Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!
「ミセス」の愛称で親しまれている男女5人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
ギターボーカル、大森元貴さんのスッキリとした爽やかなハイトーンボイスが魅力的ですよね!
ギターロックをベースに、シンセのデジタルサウンドを押し出したサウンドも特徴的ですが、なかにはデジタルなサウンドに傾倒した曲もあり、奥行きの深さを感じさせられます。
この記事では、そんな彼らの楽曲のなかから、編集部厳選のオススメ曲を紹介していきますね!
- Mrs. GREEN APPLEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲
- 【ミセス】Mrs.GREEN APPLEの歌いやすい楽曲|ボーカル解説
- 『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!
- 合唱曲の人気曲ランキング【2025】
- 【合唱曲】高校生におすすめ!定番から最新J-POPまで一挙紹介
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【中高生必見!】合唱コンクールのオススメ自由曲カタログ
Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!(81〜100)
あなたにMrs. GREEN APPLE

聴きなじみ深いメロディーなのに新しい!
Mrs. GREEN APPLEの手がけた『あなたに』は、沖縄のロックバンドMONGOL800による名曲のカバー。
2023年10月にリリースされた、MONGOL800結成25周年記念トリビュートアルバム である『800TRIBUTE – champloo is the BEST!! 2 -』収録曲です。
原曲の勢いはそのままにミセスらしいドラマチックなアレンジを加えており、聴き終わりには心がパッと花開いたような気分になります。
大好きな人への思いが止められなくなるラブソングです!
リスキーゲームMrs. GREEN APPLE

メジャーデビュー作品となった3rdミニアルバム『Variety』に収録されている『リスキーゲーム』。
バンドの結成当時に制作されたという楽曲で、Mrs. GREEN APPLEの底知れないセンスが再確認できるのではないでしょうか。
全体的にキーが高いですが音域はそこまで広くないため、どうしてもご自身のキーと合わない方でも設定をすれば歌いやすいですよ。
ただし、アンサンブルに合わせた複雑なメロディーが登場したり途中で拍子が変わったりなどするため、楽曲の流れをしっかり覚えてからカラオケで歌いましょう。
灯火Mrs. GREEN APPLE

映像作品『ENSEMBLE TOUR 〜ソワレ・ドゥ・ラ・ブリュ〜』と同時にリリースされた8thシングル『僕のこと』収録の『灯火』。
浮遊感のあるギターフレーズをフィーチャーしたイントロが印象的な、タイトなロックチューンです。
ファルセットを多用したメロディーはキーこそ高いですが、音域自体はそこまで広くないためご自身に合ったキーに設定すれば歌いやすいですよ。
クールなメロディーとロックサウンドがカラオケを盛り上げてくれる、爽快感と哀愁を感じさせるナンバーです。
点描の唄(feat. 井上苑子)Mrs. GREEN APPLE

ロックバンドMrs. GREEN APPLEがシンガーソングライターの井上苑子さんを迎えて制作したのがこの曲。
恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました』のテーマソングになっていました。
2人とも非常に高い歌唱力が魅力のシンガーですから、この2人の歌声が重なるサビパートなどは本当に鳥肌モノ。
また、大森さんが男性の気持ちをつづった部分を、井上さんが女性の気持ちをつづった部分を歌っているので、それも踏まえた上で聴いてみるといっそう感動的に感じられるはずです。
FACTORYMrs. GREEN APPLE

バンドの名前が作品のタイトルとなっている2ndアルバム『Mrs. GREEN APPLE』に収録されている楽曲、『FACTORY』。
透明感を作り出しているシンセサウンドをフィーチャーしたと奥行きのあるアンサンブルが心地いいですよね。
全体的に音域の幅が狭く抑揚も少ないため、カラオケでも挑戦しやすいのではないでしょうか。
独特の浮遊感が歌っていても気持ちいい、歌が苦手という方にもおすすめしたいドラマチックなポップチューンです。