失われた愛を静かに受け入れていく主人公の姿が描かれています。

夜空の細い月に「君もさみしいの」と語りかける切ない情景に、思わず胸が締め付けられるという方も多いのでは?

本作は、1997年8月に発売されたベストアルバム『空の森』に収録された1曲。

一人きりの静かな夜、美しい思い出をそっと振り返りたい時にぴったりのナンバーです。

その繊細なメロディが、あなたの心に優しく響くかもしれませんね。

三日月池田綾子

静寂の夜に寄り添う、透明感あふれる歌声が胸に染み渡る、池田綾子さんの楽曲です。

ピアノとストリングスが描く繊細な音の世界で、冷たい月の光の下、過去の涙を未来への希望に変えようとするひたむきな心が歌われています。

出会いと別れを重ねながら愛の意味を知り、優しい人になりたいと願うその姿は、聴く人の心にも静かな感動を呼び起こすはず。

この楽曲は2005年7月に発売され、名盤『Lunar Soup』にも収録されています。

アルバムにはJR九州のCMソングも収められており、その中で本作はひときわ詩的な輝きを放ちます。

物思いにふける夜、そっと心を癒やしたいあなたに聴いてほしい珠玉のバラードです。